こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

新しいALTの先生が来校されました。

今週から2名のALTの先生が来校しています。

アリッサ先生とレイ先生です。

レイ先生は今回新しくALTとして派遣された先生で、初の小名浜一中来校でした。

早速、英語の授業に参加しました。自己紹介をしながら楽しく英語の授業を進めていました。

ALTの先生方は今週いっぱい小名浜一中に来校されます。よろしくお願いします!

薬物乱用防止教室

26日(金)、いわき東警察署生活安全課より講師をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。

毎年行っているこの教室ですが、自分の命を守る、自分の人生を有意義に過ごすためにとても大切なものです。

講師の先生からは、

 ・薬物は1回でも使用したら、乱用になること。

 ・薬物乱用は犯罪であり、命に関わる問題であること。

など、お話をしていただきました。

薬物を使用したことによって後悔している人たちとたくさん出会い、そういった人を減らしたいという思いをうかがいました。

決して薬物に手をつけないように気をつけ、自分の人生を台無しにしないようにしましょう!

 

(おまけ)

とあるクラスの黒板です。

 ← こんな教室があったら大変ですね!(でもけっこうあるあるですよね。。。)

学校訪問がありました

25日(木)、いわき市教育委員会の先生方が小名浜一中を訪問され、授業研究会を行いました。

 

1年3組・英語

1年6組・国語

2年3組・道徳

授業の後は、先生方で授業研究会を行いました。

教育委員会の先生方からも貴重なご指導をいただきました。

今日の授業研究をふまえ、これからもよい授業づくりを考えていきたいと思います。

市教育委員会の先生方、本日はありがとうございました。

第40回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会表彰式

24日(水)、第40回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会表彰式が小名浜一中体育館を会場に開催されました。

小名浜一中2年生の皆さんもリモートで表彰式に参加しました。

入賞した中学生の皆さんに拍手を送り、発表をしっかり聞くことができました。

また、小名浜一中3年の金成怜愛さんの作品が奨励賞を受賞し、立派に発表を行いました。

 

福島県中学生新人卓球大会

23日(火)、須賀川市で福島県中学生新人卓球大会が開催され、小名浜一中女子卓球部の皆さんが出場しました。

予選は3チームによるリーグ戦を行い、小名浜一中は2勝0敗で決勝トーナメントに進出することができました!

決勝トーナメントも順調に勝ち進み、ベスト4入り。

残念ながら、準決勝で敗退となりましたが、堂々の第3位!卓球部の皆さん、頑張りました!

これからもさらに向上を目指して頑張りましょう!