出来事
勿一小だより 4月14日(水)
朝から雨が降ったり、やんだりと不安定なお天気の一日でした。新学期の疲れが出る時期ですし、気温も低いので、体調をくずさないよう子どもたちの体調管理にご配慮をお願いいたします。
今日は、1年生を迎える会がありました。今年度の迎える会は、Zoomで行いました。集会委員が中心となり、準備を進めていました。
2年生も事前に打ち合わせ中です。がんばってくださいね!
学年の代表児童も自分の役割をしっかりと果すことができていますね。
気持ちのこもった6年生の歓迎のことば、すばらしかったです。
次に、ジャンケンゲームで楽しみました。1年生の教室では、勝つたびに飛び上がって喜ぶ子どもたちの姿が見られました。
画面越しですが、1年生が楽しんでくれていのが、とてもうれしいです。
次に、各学年で分担をして、学校行事について説明をしました。とても上手です。
2年生からは、アサガオの種がプレゼントされました。大きく育ててくださいね。
現在、全校児童が集まって活動するのがとても難しい状況なので、アイデアを出し合い、活動を工夫しながら実施しています。
2年生は、国語で「ふきのとう」の学習をしています。2年1組の子どもたちは音読がとても上手になりました。
場面の様子を思い浮かべながら表情豊かに読んでいる姿がいいですね。
2年2組では、グループごとの音読発表会をしていました。
役割分担をしながら読んでいます。首にかけたプレートには、役割が書かれていました。
聞いている子どもたちは、それぞれの発表の良いところを見つけて記録しています。発表も積極的です。
大切なことに着目して聞くことができていますね。
クラス替えがあった3年生ですが、ずいぶん友達や担任の先生とも打ち解けてきて、活発に学習を進めています。3年1組は、漢字の書き取りの学習をしていました。
筆順をていねいに確認しながら練習していますね。
3年生で覚える新しい漢字は200字です。練習を積み重ねてしっかりと定着させたいと思います。
3年2組は、道徳の時間に「思いやり」について考えていました。
資料を読みながら、登場人物の気持ちの変化を感じながら、思いやりの心の大切さに気付くことができました。
この時間に考えたことや感じたことを日々の行動につなげてほしいと思います。
3年3組は、社会科の学習をしていました。社会科は3年生になって初めて学ぶ教科です。
今日は、自分の家の周りにあるものを紹介し合っていました。
お店や川、病院など全員が自分の家の周りの様子を活発に発表することができました。まちの様子についてこれからもっと詳しく調べていく計画です。楽しみですね。
4年1組では、国語の時間に「白いぼうし」の学習に取り組んでいます。一の場面から主人公の松井さんの人柄を考えていました。
「文章に~と書いてあるので、・・・だと思いました。」という発表の仕方ができる子たちがいました。根拠を示しながら考えを述べることができることは大事です。
松井さんがタクシーに乗せていた夏みかんは、松井さんにとってどんな夏みかんなのかを話し合う場面では、子どもたちのとらえ方の違いが表れてとても興味深かったです。
これから、話し合いを深めながら答えを見つけてほしいと思いました。
4年2組は図工の時間に絵の具を使ったいろいろな表現方法を試していました。
ブラシやスポンジ、変わったところではビー玉を使って、偶然にできる線の面白さを感じていました。
造形活動は、子どもたちにとって心を開放される楽しい活動のようです。これからもいろいろな表現に親しみ、楽しんでほしいと思います。
〒979-0141
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1番地の1
TEL 0246-64-7621
FAX 0246-64-7627