こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

表彰しました!

 本日(12月23日)の終業式の後に、賞状の伝達をしましたので、お知らせします。

〇 JA共済福島県小・中学生書道コンクール

 【銅賞】 本田さん(6年)

 【奨励賞】 鷺さん(4年)

〇 JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール

 【奨励賞】 金成さん(3年)

〇 令和3年度動物愛護絵画コンクール

 【優秀賞】 安藤さん(3年)

 【特別賞】 野口さん(1年)

〇 福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会

 【銅賞】 錦東小金管4重奏 助川君、安島さん、渡部さん(6年)瀧口君(3年)

 

2学期終業式、実施しました!

 本日(12月23日)、2学期の終業式を行いました。

 校長からは、子どもたちの2学期のがんばりを褒めるとともに、この2学期を反省して新たなめあてをつくること、健康で安全な楽しい冬休みを過ごすことをはなしました。また、生徒指導の蛭田先生や保健の鈴木先生から、冬休みの生活の注意点などを話しました。再度、学校からのお便りを確認していただければ、ありがたいです。

 最後に、3名の代表(6年安島さん 3年馬上君 1年塚田さん)から「2学期の反省と3学期の目標」に関する作文発表を行いました。なお、3人の作文については学校だよりに全文を載せましたので、ご覧ください。

今日の給食

 今日(12月22日)の給食を紹介します。

 マーボーどうふ丼 牛乳(コーヒー) パオズ

 ちゅうかはるさめスープ

 エネルギーは、646kcalでした。

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(12月22日)の授業のようすを紹介します。

〇 しおさい 自立 ソーシャルスキルを取り入れたすごろくで遊びました!

〇 1年1組 国語 「本ちょきんカード」で、いいままでの読書活動をふりかえりました!

〇 1年2組 生活 クリスマスリースをつくりました!

〇 2年 体育 寒い中でしたが、なわとび・リレー・ドッジボールを楽しみました!

〇 3年 総合 ゲーム形式のソフトで、プログラミングの学習をしました!

〇 4年 図工「おもしろダンボールボックス」

     ネットで調べたものを参考にして、作りたいものの設計をしました!

〇 5年 算数「比べ方を考えよう」 割合の考え方を練習問題で復習しました!

〇 6年 理科 上皿てんびんの使い方を、いろいろな物を量りながら学習しました!

クリスマスコンサート

 本日(12月21日)、吹奏楽部による「クリスマスコンサート」を行いました。

 クリスマスソングのメドレーを演奏しましたが、子どもたちがよく知っている曲なので、手拍子や歌を交えながら熱心に楽しく聴くことができました。新型コロナの影響で、演奏を披露する機会も少ない中でしたが、吹奏楽部の子どもたちは一生懸命演奏していました。

 現在は部員数が14名ですが、より多くの子どもたちの入部を期待しています。