こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

避難訓練を行いました

18日(木)、期末テスト第2日目で3教科のテストを実施しました。

その後は、普通授業。

体育の授業のようすです。テスト明けということもあり、楽しそうですね。

6校時、今年度2回目の避難訓練を実施しました。

今回は自衛隊広報官の方々に来校していただき、ご指導をいただきました。

自衛隊の方々と最終の打合せを行いました。

避難完了後、総括集会を実施しました。

前回より時間短縮できました。

また、避難する態度も立派だったと思います。自衛隊の方からもお褒めの言葉をいただきました。

後半は、自衛隊の方から講話をいただきました。

内容は、

 ・防災に対する意識を高めよう!いざというときのために心と物の準備をしっかりしておこう!

 ・自衛隊の災害派遣活動について

生徒の皆さんは、リモートという形でしたが、しっかりお話を聞き、災害に対する意識を高めることができました。

自衛隊広報官の皆さん、お忙しいところありがとうございました!

期末テストが始まりました。

11月17日(水)から第2学期期末テストが始まりました。

行事の関係で中間テストが10月中旬にずれ込んだため、約1ヶ月後に期末テストという日程でした。

期末テストは、明日まで続きます。

2学期のまとめのテストです。準備をしっかり行いましょう。

いわき市中学校新人柔道大会

11月13日(土)、14日(日)、好間中学校を会場に柔道競技の新人大会が開催されました。

13日は、男女の団体戦が行われました。

小名浜一中柔道部は、圧倒的な強さで見事男女アベック優勝!おめでとうございます!

男子は3連覇、女子は4連覇という素晴らしい結果でした!

 

14日は、男女個人戦が行われました。

小名浜一中柔道部の皆さんは、各階級で大活躍で、たくさんの入賞者がでました。

主な結果は次の通りです。

 男子50kg級   第2位

 男子55kg級   第1位

 男子66kg級   第1位・第3位

 男子81kg級   第3位

 男子90kg超級  第1位・第2位

 女子40kg級   第1位

 女子44kg級   第1位・第2位

 女子48kg級   第3位

 女子52kg級   第2位

 女子70kg級   第1位

柔道部の皆さんには、この結果に満足せず、さらに向上を目指し、技を磨いていってほしいと思います。

福島県中学生バレーボール選手権大会

13日(土)、福島県中学生バレーボール選手開催され開催され、小名浜一中女子バレーボール部の皆さんが出場しました。

1回戦の相手は県南地区準優勝のチームです。

1セット目は、接戦でしたが惜しくも落としてしまいました。

2セット目は、一時10点差がつきましたが後半追い上げ同点に追いつきましたが、最後は力尽きて敗れ、初戦敗退、残念な結果でした。

結果は残念でしたが、市大会よりも成長した様子がうかがえました。

来年の中体連に向けて、これからさらに練習に励んでほしいと思います。

ボランティア清掃隊を募集したところ・・・・

先週は輝風祭(合唱コンクール)が行われ、今週は三者相談が実施されており、一斉に清掃する時間が十分に確保できない状態でした。そこで、生徒会が中心となり、清掃のボランティアを募集したところ、なんと約100名の生徒が申し出てくれました!ありがたいことです!

早速、役割分担を行い、清掃活動を行っています。

11日は、中教研(先生方の勉強会です)が行われ、小名浜一中にも市内の数学の先生方が集まり、研修会を行いました。

きれいな環境で先生方をお迎えすることができました。

このボランティア活動は、来週16日まで行う予定です。

ボランティア清掃隊の皆さんの活動に感謝します!ありがとうございます!

 

数学の先生方の研修会も有意義に進めることができたようです。お疲れ様でした。