豊間中日記

出来事

豊さんぽ(小学校 校内編)

小学校の廊下にこのようなものが展示してありました。

桜島だいこんです。鹿児島から送られてきたようです。
最初は「かぶ?」と思ったのですが、だいこんでした。
持ってみるとずっしりと重量感があり、瑞々しい感じがします。
味はどうなのでしょうか。興味があります。

テスト反省

1年生の英語では、テストの反省をしていました。

先生の解説を聞いて、自分のことばでまとめた子どものプリントが紹介されていました。


こちらもしっかり反省したプリントです。


参考にするために真剣に聞いています。

自分のプリントと比較しながら話を聞いています。


「向上心を持って頑張るように!」と、担当の先生からの話がありました。

3年美術から

3年生の美術から・・・


黙々と・・・


コツコツと・・・


集中して・・・


「むん!」

そして・・・

『ピース!』

1年美術

みんな黙々と・・・


まじめに・・・


集中して・・・


集中していると思ったら・・・

『ピース』されちゃいました。

真剣に作品作りを・・・


みんな作品作りに没頭していると思ったら・・・

全員『ピース!』いただきました。

学校評価について

保護者の皆様方に以前協力していただきました豊間中に関する「学校評価」がまとまりました。本日プリントを配布します。

子ども達や保護者の皆様方の結果が掲載されております。

*プリントと同じ内容を掲載しました。
H27学校評価アンケート結果(保護者向け).pdf

今後とも子ども達が元気に楽しく生活する中学校を目指します。ご支援よろしくお願いいたします。

水曜日恒例の・・・?

豊間中のホームページにアップしている水曜日恒例のこと???
何だかわかりますか?

実は、美術の授業の様子です。

2年生の作品作りの様子です。


新聞紙を細かくちぎって


貼る


貼り付ける


ひたすら貼る


あれ?貼ってない?


このグループは紙粘土を貼っている。

ともかく楽しいから

『いぇ~い』

熱闘! バスケットボール

体育の授業です。
バスケットボールのミニゲームです。
これは男子組

手前の二人! それって反則じゃないのか!?

こちらは女子組

このシュートは見事に決まりました。人数が少ないのですが、その分一人あたりの運動量は多いようです!
がんばれ中学生! リオが待っているぞ!

工事の様子

今日の工事の様子です。


工事が進んできた感じがします。


駐在さんの前から県道に抜ける道路(奥で重機がならしている部分)も形が見えてきました。


校地の西側は、この山が段々になります。今後形が変わることでしょう。


校舎が建つところもついに足場の設置が始まりました。
なんかわくわくしちゃいます。

電子黒板の活用法

なるほど、こういう使い方もあるのですね。

画面右でお辞儀をしているように見える黒い物体はカメラです。
それを使って下に置いたプリントを電子黒板に写しています。

こうすると添削指導が一斉にできるのですね。
ハイテクですね。
昔のように「下から5行目の~、この単語が・・・!」等と声を張り上げなくても一目瞭然です。

何が出来るの?

1年生の技術の様子です。

みんな一生懸命作業に取り組んでいました。


何が出来るか、確認してみると・・・

確かに作業には真剣に取り組んでいるが・・・

確かに作業には真面目に取り組んでいるが・・・

手元を見ても「何ができるの?」と聞きたくなる状態の子ども達ばかりでした。みんな大丈夫なのか?間に合うのか?
頑張れ!!!!!

これこれ・・・

「ピース」をする間に、手を動かしなさい。遅れるぞ!
フレ~、フレ~1年生!!!!

え~、またですか・・・

*1年生の理科
先生が風船を持っている?


子ども達も何が起こるか期待しているの?

何となくにこやかです。

あらら。とがったものを刺そうとしているようです。


*2年生の数学
証明の時間に突入していました。

写真を見て懐かしいと感じますか?
証明最悪と思いますか?

