お知らせ
豊間中日記
2022年2月の記事一覧
豊間小6年生 豊間中での英語の授業 4.2.22
豊間中英語教師による、豊間小6年生の英語の授業です。今回は豊間中の教室で、中学校と同じ50分の授業です。先生が英語で進める授業を、聞き取り、発音してみて、答えたり、書いたり、目と耳と口と、そして頭を使って学習しました。
生徒会役員演説会&役員選挙 2.9
今回はリモートによる演説会です。選挙管理委員会の生徒の運営です。先日まで給食の時間を使って応援者の生徒が応援演説を行ってきました。6名の生徒たちは、来年度の生徒会をどのように運営したいのか、しっかりとした内容で落ち着いて演説しました。どの生徒に役員を任せても十分な活躍が期待できると思います。豊間中の特徴は、演説会の後、討論を行うことです。今回は事前に質問したいことをあげてもらって、立候補者はその場で考え意見を述べます。質問事項は「最も重視する活動は?それを通してどんな生徒になってほしいか?」「一番最初に実現させたい公約は何か」「公約の実現により全校生にどのような良さが生まれると思うか」「あなたの良いところは?それをどのように生徒会に生かすのか?」などです。生徒会の活性化は活気のある学校づくりに欠かせないことです。生徒たちの活躍期待しています。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
0
1
1
5