豊間中日記

出来事

スキット2

3年生の英語の授業のスキットから


右下の女子がポイントです。


何を演じているかわかりますか?形が微妙に変化している。


『パカーン』と割れた「桃」を表現していたのです。

実は、 "Peach Taro" の一場面です。

そのあと、

こんな場面に発展しました。

今日の昼休み

豊間中の校舎内を昼休みに『とよ散歩』しました。


あれ?1年生は昼休みにもかかわらず・・・

どうやら英語のテストの返却のようです。頑張れ。


2年生は調べものをしていました。

修学旅行の班別自主研修の行程表を作っているようです。楽しそうです。
御徒町を「おとまち」、秋葉原「あきばばば」等々、まずは読みから勉強しないと迷子になりそう・・・。!(^^)!(^。^)

コンピュータ室で調べものをしている2年生もいました。読みは大丈夫?


3年生は勉強?
詳しく聞くと、勉強ではないようです。受験もうすぐですよ?

ピースして大丈夫か????????

まぁ、みんな元気だからいいか。

スキャット or スキット ???

3年生の英語でスキャット(scat)をやる?
「へぇ~、英語の授業で「ダバダバ」とか「ドゥビドゥビ」とかジャズのようにアドリブで踊るの?」と思いながら教室に行きました。

やっぱり、歌っているの?

あれれ???どうやら違うぞ。

スキャットでなくスキット(skit 寸劇)でした。


三人一組で「寸劇(skit)」を披露していました。


級友もスキットを見ながら爆笑です。


英語で何かを叫びながら追いかけていきました。(^。^)(#^.^#)

何をやっているかわかって、気持ちも『スキット』した。

季節の移り変わり

最近暖かい日や寒い日が交錯している。

いつの間にか

節分が過ぎていました。

1・2年生の教室のスペースに入ろうとすると左側に赤い毛氈が??????

見えましたか?

いつの間にやら次の季節・・・

おひな様の準備が完了していました。
豊間中の子ども達は季節に応じた飾りを見て心豊かな子に育ってほしい・・・。

しかし、『季節の移り変わり』は、早いものだ。

3年生の教室側に行ってみた。

写真の左側に写っているもの。

こちらもおひな様・・・。

さぁ、みんなで声を合わせて歌いましょう。「♪おだいりさ♪~ま♪とおひなさま~♪」

なんのために学ぶ・・・

1・2年生はテストの二日目

1年生も


2年生も

頑張ってます・・・。息も絶え絶え?

3年生は国語の授業でした。


授業に先立って、過去の新聞記事を取り上げて子ども達の学習に対する意識の向上を図っていました。

何のために学ぶ
⇒自分自身に知識がないことは人を傷つけること
この一文が目を引きました。

I'm impressed

3年生の英語の授業の様子です。

教科書のある単元の感想を英語で発表しているようです。

詰まりながらも、しっかり発表していました。


その後、先生による発表原稿の文法等についての解説がありました。


みんなで注目しています。


どうやらこの原稿がべた褒めされていたからのようです。

日陰…

今朝は、とっても天気がいいようなので登校の様子が見たくなり外に出ました。

今朝もたくさんの人に見守られて豊間小の児童や豊間中の生徒が登校しました。


気をつけて横断歩道を渡りましょう!


元気な声であいさつしながら登校しています。


ただ、今の時期は寒い。冬だから寒いのは当たり前ですが、バス停や横断歩道が完全な日陰にあるのです。

校舎周辺だけ日なたで、バス停から校庭にかけては『日陰』です。

でも、

子どもは元気です。(^。^)

テストです

ピアノの上から豊間中生を見守るお雛様・・・


視線を上げると・・・

荷物が教室の外に出ている。

実は、1・2年生は今日と明日が学年末テストです。

1年生、頑張ってます。


2年生ももちろん一生懸命です。

新校舎建設状況

新校舎の建設の様子です。

土台部分の型枠が作られています。
この部分にコンクリートを流し込んで土台になるのだと思います。
すでに見えなくなっていますが、地中深くには柱が設置されていて、しっかりと土台を支えています。

このように物が形作られているのを見ているのは、興味深いものがあります。

選挙・・・、その後

先週の金曜日、平成28年度前期生徒会役員選挙が行われました。

写真を見ると・・・??????不思議でしょ。

選挙は、当初もっと早い時期を予定していましたが、インフルエンザにより延期したのです。立会演説会も放送により行いました。

選挙の結果は、今日の昼休みに発表されました。

昼休みには、早速集まりを持っていました。

3年生を送る会の打ち合わせのようです。

その傍らでは、3年生の文集作りの話し合い・・・。


こんな感じで、並んでいました。

映像は心に残る

先週の3年生の理科の授業です。

先生の授業のあとに、電子黒板の映像。


狐が出てきましたが・・・


メインは「フンの分解」の話でした。


生態系について考えるとき、映像で視覚に訴えてくれるとわかりやすいと思いました。

豊間中の皆さん。月曜日です。
さぁ、今日からまた勉強頑張ろう!

