こんなことがありました

出来事

卵からかえりました!

 カナヘビが卵からかえったのを持ってきてくれました笑う地域のあいさつ運動のみなさんも感心して見ていますピース

体は小さく、しっぽが長く、卵の中に丸まって入っているのだそうです昼

 子どもたちも初めて見るカナヘビの赤ちゃんに、「ちっちゃい?!」と驚いていました喜ぶ・デレ

 3年生の教室にはまだまだ生まれそうな卵がたくさんあります了解夏休みに観察できるといいですねグループ(卵に顔を書くと早く生まれると子どもたちが言っていました……?

終業式の前日は③ 調理実習!宿泊活動準備!水泳記録会!

 6年生が1・2校時に家庭科調理実習で炒め料理、3・4時間目に5年生がゆで野菜のサラダを作りました給食・食事

 4・5年生は2時間目に宿泊活動について事前学習です昼

 5時間目には、5・6年生が最後の水泳記録会を行いました汗・焦る

 1学期にやることを終えて、明日はすがすがしい気持ちで終業式ですキラキラ皆、元気に登校してきてください学校グループ

終業式の前日は② 4年生、キュウリのロールケーキを作りました!

 今日も4年生の畑にたくさんのキュウリが実りました昼

 豊作のキュウリで今日はキュウリをすり下ろしてロールケーキを作ります記念日3年生、みんなで分担して作りました給食・食事

 卵を3つ割りますピース

 砂糖を加えたり、ホットケーキミクスの分量を量ったりピース

 さっきとったばかりのキュウリを、すり下ろします急ぎ種は青臭くなる?!のでとってあります了解

 泡立て器で混ぜて汗・焦る

 ホットプレートで焼きます家庭科・調理焦げるので保温の温度のままで重要

 焼き上がるとキュウリのきれいな緑色笑うキラキラ冷めたら生クリームをのせます音楽

 生クリームを伸ばして音楽

 少しずつ、慎重にまいていくと?!

 キュウリロール完成お祝い

 先生が切って、朝とったキュウリを蜂蜜に付けたものをトッピング給食・食事蜂蜜とキュウリを合わせるとメロンの味になると言われていますが……果たして?!

 おいしそうなキュウリロールケーキができあがりましたお知らせみごとなスィーツですね音楽

 新鮮なキュウリで作ったきれいなキュウリのロールケーキ、いただきまーす視聴覚子どもたちはとてもおいしいと言っていましたピース夏休みもぜひキュウリのアレンジ料理、楽しんでくださいね王冠

今日の給食

今日の給食は、チキンカレーライス 牛乳 あおなとベーコンのソテー ガトーショコラです音楽

アゲハチョウが羽化していました

 子どもたちに19日の月曜日に蝶になると話していたサナギが、今朝、蝶に羽化していました!もう1匹のサナギは、子どもたちの見ている前で、羽化を見せられるといいなと思います笑う

PTA奉仕作業

 本日、朝6時からPTA奉仕作業が行われました!本校職員や児童だけではまかないきれない除草やトイレ清掃などもお手伝いいただき、大変きれいになりましたキラキラ早朝よりおいでいただき、ご協力いただきましたことに心より感謝申し上げます学校

5・6年生 コミュタン福島見学!

 5・6年生は、今日はコミュタン福島に見学に行きましたバス8時半に出発!急ぎ

 コミュタンでは、東日本大震災の概要や原発事故、放射線、福島の復興の様子について、映像や実験を通して学びました鉛筆お弁当もおいしくいただきました給食・食事

3年 総合 常磐開発出前講座 釜戸川調査

 5時間目に3年生が常磐開発出前講座で釜戸川調査を行いました理科・実験川の汚れ具合をパックテストで行い、水を汚さないためにはどのようなことをすればよいのかを教えていただきました!

 今日は午前中釜戸川の現地調査を行い、午後は釜戸川の水質調査を行った3年生!釜戸川についてとても詳しくなりましたね笑う常磐開発の皆様、ありがとうございました学校

3年 総合 釜戸川に行こう②!

 3年生の子どもたちは、釜戸川を守る会の皆さんのご協力をいただき、昨日のしかけを見に行きましたピースウナギやモクズガニ等がかかっていました笑うおそるおそる触ってみる子どもたち音楽

 川の浅いところで水生昆虫などの生き物調査や川の滑り台などで楽しい時間を過ごしました音楽

 

 ウナギやカニ、川エビ、糸トンボのヤゴなどをたくさん持って帰ってきました!渡辺町の豊かな自然と触れ合うことができ、貴重な体験ができました昼釜戸川を守る会の皆さん、ありがとうございました学校

1・2年生 水泳最終日!

 1・2年生の水泳授業は今日が最終日です!3時間目に、輪っかを潜って通り抜けたり、先生と水中ジャンケンをしたりして、泳力を確かめていました汗・焦る短い期間でずいぶん上達しました花丸

3年 総合 釜戸川へ行こう!

 雨で延期になった3年生の子どもたちの釜戸川生き物調査①です!地域の釜戸川を守る会の方々が子どもたちに生き物の調べかたやしかけについて指導してくださいました音楽

 えさをしかけたら出発です急ぎ明日が楽しみですね音楽

防犯教室

 今日は地域の防犯協会渡辺支部や、渡辺駐在所、スクールサポーターの皆さんのご協力をいただき、防犯教室を行いましたグループ 

不審者侵入重要先生方がさすまたで防御します!

