学校便り「あすかい」

学校便り「あすかい」

楽しかったよ、ポイントオリエンテーリング!

先週の水曜日は好天のもと、縦割り班対抗「ポイントオリエンテーリング」を行いました。

まず、A、B、C、3つのコースにわかれます。それぞれ三カ所のポイント(協力いただいている商店さん、寺院さん、教育施設さん、金融機関さん、公的機関さん等)でクイズを出題していただき、正解するとキーワード(ひらがな)を一文字ゲットします。次にコース上に立っている先生方に同じようにクイズを出題してもらい正解ならキーワードゲット、最後に校庭に隠されている4つのキーワードを見つけます。ゲットした十文字のキーワードを並び替えて意味のある文章を作ったらゴールです。

当日は、班長さんがリーダーシップを発揮したり、低学年もクイズで活躍したりして、全グループ正解にたどり着くことができました!チームワークを強めることができた、とても楽しい一日でした!

ご協力いただいた関係者の皆様、お忙しところ、子どもたちのために本当にありがとうございました!

専門高校生との交流② ~磐城農業~

専門高校生との交流、2回目は「磐城農業高校」(通称:「磐農」)です。磐農は4つの学科がありますが、今日は「食品流通科」と「生活科学科」の2つの学科の学習を見学させていただきました。

「食品流通科」では卵の集卵、パックづめ、やぎへのえさやり、牛の見学をしました。卵のパックづめは熟練してきて、案内してくれた高校生のお姉さんに「もう立派な磐農生だよ!」と言われました。「生活科学科」では、お茶の淹れ方を学び、実際にお茶を飲んだりおやつをいただいたり、楽しい会話をしながら交流することができました。

磐農の先生方、お世話してくれた高校生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!子どもたちは、また、貴重な体験をすることができました。

方部図工・書写作品巡回展をやっています!

勿来・遠野・田人方部の小学生による図工・書写作品が本校に回ってきました。今日と明日、2日のみの鑑賞期間です。(明日の午後3時過ぎには撤収し、次の学校へ運ぶ予定です)

書写作品は1階廊下に、図工作品は体育館に展示してありますので、お迎え等ご来校の際は、ぜひご覧になってみてください。いずれ劣らぬ力作ぞろいですよ!

専門高校生との交流① ~勿来工業にて~

昨日は「専門高校生との交流」が行われ、6年生が勿来工業にいってきました。

1 機械科「ロボットの実演」

2 電気科「テーブルタップの製作と放電実験」

3 電子科「再生可能エネルギー体験学習」

4 建築科「建築模型をつくろう」

5 工業化学科「液体窒素による体験学習」

の5グループにわかれ、一つ一つ体験しました。高校生のお兄さん、お姉さんがとても親切に説明してくれたので、児童たちもどんなねらいで何をするかとてもスムーズに理解し、興味をもって体験することができました。

高校に入学すること、そして将来の職業について考える一つのきっかけとなった価値のある事業でした。(この事業へ参加したのは、いわき市65の小学校の中で本校だけだそうです!)

スコアオリエンテーリング:事前準備会

今日は児童会運営委員会主催で、明日の「上遠野の町:スコアオリエンテーリング大会」に向けての事前準備会がありました。

はじめにルールの確認を行ったあと、代表によるコース抽選(3コースあります)、その後グループごとに作戦を立てました。ルールは、各グループ3つの施設をまわり、クイズを出してもらって正解だったらキーワードが1つ教えられます。さらに各コース上には教員が3人いて同じようにクイズを出してもらい、正解だったらキーワードを1つ教えられます。最後に校庭に隠されてある文字を4つ見つけ、ゲットした10文字を並び替えて意味のある文にする、というものです。

今日の話し合いは、6年生がリーダーシップを発揮し、下級生をリードしていました。さて、どのチームが優勝するでしょうか?明日がとても楽しみです!

 

歳末助け合い募金へ協力しました!

児童会運営委員会が全校児童に呼びかけた「歳末助け合い運動」ですが募金額が14,179円になり、いわき市社会福祉協議会:遠野地区協議会の方に、代表児童から手渡しました。

子どもたちの善意が何かしらの役に立つ、さらに「ボランティア」の大切さに気づくことができれば、とても素晴らしいことだと思います!

遠野町連合PTA・母親委員会「教育講演会」

6日(水)本校体育館にて、遠野町連合PTA・母親委員会「教育講演会」が開かれました。

はじめに講師の先生より「親が変われば子が変わる~子育てで大事なこと~」という演題でご講演をいただき、次に小グループで講演の内容に関すること、日常悩んでいること、ご自分の経験など「子育て」についての意見交換・交流を行いました。その後、出された意見について全体で共通理解を図った後、最後に講師の先生がまとめを行って終了しました。

参加された保護者の方からは「新しい見方を教わった」「今日から実践すべきことがわかった」などの感想が聞かれました。短い時間でしたが、有意義な時間を持つことができました!

勿来地区陸上リレーカーニバル

11月2日(土)にクレハ総合グラウンドにて「勿来地区陸上リレーカーニバル」が行われ、本校の5・6年生(希望者)が参加しました。

6年生にとっては最後の陸上大会、5年生にとっては来年のいわき市陸上競技大会に向けてのいい準備となりました!保護者の皆様、引率・応援など大変お世話になりました!

「スポーツこころのプロジェクト」がありました!