証明なのになぜか子ども達はうれしそう。


でもさすがに・・・

二つ目の証明に入ろうとしたところ
『え~、またですか・・・』とか「また、証明するんですか?」との声がありました。もう証明でお腹がいっぱいみたいな感じのようです。

勉強だよ。頑張れ!としか言いようがないです。


まぁ、この明るさがあれば大丈夫かな?

学年末

今日と明日は中3生にとって義務教育最後の校内テストです。


1時間目のテストの様子です。

みんな真剣。予防のためかマスクの着用率が高そうです。


あれ?顔上げなくていいからテスト頑張りなさい。

集中

金曜日の授業の様子です。

1年生は国語の授業

みんな真剣に教科書の読み取りでもしているのでしょうか?


2年生は理科の授業です。

先生のところに成果を見せに行くのかな?


3年生は英語の授業です。

これまたみんなが真剣・・・


授業中にカメラを構えても気にせず授業に集中していたかわいい子ども達でした。

豊さんぽ(番外編 校舎の裏はどうなってるの)

校舎の裏(北)側の様子です。

重機が2台見えます。
多分、この裏がすり鉢状に掘削され、将来的には高台(住宅地)の上部になるのだと思います。
高さはこの屋上と同じくらいになるのでしょうか。
私たちのような素人には気の遠くなりそうな作業です。
眺めの良い素敵な街が誕生するのでしょうね。
楽しみです。

豊さんぽ(番外編)

眺めの良い場所が好きなので、ついつい高いところに登ってしまいます。
昨日も気がついたら校舎の屋上に来ていました・・・

写真3枚を合成してパノラマっぽくしてみました。
大体の様子が分かるでしょうか。
右側でブルーシートに囲われて掘削されているのが、新校舎が建設される場所です。
多分、もう少し奥まで掘削されるのだと思います。掘削された部分が土台になるのでしょう。
中央の奥に見えるのが以前から崩している山です。きっとあの辺りまで校庭になるのだと思います。
大がかりな工事ですが、何度も測量してミリ単位で精密に進んでいます。
日本の技術って素晴らしいと感じます。

学校だより(1月22日号)発行しました

今号の内容
○申にまつわる話(ちょっと時季をはずしましたが・・・)
○雨の中の独り言(「雪」じゃないのが、やっぱりいわき)
○来週・再来週の行事予定

今回は、写真なしで文字だけの紙面となりました。
写真や図があると内容が把握しやすいのでしょうが、文字だけをきちんと読み取って理解するのも大切なことだと思いますので。(自己弁護ですね)

文字だらけで読みにくい(かもしれない)学校だよりはこれです→33号 平成28年1月22日号.pdf

今朝

「天気がいい!登校の様子を見に行こう!」と思い立ち、外に出ました。


気持ちのいい朝です。

その傍らに・・・

何だ?
生徒会役員選挙に立候補した生徒とその応援の生徒です。

小学校の校長先生からも応援を頂きました。

あれ?バス?

何だっけ?

「あ~あ!小学校5年生が西会津の小学校の交流に行くんだ。」と思い出しました。

出発式

楽しい思い出を作ってきてください。


傍らに不審者?(^。^)(>_<)(*^_^*)

3年美術

3年生の美術の様子です。

真剣に何かをしています・・・


こちらでも真剣に・・・


こちらの女子も真剣・・・


みんな真剣に取り組んでいました。

詳しくは後日お知らせします。

2年美術

作品作りに没頭していました。

新聞貼って・・・


形作って・・・


細かい作業も頑張って・・・


黙々と・・・


美術の先生は心配している?


担任の先生も心配して美術室に駆けつけた?


これは私です・・・

なんちゃって・・・(^。^)

1年美術

紙粘土を用いて作品作りをしています。

伸ばす・・・


つける・・・


こねる・・・


これらを繰り返して、作品は完成していく。


完成目指して頑張ろう!

今日の工事

今日の工事の具合をちょっと目にしたら、杭のところを吊り上げていました。


気になる・・・。


細かくいろいろ変化しているのです。

そう言えば、奥の斜面のところですがいつの間にか大分変化していました。
*平成28年1月6日の写真


*平成28年1月20日の写真

手前の工事ばかりに目が行っているうちに、斜面も大分変わっていました。

2年体育

昨日の2年体育の様子です。
何をしているかわかりますか?