尊敬する人

3年生の英語で、「私の尊敬する人」の発表をしていました。


パソコンを前にして、発表の準備をしています。


みんなが何かに注目!


映像が映し出された電子黒板にみんなが注目していたのです。


一人ひとりが取り上げる尊敬する人は・・・


人によって様々です。

あれ?心配・・・

3年生の授業の様子です。

数学の証明の説明を聞いていました。


子ども達は真剣そのもの・・・。

あれ?ついに3年生にも発熱での欠席者が1名出ました。

最近まで1・2年生がインフルエンザA型で大変でした。ついに3年生にも・・・。
心配です。

2年女子

2年女子のバドミントンの様子です。

男子がプレーしている傍らで、なにやら話し合っていました。


バドミントンやらないのかな?と思っていたら・・・


ネットのほうに女子が散らばりました。


いざ勝負開始です。


すごいスピードでプレーしていました。

バドミントン

2年生は、昨日体育でバドミントンをしていました。

英語の次の授業だったかな?こちらはプレッシャーもなく、伸び伸びプレー。!(^^)!


ネット越しに真剣勝負。


でも、いまどきの子ども達はラケットの振り方もぎこちない・・・。


この男の子はスマッシュのつもりで空振りでした。(*^_^*)

自分の好きなこと・・・

2年生が、英語の時間に「自分の好きなもの、自分の好きなこと」について一人ひとりが発表していました。


照れながらも、頑張って発表していました。


級友は楽しみながら発表を聞きました。大爆笑・・・。


発表者にALTの先生から質問が出されます。


とってもいい経験になっているようです。
みんな頑張れ!

お帰り・・・

何が「お帰り・・・」かというと、それは1年生の登校です。今回、インフルエンザA型に多数の子ども達がかかりました。学級閉鎖にもなりました。

やっと今日、インフルエンザによる休みがゼロになりました。

だからこそ、「お帰り・・・」なのです。


久しぶりの授業で頭を使ってまた熱が出たりして・・・。


マスクをしている子ども達が多く見られます。


いわき市内でインフルエンザB型の流行の話がちらほら聞かれます。
豊間中の子ども達には、『うがい、手洗い、マスク着用』を励行しています。

学校だより(2月12日号)発行しました

今回の内容
○健康管理に万全を(3)
○耳の痛い言葉
○来週・再来週の予定

先週後半からのインフルエンザ騒ぎも収まり、今朝はほとんどの生徒が元気に登校しました。
やはり、元気な笑顔と明るい声の響く学校は良いですね。

今回の学校だよりも地味な紙面になりました。
ここをクリックしてください→
36号 平成28年2月12日号.pdf

そう言えば・・・

先週末から今週はじめにかけて、豊間中はインフルエンザの話題ばかりです。

「そう言えば・・・、節分を忘れていた。」いつの間にか節分が終わっていた。

余裕がなかったなぁ。

確かに1年生はまだ休みが多いです。


2年生は、だいぶ復帰しました。でも、油断しないで今後もインフルエンザには注意しなくては・・・。


『そう言えば・・・、3年生』

豊間中の3年生は、今のところ唯一この学年だけインフルエンザ罹患者ゼロなんです。

・受験生として気が張っているのか
・体調管理をきちんとしているのか

これだけインフルエンザが蔓延している豊間中の中にいていまだに『罹患者ゼロ』はすばらしい。


勉強に集中しているから病気にかからないのかな?この調子で頑張れ!

だって、もうすぐひな祭り・・・

じゃなくて、『受験だから!』

あれ?減ってる?

今日から復帰したのが1年生。

体育の授業を見ました。

体を動かしたくてうずうずしていたので楽しそうでした。


でも、ちょっと動くと息切れ?完全な運動不足のようです。


基礎体力作りをやりながら・・・
「うー」とか「ア~」とか言う声が聞こえてきました。


腕立てにいたっては、フリーズしている生徒が何人もいました。(#^.^#)
あれ?なんか朝のときより人数が減っているぞ。どうしたんだ?

