こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

今日の給食

今日(10月30日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

きのこしのだに

ひじきのマヨネーズあえ さつま汁

エネルギーは、639Kalでした。

今日はしおさい学級の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月29日)の給食を紹介します。

コッペパン ブルーベリージャム

牛乳 とり肉のバジル焼き

イタリアンサラダ コーンクリームスープ

エネルギーは、695kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

授業研究を行いました!

 本日(10月28日)、本校の5年生では、道徳の授業研究を行いました。

 題材は「名医 順庵」(相互理解・寛容)で、「互いを認め合うために相手の立場や気持ちを受け入れ、広い心で人と接しようとする態度」をねらいとした授業でした。

 5年生の子どもたちは、担任の相原先生の質問や指示に従い、積極的に活動に取り組むことができていました。自分なりの意見をノートに書いて発表したり、ネームプレートを使って意思表示したり、友だち同士で意見を交流したりと、活発な学習のようすが見られました。そして、相手の気持ちや行動の理由を聞いてあげることの大切さを、一人一人が感じ取ることができていました。

 以下、授業のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月28日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳 味付け卵

いわきやさいのうまみそどんのぐ

わかめスープ

エネルギーは、592kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月25日)の給食を紹介します。

くりごはん ごましお

牛乳 さんまの香味焼き

ぶた汁 みかん

エネルギーは、742kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月23日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

かじきカツ ひじきのあぶらいため

はちはい汁

エネルギーは、663kcalでした。

今日は、3年生の給食の給食のようすを紹介します。

学習発表会 1

 本日(10月19日)、学習発表会を行いました。

 生憎の雨になりましたが、多くの来賓の皆様、保護者やご家族の皆様に多数おいでいただきありがとうございました。そして、子どもたいの演技に対しては、温かいご声援や拍手をいただき、子どもたちにとっても、大きな励みになったことと思います。

 是非、ご家庭でも、練習を含めて学習発表会を話題にしていただければありがたいです。

 では、本日の学習発表会のようすをプログラム順に、紹介いたします。

 

オープニング

   「開幕の言葉」(1年)

 

明日は、学習発表会!

明日(10月19日)は、学習発表会です。

最終確認をし、明日のを迎える運びとなりました。

生憎の雨降りは予想されますが、多くの保護者の皆様のご来校をお持ちしております。

今日の給食

今日(10月18日)の給食を紹介します。

むぎごはん 牛乳

いわしのおろし煮 じゃがいものそぼらに

福島県産なしゼリー

エネルギーは、638kcalでした。

今日は2年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月17日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

あげどうふのにくみそあんかけ

きんぴらごぼう 大根のみそ汁

エネルギーは、554kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

学習発表会予行(吹奏楽部・1年・3年)

本日(10月16日)、本校では今週の土曜日に実施する学習発表会の予行を行いました。

各学年ごとに、一生懸命に演技しました。

以下、プログラム順に、発表のようすを紹介します。

開幕の言葉 1年

1 吹奏楽部 「やってみよう・キセキ・残酷な天使のテーゼ」

2 1年 劇 「にん・ニン・忍者」

3 3年 劇 「三年とうげ」

今日の給食

今日(10月16日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳 ごまつくね

しらす入り大豆とわかめのいためもの

小松菜とじゃがいものみそ汁

エネルギーは、622kcalでした。

今日はしおさい学級の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月11日)の給食を紹介します。

ツナごはん 牛乳

とりにくのからあげ すまし汁

エネルギーは、603kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

おでかけアリオス

 本日(10月10日)、「おでかけアリオス 木田麻貴 ピアノコンサート」を、3,4年生を対象にして、行いました。

 子どもたちは、真剣な表情で集中して、ピアノ演奏を鑑賞していました。演奏の最後には、質問や感想も述べてくれて、素晴らしい時間を過ごすことができました。

 木田麻紀さん、アリオススタッフの皆さん、本日はありがとうございました。

今日の給食

今日(10月10日)の給食を紹介します。

けんちんうどん 牛乳

やきいも アセロラゼリー

エネルギーは、626kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月9日)の給食を紹介します。

むぎごはん 牛乳

さけのこうみソースかけ

ほうれんそうのごまあえ なめこ汁

エネルギーは、579kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

表彰しました!