結構わからないものかも?

そう、縄跳びです。


この写真だとわかるかな。


ポーズをとっている子もいれば・・・


神業を披露してくれる子もいます。

その後、バスケットボールになりました。

男子も女子も楽しそうでした。

発育測定

今週は各学年単位で昼休みに発育測定をしています。
学期の初めに身長・体重を計測するのです。


身長を測り、1mm単位が気になるようです。


体重も・・・

100g単位で気になるようです。


自分で思ってた結果でしたか?

反省が大切

今日の1年生の理科の授業を見ました。

昨日バネの実験をしたので、今日は何をやるのか見てみました。


教室には、電子黒板と書画カメラが設置したありました。何かが映し出されています。どうやら昨日の実験の結果を座標に表したもののようです。
見えますか?

*ハイテク

書画カメラでプリントをアップにして見やすくして、みんなで確認をしていました。

昔と比べてハイテクな時代だ。

抜けるような・・・

昨日とはうって変わった「抜けるような青空!」気持ちいい~!
いわき市の山間部は結構な雪だったようですが、豊間地区はかなり強烈な風・雨でした。その次の日なので青空が目に染みます。

空を見上げても、外に出て空気に触れても気持ちがいい。


昨日工事が出来なかった分を取り戻すために、工事が始まっています。


校舎が建つところにも多くの人がいます。
頑張ってください。

ばね

1年生の理科の実験の様子です。


ばねに重りをかけて・・・


みんなで協力してセッティング


注目しています


覗き込みながらばねの伸びを確認しています。


こちらの班でも伸びに注目・・・


ミリ単位で間違わないように読み取っているようです。

楽しそうに取り組んでいました。

雨にも負けず・・・

さすが豊間中の子ども達。
「雨にも負けず 風にも負けず  暴風雨にも負けず(?)」
あれれ???文学作品の学習かと思ったら方向性が違いました。「あしからず」(^。^)

今日は、朝からすごい風、すごい雨、まさに暴風雨ですね。豊間はすぐ近くに海があるからか、内陸より雨風が強いと感じます。「ぴゅーピュー」すごい音がしています。

この暴風雨の感じが写真でなかなか伝わらないのが残念です。

そんな中登校してきた子ども達はさすが「風の子」。1校時の体育から元気いっぱいです。

まずは、アップ


次は縄跳び


高くジャンプして・・・


男子も頑張ってます


スーパージャンプ!!!!すごい。


その後、楽しそうにバスケットボールを始めました。

この子ども達の元気さ、明るさが豊間中の宝です。
あ~、朝からいいもの見て気持ちいい!!!

中2英語 続編

豊間小中の先生方で参観した英語の授業の続編です。


アトム以外にもドラえもんも登場しました。なぜか渋い表情です。


これは映画の広告です。これを使っての英語の学習でした。


授業内容を完璧にマスターした二人。余裕の表情です。(#^.^#)


途中から小学校の先生も授業に参加


担任の先生も・・・


最後の締めは

楽しい授業なので『ピース』

豊さんぽ番外編(工事の状況)

新校舎の土台の工事です。

地面から約3m程ほど掘り下げて、以前設置した「杭(くい)」が見えるようになりました。掘り下げた部分にコンクリートを流し込んで土台にするのでしょうか。
(そんなに単純な話ではないとは思いますが・・・)
出来上がれば見えなくなる部分ですが、ていねいに作業が進んでいます。

一方、そこから左に視線を動かすと

やや左手前から画面上に伸びている道路が見えます。
この道路はまだまだ伸びて行きます。
そしてその先に新しい校門ができます。
こちらの作業も、ていねいです。たぶんミリ単位で計測しているのでしょう。
作業員の皆さん、ありがとうございます。

小中連携の一環として

豊間中の2年生の英語の授業を豊間小と豊間中の先生方で参観しました。


英語の庄子先生と高濱校長先生のTTの授業でした。


アトムなどを活用して、比較級や最上級の学習です。


校長先生の問いかけに・・・


笑顔で反応していました。


その後、先生方で勉強会を開きました。

充実した時間を過ごしました。

特訓

某日、某所で目撃しました。
なにやら、某君が担任の某先生から某特訓を受けています。

打撃練習のようです。
がんばれ!