待ってました

「待ってました。」

何を???

もちろん、「1年生の登校」です。

2月5日(金)と8日(月)が、インフルエンザの予防のために「学級閉鎖」だったので、今日は5日ぶりの登校です。


真剣に授業を受けていますが、まだ空席が目立ちます。


明日には、ほとんどの仲間が登校します。


うがい、手洗い、マスク着用、換気等々に気をつけて頑張ろう!

2年生の技術・・・

昨日の2年生の技術の様子です。2年生のインフルエンザの欠席者が多かったのですが、今日から登校する生徒が5名います。

授業の様子を見ても欠席者が多いのがわからないかな?

こちらの写真を見ると、欠席者の多さがわかりますよね。


昨日までは少ないメンバーでの授業でしたが、

今日から仲間が増えるから活発な授業になるように頑張って!

1年生

インフルエンザが猛威を振るったため1年生は学年閉鎖となりました。
2月5日(金)から4日間顔を見ていません。

1年生の姿が恋しいので、思い出す意味で2月4日(木)5校時の様子を掲載します。

理科の授業

頑張ってます

あれ?
なんだこの手は?

ジャーン!
まじめにやろうよ!

今日は1年生の久しぶりの登校日です。元気な顔を見せてくださ~い。

フェリ先生

今日から2週間、フェリ先生と英語の授業をするようになります。


雑誌の写真を見ていました・・・。

なんとそこに写っているのはフェリ先生でした。

フェリ先生の結婚式の写真が雑誌に掲載されていたのだそうです。
それをただ見たのではなく、それを使ってその後英語の授業になりました。なんでも題材にして学習するとはたくましい。(*^_^*)


子ども達も喜んで活動していました。

3年生は元気です!

どうして「3年生は元気です!」というタイトルかというと、今豊間中ではインフルエンザが大流行中だからです。1年生は本日まで学級閉鎖、2年生もインフルエンザ罹患者多数です。でも、3年生はインフルエンザにかかっている人が「0人」なのです。予防接種のおかげなのか、受験生としての心構えで気が張っているからなのか、その理由は定かではありません。

でも、元気に登校し、元気に授業を受けている姿を見るとホッとします。


にこやかに体育の授業

飛んだり跳ねたり・・・


エッサッサかな???


グー、パー・・・、結構きつそうでした。


汗の処理をきちんとして、インフルエンザ等にかからないようにしましょう。

工事

先週末は子ども達のインフルエンザ対応でバタついていたので、工事の様子を気にする余裕がありませんでした。

今朝、「ふっ」と目をやると・・・

足場がすごいことになっていました。

校地の西側斜面・・・

なだらかにするのではなく、段々にする様子がわかるようになって来ました。

校地の南側の道路も・・・

徐々に姿をあらわしはじめました。

さみしい・・・ パート3

1年生は今日まで学年閉鎖です。木曜日の掃除の様子の続編です。

みんなで隅々までしっかり掃除しました。


あ~疲れた・・・(#^.^#)


明日からこんな笑顔で登校してきてね。

さみしい・・・

1年生が学年閉鎖で登校してこない。
『さみしい・・・』ので、木曜日の清掃の様子を紹介します。


机いすを運んで、ジャージに着替えた8名です。


にこやかに清掃の準備。


「ひざ当てしなくちゃ」!(^^)!

チョコパン

昨日の給食の様子です。

3年生はテストだったので机が離れています。コロッケが「ハート型」でした。


2年生もだいぶ欠席者・早退者が出始めました。

だから、みんな前向きで黙々と食べています。


1年生

出席者は8名でした。


そう言えば、昨日給食のチョコパンを食べたいのに午前中に発熱のため早退した女子がいました。食べられなかったので、せめて写真でも・・・。

意地悪でごめんなさい。(*^。^*)

さて、今日の2・3年生は元気に登校できるかな?

インフルエンザが・・・

3年生は今日はテストです。

落ち着いてテストに臨んでいます。

2年生

若干空席が目立ち始めているのがわかりますか?