本日(10月8日)、全校集会を行いましたが、その折に、各種コンクール等での入賞者の表彰を行いましたので、お知らせします。

【第8回東日本都道県小学生陸上競技交流大会】

 100m 第2位  12秒63 佐藤君(6年 勿来陸上C)

【第29回福島県小学生リレーカーニバル】

 4×100mリレー 第3位 53秒89 佐藤君 根本君(6年 勿来陸上C)

【福島県小学校児童理科作品展いわき地区展】

 優秀賞 安藤さん(1年) 安藤さん(4年) 佐藤君(6年)

 努力賞 高橋さん 高村さん 江尻さん 根本君 後藤君(6年)

【読書感想文いわき地区コンクール】

 入選 川尻さん(1年)

 佳作 鷺さん(2年) 金成君(3年) 本田さん(4年) 横田君(5年) 安島君(6年)

【第73回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏) いわき地区大会】

 銀賞 錦東小学校吹奏楽部

 

 

今日の給食

今日(10月8日)の給食を紹介します。

バーガーパン 牛乳

コロッケ(いちじくソース入り)

ミニトマト 野菜スープ

エネルギーは、571kcalでした。

今日は3年生の給食のようすを紹介します。

係打ち合わせ

学習発表会に向けて、5,6年生の係打ち合わせが行われました。高学年の力で会を大いに盛り上げてほしいと願っています。

今日の給食

今日(10月7日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳(コーヒー)

いかナゲット 豚キムチ

中華コーンスープ

エネルギーは、619kcalでした。

今日は2年生の給食のようすを紹介します。

街なかコンサートに参加!

昨日(10月5日)と本日の両日、平で「第16回いわき街なかコンサート」が開催されました。

昨日のアリオス中劇場のブースに出演した「いわき街なか合唱団KIZUNA」のステージに、6年の高村さん、高橋さんが参加しました。

他校の合唱部の子どもたちと一緒に素晴らしい演奏を披露し、会場からたくさんの拍手をいただきました。

かわいいお客さんが来ました!

 本日(10月4日)、錦星幼稚園と勿来カトリック幼稚園の年長の皆さんが、交流学習で来校しました。

 わくわくタイムでは、6グループに分かれて、6年生とゲームを楽しく行いました。その後は1年生と虫取りをする予定でしたが、生憎の天候のため、校舎内を体験して帰りました。

 幼稚園の皆さん、また来てくださいね。

今日の給食

今日(10月4日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

さばフライ ごもく豆

小松菜のみそ汁

エネルギーは、625kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月3日)の給食を紹介します。

しょうゆラーメン 牛乳

ほうれんそう入りぎょうざ

れんこんとツナのサラダ

エネルギーは、621kcalでした。

今日はしおさい学級の給食のようすを紹介します。

読み聞かせ、ありがとうございました!

 本日(10月3日)、保護者ボランティアの皆さんによる読み聞かせを行いました。

 各学年ともに、熱心に聞いているようすが印象的でした。読み聞かせのようすを紹介します。

 1年 「ねずみのすもう」

 2年 「なまえのないねこ」

 3年 「かもとり ごんべい」

 4年 「こら!どろぼう」

 5年 「ジャーニー 国境をこえて」

 6年 「おーい ででこーい」

 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回12月も、よろしくお願いします。

今日の給食

今日(10月2日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

ししゃものからあげ

おにしめ ご汁

エネルギーは、596kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(10月1日)の給食を紹介します。

ナン 牛乳

キーマカレー フルーツヨーグルト

アーモンドフィッシュ

エネルギーは、716kcalでした。

今日は5年生の給食のようすを紹介します。