こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

いじめ根絶作品表彰式

先週金曜日の全校集会時でも表彰をおこないましたが、令和3年度いじめ根絶作文で小名浜一中の渡邉紗月さんの作品が最優秀賞に輝きました。17日(水)にはいわき市文化センターで表彰式が行われ、紗月さんはいじめのない・子どもが輝くまちづくり推進本部長(いわき市教育長)さんから賞状をいただいてきました。

小名浜一中では昨年度も優秀賞もいただき、2年連続の入賞でした!

中学校野球選抜対抗戦北茨城大会

20日(土)、第13回中学校野球選抜対抗戦北茨城大会が行われ、小名浜一中野球部の皆さんが出場しました。

この大会には、毎回市新人大会でベスト8に入ったチームが招待されます。小名浜一中野球部は、準々決勝で敗退したものの、ベスト8に入ったため、今回この大会に出場できることになりました。北茨城大会は11月7日から行われ、一中野球部は接戦を勝ち進んでベスト4入りをはたし、20日の準決勝に臨みました。

準決勝では、先制されるも追いつき、追加点を許すも再度追いつきという粘りを見せ、3対3のまま延長タイブレークに入りました。

8回表、小名浜一中は2点をとり、その裏相手の攻撃を1点に抑え、見事5対4で勝利!決勝進出をはたしました!

決勝戦は残念ながら敗退してしまいましたが、準優勝!よくがんばりました!

翌21日(日)、早速練習試合を行っていました。

この大会での経験や反省を生かすことができたでしょうか。

たくさんの実践を積んで、さらにレベルアップしてほしいと思います。

野球部の皆さん、頑張って下さい!

たくさんの応援やご支援を下さった保護者の皆さん、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!

全校集会を行いました。

19日(金)6校時全校集会を行いました。

今回も3年生が体育館、1,2年生はリモートによる動画配信という形での参加となりました。

校長先生、生徒会長のお話の後、表彰を行いました。

合唱コンクール指揮者賞(楯を贈呈しました)

合唱コンクール伴奏者賞(楯を贈呈しました)

市柔道新人大会(男子・団体優勝他多数)

市柔道新人大会(女子・団体優勝他多数)

県新人陸上大会(女子走幅跳・第3位)

いわき地区秋季陸上大会(男子110mH・第3位)

市新人卓球大会(団体2位)

市新人バレーボール大会(男子第3位)

市新人バレーボール大会(女子第2位)

市新人サッカー大会(第3位)

県新人サッカー大会地区予選(第3位)

いわき市防災標語コンテスト(3名入賞)

いわき地区読書感想文コンクール(6名入賞)

交通安全作文・ポスターコンテスト(作文・4名入賞)

国保健康ポスター(銀賞)

いじめ根絶作品(作文・最優秀賞)

また、先日紹介した清掃ボランティアに参加し、特に一生懸命活動した3年生の皆さんに感謝状を贈りました。

表彰の次は、先日搬入された聖火リレートーチについて皆で理解を深めました。

トーチはどんな形?どんな色?どんな素材?など、トーチの秘密を学習しました。

また違った印象で聖火リレートーチを見ることができるのではないでしょうか。

 

聖火リレートーチは、25日まで本校で展示されます。

保護者の皆さんには22日に公開します。機会があれば、ぜひご覧下さい。 

月食が見えました!

今日(11月19日)の夕方、月食が見られました。

小名浜一中からも月食を観測することができました。

生徒の皆さんも空を見上げて天体ショーに見入っていました。

(ちょうど部活後の下校時刻と重なりました)

聖火トーチがやってきた!

この夏に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック。

聖火リレーに使用されたトーチが昨日小名浜一中に搬入され、本日より展示されています。

さっそくトーチに見入っている生徒の皆さんの姿が見られました。