インフルエンザ罹患者が出始めました・・・

1年生

みんな頑張ってます。

壁際に机があるのわかりますか?
1年生は今日になって急激にインフルエンザが蔓延・・・。席を壁際に移して、特別席で授業を受けています。

ただ、今後のことを考えて1年生は2月5日(金)と2月8日(月)は、学年閉鎖になります。家でゆっくり体調を整えてください。

♪なつかしい~♪

豊間中の子ども達の間に、昨日からインフルエンザが急激に広がりました。

授業はしっかり進んでいます。


体調を崩している人が一番多い1年生も、授業はしっかり進んでいます。



2年生は数学の証明問題を解いていて熱が出てきたりして・・・?



3年生は音楽です。
卒業式に向けて歌の練習も真剣です。
『♪なつかしい~♪』素敵な歌声でした。

今日も、一人でも多くの子ども達が元気に登校してくれると嬉しいです。でも、くれぐれも無理はしないようにしましょう。

あれ?

担当者としては失礼しました。自分で「10万人の話題」を出しておきながら・・・。

忘れてしまいました。2月2日(火)と3日(水)のいつ突破したのか気づきませんでした。確認できませんでした。
大変失礼いたしました。



これからも「豊間中の子ども達の頑張っている姿・輝いている様子」を発信していきますので楽しみにしてください。
豊間中・豊間小、豊間地区(豊間・薄磯・沼ノ内)の活躍を見守っていただければ幸いです。

鬼は外・・・???

今日は節分です。「鬼は外!福は内!」といいたいところですが・・・。今日の豊間中の様子では・・・。

給食の様子です。


2年生は、おいしそうに食べています。

普段通りにしか見えませんね。

でも、例えば3年生

いつもとの違いに気づきますか?

机を全員前向きで食べているのです。3年生はみんな元気ですが念のためにです。

1年生

こちらも全員前向きで食べています。1年生は体調不良者が10名をこえる勢いです。上の写真はちょっと暗いですが、でも学校にいる子ども達は元気です。


今日の豊間中としては、「鬼は外!」よりも『インフルエンザは外!!!!!!』という気分でしょうか。

普通の朝のはずが・・・

今朝は、小学生も・・・


中学生も・・・

元気に登校する普通の朝でした。

週番も


生徒会役員選挙の立候補者も

普通に活動していました。

ところが、今日は発熱などで欠席の子ども達が急激に増加しました。

こりゃぁ、「うがい、手洗い、マスク」だな。

うがい、手洗い、マスク・・・

いわき市内で「インフルエンザ」が流行の兆しを見せ始めています。平地区や小名浜地区では増加傾向にあるようです。

豊間中の授業の様子

まじめに取り組んでいます。

マスクはちらほら・・・

違う教室では・・・

こちらもまじめに授業を受けています。

こちらは全員マスク着用・・・

あれれ?

教室がらがら・・・。インフルエンザで欠席ですか?

・・・と思いきや、本日県立高校Ⅰ期選抜試験でした。受験に行っているので登校している生徒が少なかったんだ。
「ほっ」としました。(^。^)

豊間中では、自己防衛のためにも、「うがい、手洗い、マスク着用」をお勧めします。

新たな展開

工事の様子です。

快晴ですが、周辺にはまだ雪が残っています。


あれ?山の上のほうにいつの間にか何かが作られていました。新たな展開です。


足場も今までよりだいぶ広い範囲で組まれました。


コンクリートを流し込んでいるのかな?


何をやっているのかはわかりません・・・。

ありがとうございます

豊間中のホームページをいつも見ていただきまことにありがとうございます。
毎日「300人以上の方」にアクセスしていただいていること、心から感謝いたします。是非アクセスカウンターを確認してください。もうすぐアクセス総数が「10万人」となります。

いつものペースだと、2月3日(水)あたり10万人突破でしょうか?どうせなら2月2日突破してしまいたい・・・。

めでたいです。

あまりにもめでたいので、豊間中の文化祭「みよび祭」のお祭りの様子の写真を掲載しちゃいました。
皆さん上の写真のキャラクター覚えてますか?

豊レンジャーと豊マリンチャンです。

おめでたいので「くす玉」です。


もしもアクセスカウンターがジャスト『10万人』となったあなた・・・。

おめでとうございます。今年はきっといい年になりますね。(*^_^*)

ところで・・・、何を作っているんだっけ?

1年生の技術です。二学期から取り組んでいるのですが・・・。

何を作っているの?

みんな真面目に何を作っているの?

一生懸命穴を開けて何を作っているの?