豊間小の6年生

どうしてタイトルが「豊間小の6年生」なのでしょう???

このかわいらしい集団が豊間小の6年生です。


実は・・・

上の写真には、6年生の担任の先生と豊間中の筝曲部の先生が写っています。

6年生の筝の授業に中学校の先生が参加したのです。小学生に対しての説明なのでいつもより丁寧に説明しているように感じました。(*^_^*)(^・^)


みんな熱心に取り組んでいました。


男の子も女の子も興味津々・・・


興味を持った子は是非「筝曲部に入部」してください。男女問わず熱烈大歓迎です。

工事を見て

今朝の工事の様子を見ました。

早くから、フル稼働で工事が進んでいます。


校舎が建つ予定の場所は、遺跡の発掘でもしているような感じがします。


豊間小から新豊間中に行くスロープにいつの間にか側溝が埋まり蓋がついていました。


あらら、雪が吹っかけてきました。寒い中頑張ってください。

学校だより(1月15日号)発行しました

今回の内容は
○ 明けましておめでとうございます(ちょっとおそくなりましたが
○ 避難訓練実施
○ 来週・再来週の行事予定

※ 各ご家庭に配布したものは写真が白黒のため、何が写っているのか判別が難しかったと思います。大変失礼いたしました。

カラーの学校だよりはこちらです→32号 平成28年1月15日号.pdf

そういえば「カラー」を「総天然色」と言っていた時代もありましたね・・・。

避難訓練2

昨日の避難訓練番外編です。
実は、今回の避難訓練は、昨日紹介した放水作業までの予定でしたが、その後ポンプ車と救急車を小学生が見せてもらうことになりました。
働く車の学習の一貫です。

もちろん豊間中の生徒は中学生ですから・・・

喜んで参加してました?
あれれ・・・。小学生よりとても嬉しそうに見学しています。救急車の中を通り抜けさせてもらいました。


ポンプ車の機能に先生方も小中学生も目が釘付けです。


今回の車見学で一番集中して喜んでいたのは、なんと2年生の担任と2年女子集団でした。


思わず感激して記念撮影です。『ハイチーズ!!!!』


そして、なんとなんとこれまた予定にない・・・

消防士の服装をさせてもらいました。1年生男子です。どうです、凛々しいでしょう!

その後、なんと・・・

女子の消防士まで登場しました。
実はこの二人は姉弟なんです。いい思い出になりました。

そして、最後の締めは・・・

『ピース!!!!!!!!!』

避難訓練

豊間小中合同の避難訓練を実施しました。


小中学生全員が、静かに速やかに避難することができました。


避難後、豊間中の高濱校長先生の話を聞きました。


そして、中央台分遣所の方からもお話を頂きました。


その後、先生方の放水練習をしました。

みなさんお疲れ様でした。

1年美術

1年生の美術をちょっとだけ参観した様子です。


なんかの説明が始まっていました。みんなが前に集まっています。


どうやら代表の女の子が紙粘土をちぎっているようです。


あれ?美術の先生が棒を取り出した。みんな危ない!逃げて・・・。(*^_^*)(^。^)

失礼しました。

紙粘土を伸ばすのに使用する棒でした。

ところで何を作っているの?それは、今後のお楽しみということで・・・。

2年生の美術

2年生の美術の作品作りから紹介します。


先生と話をしている生徒がいます。作品作りについてかな?


さあ、取り掛かろう!


魚や


キャラクターや


ガメラ・・・

いろいろな作品になるようです。乞うご期待。


ホームページで紹介したんだから、みんな頑張って!

