※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
1,2年生が渡辺保育所の年長さんと交流会を行いました。1,2年生がアイディアを出して秋の木の実などを使って作ったおもちゃや動くおもちゃで楽しく遊びました。保育所のお友達に優しく教えてあげる姿、一緒に仲良く活動している姿、プレゼントを渡している姿などいろいろな場面で見られ、とても頼もしく思いました。
一緒に楽しく遊んだ後は、給食を食べながら交流しました。思い出に残る1日となりました。
17日(日)に渡辺公民館で開催される「渡辺の祭り」に本校児童が参加します。アトラクションでは、1~3年生は「子どもみこし行列」、4~6年生は「豊年太鼓」を披露します。
1~3年生は当日に向けて、体育館で練習を行いました。威勢のよい元気な声が響いていました。当日がとても楽しみです。
10月よりICTサポーターの加藤先生が月2回程度、本校でICTを活用した授業作りや児童のICT機器を使用する際の支援などを行ってくださっています。
今日は、6年生の社会科でタブレットを使って調べ学習を行いました。また、2年生では、パソコンの基本的操作を学びました。
11月は読書月間です。今日は、「ビブリオバトル」を行いました。図書委員の7名がバトラー(本を紹介する人)になり、おすすめの本を一人1分間の持ち時間で紹介しました。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」本の紹介コミュニケーションゲームです。
7名のバトラーは、聞いてる友だちの心をつかむために、話す順序も考え、おすすめする理由や本への思いなど、原稿を見ないで工夫してプレゼンすることができました。また、質問に対しても堂々と自分の思いを伝えていました。どの本もそれぞれにおすすめのところがあり、読みたくなる本ばかりでした。
最後に「どの本が一番読みたくなったか?」投票してもらい、チャンプ本が決まります。
「いきもの最強バラエティー ウソナンデス」
「りんごかもしれない」
「みんなたいせつ」
「二年二組のたからばこ」
「わすれんぼっち」
「ざんねんないきもの辞典」
「どろだんごさいた」
持久走記録会で力を出し切った後は、渡辺小学校リクエストメニューの給食でした。
「野菜が苦手な人でもおいしく野菜を食べることができるメニュー」ということでのリクエストメニューです。
ご飯
しょうゆけんちん汁
(よくだしをとり、たくさんの種類の野菜を使ってつくってあります)
さばのみそ煮
ひとくちいちごゼリー
牛乳
みんな、とてもおいしくいただきました。
今日は、学校一日公開日で、3,4校時には持久走記録会を実施しました。全校生の応援、保護者の皆様のご声援の中で、児童一人一人が自己目標に向けて、最後まで精一杯がんばり、全員が完走することができました。
最後まで走りきった皆さんに大きな拍手を送ります。
<開会式> 体育委員会児童が、会の進行や準備運動を中心になって行いました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
<閉会式> 各学年1位の児童が感想を発表しました。
6年生が卒業アルバム用の写真を撮影しました。思い思いの場所で個人写真を撮影しました。また、授業や給食の様子も撮影しました。完成がとても楽しみです。
3年生がさつまいも掘りを行いました。さつまいもを植えたときにもお世話になった、鈴木さんご夫妻にご協力いただきました。たくさんのさつまいもがとれ、また、大きなさつまいももとれ、子どもたちも大喜びでした。
この後、干し芋を作る予定です。
朝の様子です。地域の皆様と一緒にあいさつ運動を行いました。11月も「元気で気持ちのよいあいさつ」でスタートしました。
朝のスポーツタイムでは、来週の持久走大会に向けて、一人一人が目標を持って走りました。
外国語活動の様子です。映像を活用し、楽しく学習していました。
田んぼの学校応援団の皆様にご協力をいただき、5年生が稲の脱穀作業を行いました。
足踏みの脱穀機と千歯こきを使いました。最初は、戸惑う姿も見られましたが、応援団の皆様と一緒にやっていく中で、うまくできるようになってきました。
この体験を通して、改めて、米作りの苦労を実感し、また、感謝してお米を食べたいと感想も発表していました。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096