誰を見ても、まだ何を作っているのか確信が持てない。

安心してください。来週も追跡調査いたします。(^。^)

パソコン室

豊間中は豊間小に間借りしています。

3年生の教室の奥に・・・


開かれたパソコン室があります。普通は、エアコンの効いた土足禁止の部屋がパソコン室ですが、なんせ間借り状態なので贅沢はいえません。パソコン室が完備しただけで子ども達はとても喜んでいます。


パソコン室での活動も大分慣れてきました。


パソコン室専用の電子黒板もあります。


みんな一生懸命活動しています。

土曜日に雪が降りました

一昨日の土曜日に雪が降りました。
工事現場はこんな感じです。

今回は交通機関が乱れる程ではなかったのですが、いわきでは、この位の積雪でも大騒ぎになります。
街のあちこちには「黒い雪だるま」が出現します。
積もる量が少ないので「白い雪だるま」にならないのです・・・
通学路の途中にもそんな雪だるまがあちこちに見られました。
「黒い雪だるま」はいわきの冬の風物詩です。(諸説ありますが・・・)

ドッジボール

子どものときに誰もが経験した「ドッジボール」。
2年生が、そんなドッジボールをしている姿を見ることができました。


男女一緒です。


なかなか迫力があります。


一生懸命逃げないと当てられる・・・。


転んでも平気!


そーれ!


混ざりたくなりました。

運動を楽しもう

基礎体力作り・・・

アップですが

様子を見るとアップアップ・・・(^。^)


転ばないようにミニハードルをまたいで・・・


ジャ~ンプ


隠れてるの?


グー・パー・グー・パー

あー、楽しい!

面接練習

3年生が国語の時間に電子黒板を注視していました。


どうやら昼休みにやった面接練習の反省会のようです。

面白い対応をしていたのかな?笑いが出ていました。

2月2日(火)には県立Ⅰ期選抜があります。

豊中生のⅠ期選抜受験生の皆さん。こういう経験を生かしてベストを尽くしてください。頑張れ。

磐城農業高校とコラボ

今週一週間が「全国学校給食週間」でした。

そんな中、最終日の1月29日(金)の給食は、磐城農業高校といわき市教育委員会がコラボした給食でした。新聞にも載っていたのでご存知の方も多いと思われます。


トマトジュースや梨ジャムが利いたソースがとってもおいしいです。


おいしく頂いています。


思わず笑顔になっちゃいます。


おいしいでしょ!
ねえねえ、おいしいでしょ!

『ばっちり、おいしいです。』

学校だより(1月28日号)発行しました

今回の内容
○県立高校入試システムの概要
○健康管理に万全を
○来週・再来週の行事予定

今回は、県立高校入試に関連した内容となりました。
この紙面にも一覧表とか図を入れれば、見やすく分かりやすいのでしょうが、今回も「文字だけ」です。しかもタイトル以外は黒文字だけです。

ちょっと地味な学校だよりはここをクリック→34号 平成28年1月29日号.pdf

歌声

校舎内を歩いていると歌声♪が聞こえる季節になってきました♪。

音楽室からの歌声です。

輪になって歌っていました。

みんな真面目に取り組んでいます。

男子も・・・


女子も・・・


男女とも・・・


伴奏者も・・・


みんなが真剣に練習していました。

楽しそうな様子も見られました。


中学3年生の歌声です。


この子たちは気づいているのであろうか?今のこの瞬間瞬間がとても大切なときであることを。

なぜなら、小中学校9年間、東日本大震災で甚大な被害を受けたこの地区でずっと一緒にいた大切な仲間と過ごす時間がもう少しで終わってしまうのだから・・・。(>_<)

3年生の皆さん、いい歌を完成させておくれ!

穏やかな昼休み

外の気温は10℃くらいあるでしょうか・・・
ここもれっきとした東北地方なのですが、積雪に悩む地域の皆さんには、申し訳ないくらいの良い天気です。
校庭では

うつむいているのではありません。グルグルと回っています。その後、追いかけっこをしていました。お昼食べたばかりだけと、お腹大丈夫か~!
そして、バックネット裏では・・・

秘密の打撃特訓です!
ジャストミートです。(打者も、カメラも)
一方、教室では・・・

先生の周りに集まって、なにやら「作戦会議」が進行中でした。
(やはり、生徒と一緒にいる時の先生っていきいきと輝いてますね)

春きたるらし・・・

今日も快晴

大きなクレーン車がいつの間にか来ていました。

足場もしっかり組まれています。


体育館の脇に移植した樹木を見に行きました。


目を凝らしてみるとそこに花が・・・


今年の冬はこのあとどうなるのだろう・・・。暖冬かな?
今日の陽気だと「春」のようですよね。