3年生の書写

3年生の書写の様子も見ることができました。


やっぱり四字熟語を書くようです。


先生も心配で見守っています。


精神統一して・・・


気合を入れて「いざ!」


決まらず、相談している姿もありました。

みんな、『頑張れ!』

四字熟語

昨日の書写の時間に2年生が「四字熟語」を書いていました。

今年の指標だそうです。



相談しているのかな?


ちょっと脇を見て・・・


3人とも集中!


手本を確認しながら・・・


集中して・・・


みんな黙って・・・


書き方を確認しながら・・・

みんなが一生懸命書写をしていました。

豊間中のお正月

1月7日「七草」、1月11日「鏡開き」が過ぎ、世間一般的には「お正月は終わり?」かな。三学期は1月8日から始まったので、中学校としては今もちょっとお正月を引きずっています。

*豊間中のお正月

心洗われる飾りでしょ。時節に合ったカレンダーも素敵ですよね。

ピアノの上には・・・


アップで
おせちと門松、鏡餅


七福神


心新たに「今年がすばらしい一年になりますように。」

広報活動

豊間地区で昔から広報活動という活動があります。今年は、1月10日(日)に実施しました。これは、豊間地区の防犯協会の方、消防団の方、駐在さん、中学校関係者で1時間程度豊間地区全体を、消防車やパトカー等を使用して巡回する活動です。


今年は写真に映っている9名+私=計10名でまわりました。

工事が気になります

豊間中の校舎建設工事が気になります。見たことないような工事なので、ちょっと見かけると気になるのです。


山の形は変わったし、手前に土の山・・・。


前に紹介した校舎の杭関係の工事のようです。


こうやって写真を見てもやっぱりこのあとどうなるのか気になる。

今日の時点で、こんな感じになりました。

ねっ、やっぱり気になるでしょう。

女子バレー

冬休みの女子バレーのまとめ。

楽しく


精一杯


真剣に


声を掛け合い


明るく


最後までプレー(尻もち)


地域の方の協力

男子バレー

今回は、冬休みの男子バレーのまとめです。


「ビシッ!」どうです。これが練習の成果ですよ。


ボールと手は動いていますが、顔は固定してある。いいプレーの瞬間ですね。


ちょっと休憩です。


「そ~れ!」頑張ってます。


ボールに集中です。見極めました。


これぞ究極。異次元に入り込んだようなプレー。加速装置が作動したのかも。(*^。^*)

卓球のまとめ

冬休みの卓球の練習のまとめです。


試合形式でビシバシ!


先生とも真剣勝負!


女子も・・・。バックハンドスマ~ッシュ!!!!!!!!!!


ちょっと余裕を持って。


「そ~レ!!!!」って感じ。意味不明でしょう????(*^_^*)


魔球のサーブ!!!

極めました。

女子2名。動きがないように見えるのにボールが移動している。究極の奥義習得しました。

工事も本格始動

新年になって子ども達の活動が本格化してきました。

もちろん周辺工事も進んでいます。1月5日(火)の日は、薄磯の点滅信号があった場所の道路が朝と帰りで大幅に変わっていました。今後こんなことが日常茶飯事になっていくことでしょう。

・すずらんテープ

このあたりの下水道工事のために、今月中にこのすずらんテープのかかっている木を移植する予定です。

・ダンプ

生徒が駅伝練習をしている外側を土を積んだダンプが走っています。

・高台

校舎の北側は、将来高台になり住宅が建つようになります。そのための工事です。

・校舎

今後の一番の関心事は豊間中の新校舎の建設です。以前埋めた杭に何かしていました。いよいよ本格的に新校舎の建設が始まる予感・・・。

業者の方々は、頻繁に学校に状況を連絡・確認に来てくださいます。とても子ども達の安全に配慮した工事の取り組みをしてくださっています。感謝しております。

駅伝から

冬休みの駅伝練習のまとめです。
みんな一生懸命練習に取り組むことが出来ました。


朝のあいさつ!後光を浴びている感じ・・・。


黙々と走りました・・・。


スピードアップ!


「写真撮らないで!」と言ってる感じ。


毎回生徒と同じ距離を走った先生もいました。
脱帽!!!!!