11月1日(金)、本校で「スポーツこころのプロジェクト」が行われ、5年生がフットサル元日本代表・片山堅仁選手と交流しました。

はじめに体育館で一緒に体を動かしながらチームワークの大切さについて学んだあと、教室で片山選手のこれまでの道のりを聞き、「夢に向かって努力すること」の素晴らしさをみんなで改めて実感しました。

超一流のアスリートの技にふれたり一緒の時間を共有したりできたことは、子どもたちにとっても大きな経験になりました!片山選手、ありがとうございました!

(久々の更新です。間があいてしまい、申し訳ございませんでした。)

外部講師による理科の授業(1)3年生

今日、理科の授業を行うために、外部の講師先生が来校しました。理科の教材を扱っているメーカーさんの開発室の方です。

「車を、長く、早く走らせるためにはどうすればよいか」という課題をみんなで考えました。「大きな帆をつければいい」というアイディアが出たので、それぞれ工夫して帆を作り、風を送って走らせました。ねらい通り、早く走れたかな?

「引き渡し訓練」、お世話になりました!

学習発表会が終わった後、「引き渡し訓練」が行われました。実際には、児童を保護者の皆様へ「引き渡す」ような事態は起こらない方がいいのですが、万一に備え大切な訓練です。

訓練は、保護者の皆様が手順をよく理解してくださっていたので、これといった問題も発生せずスムーズに進めることができました。ご協力ありがとうございました!(改善点について何かお気づきのことがありましたら、学級担任へお話ください)

頑張りました、学習発表会!

今日は早朝よりご来校いただき、本当にありがとうございました。子どもたちも、真剣に演技をして、皆様に拍手をいただいて大いに満足そうでした!あいさつでも述べました通り、また一つ成長できたと思っています。今後とも、本校学校教育へのご理解、ご支援のほど、よろしくお願いします。

本日の様子です。(1年→5年→3年→児童発表「読書感想文:いわき市準特選受賞」→4年→2年→6年)

「ゆめ きぼう ぼくらがつくる ものがたり」

1年生の男子が考えた今年の学習発表会のスローガンです。今日25日(金)の大雨予報は心配されるところですが、現時点では学習発表会を実施する予定でいます。子どもたちも明日に向けて真剣に準備してきました。その成果をご覧になりに、ぜひご来校ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内学習発表会

今日は校内学習発表会がありました。演技の一部をupします。「学習発表会」は26日(土)です。ぜひお誘い合わせの上、ご来校ください!

1年「ブレーメンのおんがくたい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年「GO!GO!上遠野小 オリンピック 2019」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年「寿限無」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年「仲間とともに奏でよう!最高の音楽を♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年「三年とうげ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年「ライオンキング」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鑑賞態度もとても立派でした!

就学時健診

本日は就学時健康診断がありました。

子どもたちが検診を受けている間、保護者の皆様は、いわき市社会教育員の先生による「子育て講座」のお話をお聞きしました。人生及び子育ての先輩からのお話は、保護者の皆様にとって得るものが多かったことと思います。

来年度入学予定の子どもたちは、やや緊張した面持ちでしたが、お兄さん・お姉さんにリードされて、内科や歯科、視力・聴力など予定通りに検査を受けることができました。来年4月、元気に入学してきてほしいと思っています!

(5年生のみなさん、立派なお兄さん・お姉さんでしたよ!)

 

台風で被災された皆様へ

12日から13日にかけて台風19号が東日本・北日本を通過しました。事前の「歴史的な大型台風」という予報の通りいわき市にも大きな被害が出ました。

被災された方々、辛い思いをされている皆様方に心よりお見舞い申し上げます。今、やるべきことは、私たちにできることを考えながら日々の教育活動をしっかり行っていくことだと思います。「明けない夜はない」という言葉を支えに、前に進んでいきましょう!

学校訪問がありました。

先週金曜日に「学校訪問」がありました。学校訪問は、市教委や総合教育センターの先生方が我々教職員一人一人の授業を参観し「わかる授業」をつくるためにご指導をいただく機会です。

児童たちはお客様が参観していても、普段と変わらず活発に手を挙げたり話し合いを行ったりしていました。改めて子どもたちの力は素晴らしいと思いました。その力を更に伸ばしていくために、授業後に行われた話し合いで得たことを元に、私たちも全力で日常の学習活動を充実させるように実践していきたいと考えています!

今日は何の日?

そうです。10月10日は「目の愛護デー」です。

児童昇降口には「目を大切にする運動」の一環してとメガホン型のぞき眼鏡が置かれています。中にはそれぞれの動物の目のつくりが書いてあります。みんな、興味津々で手にとって、見ていました!

できたら、眼鏡やコンタクトレンズのお世話にならずに生活したいですね…

稲刈りをしました!

今日は、5年生が大切に育てていた「バケツ稲」の稲刈りを、JAさくら遠野支店様などのご協力をいただきながら実施しました。

ノコギリ鎌を正しく扱いながら一人一人丁寧に刈りました。刈ったあとは根元部分を結んで紐にかけました。いわゆる天日干しです。この後、脱穀、籾すり、精米という過程を通してやっとお米になります。子どもたちは農家の方の仕事の大変さを感じながらも、楽しそうに活動していました。

稲を育てたご褒美に、JA様より新米をいただきました(最後の写真中央)。自分たちで作ったお米と混ぜて学校で調理実習の際に食べる予定です。関係者の皆様、お世話になりました。そしてありがとうございました。