 駐在所のおまわりさんがかけつけて、取り押さえてくれましたピース

 全体会では、駐在所のおまわりさんと、防犯協会支部長さんのご指導がありましたグループ「いかのおすし」についてや、防犯の極意「自分を守るのは自分」重要であることから、家族と話し合ってできることを考え実践することが大切なこと、あいさつも大事だとお話をいただきましたお知らせ

  代表児童が、「夏休みも家族で話し合いながら不審者に気をつけて過ごしたいです。」と、お礼のことばを述べましたお知らせ資料等も準備や、具体的な事案を教えていただき、子どもたちも自分を守る方法を学ぶことができましたキラキラ事故のない夏休みを過ごせそうです!ありがとうございました学校

中・高学年 水泳記録会

 3・4年生と、5・6年生が水泳学習で、今年度の記録をとりました汗・焦る3・4年生は今日が最終日、5・6年生は、19日月曜日が最終日として記録をとるので、ぜひ記録の更新を図ってほしいと思います!今日初めて25mを泳げた子どももいて、大健闘でした了解

食に関する指導

小名浜学校給食共同調理場より、3名の講師をお招きし「食に関する指導」を行いました。

成長期における栄養や食事のとり方を理解し、子ども達が自分で食を通して健康などを管理していく力を身に付くようにするのがねらいです。

 

1・2年生「かむ たいせつさを かんがえよう」

一口サイズのおにぎりを口に入れ、1分間噛み続けました。

よく噛むことで、お米の味を感じ たり、柔らかくなって飲み込みやすくなることなどに気付きました。

 

学習を通して、噛むことによる体へのよい影響について知りました。

「今日のごはんからどうしたいかな。」という教師の問いに、子どもたちは「よくかんでたべる。」などの感想を書いていました。

3・4年生「おやつと飲み物」

ふだん食べるおやつや飲み物のとり方について学びました。おやつのよさ

おやつの中には、砂糖や油を多く含むものがあるため、食べ過ぎないことが大切なことを知りました。

また、1回のおやつで、200キロカロリー程度のメニューを考えました。

絵カードの裏に、含まれるキロカロリー量が書いてあります。

子ども達はいろいろな食品を組み合わせながら、おやつのとり方について考えることができました。

5・6年生「スポーツと栄養」

運動するときに効果的な栄養のとり方について学びました。」

普段から食事で気をつけていることについて聞かれると、

食べる順番や栄養、朝食を食べる、残さず食べるなどの意見がでてきました。さすが高学年です。

食品によって疲れにくい体を作ったり、筋肉を作ったりすることや、運動と食事のバランスが大切なことを知りました。

普段の食事について振り返るよい機会となりました。ご指導ありがとうございました。

子ども達は今日の学習をこれからの生活に生かし、健康な体作りを進めてほしいと思いますにっこり

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 かつおのたつたあげ いんげんのごまよごし なす汁ですキラキラ

全校集会 表彰

 今日の全校集会は、代表児童あいさつのあとに、表彰を行いました!

 まだ一度も虫歯になったことのない健康な歯をもつ子どもが41名もいますニヒヒキラキラすばらしいですね笑う代表児童に「虫歯0賞」の金賞を渡しましたお祝い

 校内陸上披露会で大活躍した6年生の、代表児童にも記録賞を渡しましたグループ

 一人ひとりが記録を更新し、披露会では素晴らしい記録を残すことができましたキラキラ6年生全員の栄光を讃えます王冠できることを精一杯行い、努力する姿が素晴らしいことを示してくれた6年生キラキラありがとうございました学校

全校集会 ALTの先生とのお別れ

 ALTの先生が今日で最後の本校勤務になるため、ごあいさつをいただきましたグループコロナ感染症の影響で昨年帰国できず、1年多く渡辺小学校の子どもたちがお世話になり、外国語に親しんで学習を楽しむことができましたキラキラ帰国してもお元気でご活躍されることを願っています学校ありがとうございましたグループ

自由研究コーナー

 理科担当の先生が、夏休みの自由研究コーナーを作ってくれました理科・実験子どもたちは、10円玉をきれいにする方法や、水中エレベーター、活性炭電池でオルゴールを鳴らす実験などを楽しみながら興味関心を高めていました王冠

図書ボランティアによる壁面掲示

 午後に図書ボランティアの皆さんがお見えになり、図書室壁面の掲示を夏用に交換してくださいましたイベント明るいひまわりが咲き、夏らしくなりましたキラキラもうすぐ夏休みです昼ありがとうございました音楽

学校司書の先生によるブックトーク

 2・3・4・5年生が、学校司書の先生に、課題図書や夏休みおすすめの図書のブックトークや読み聞かせ行っていただきました本司書の先生が読み始めると、子どもたちは集中して話の内容に聴き入っています花丸図書の紹介の後に夏休み読む図書を借りましたグループ

 2年生キラキラ

 

 3年生キラキラ

 4年生キラキラ

 5年生キラキラ

 司書の先生は、渡辺小学校勤務は今日が1学期の最終日です!ありがとうございました笑うまた2学期もよろしくお願いします 学校

授業の様子 1・2年生

 1年生の教室には、造形活動で製作した大きな絵が掲示されています美術・図工子どもたちはテストをがんばっています試験

 生活科の時間には、水着を着てシャボン玉をつくりましたキラキラストローの先を切って工夫していますひらめき

 うちわを使うとたくさんのシャボン玉ができました笑うキラキラみんな大喜び音楽

 ひもで大きなシャボン玉も作りましたキラキラ楽しかったですねピース

 2年生は、算数で時刻の復習や、図工「まどからこんにちは」で色画用紙を重ねて楽しい作品作りを行いました音楽

東北電力出前講座

 6年生は、3・4時間目に、福島市の東北電力の方々から出前講座を行いましたひらめき

 始めに、座学で地球温暖化の仕組みや発電の種類、エネルギーミクスや送電について、クイズ形式でわかりやすく教えていただきました会議・研修

 後半は、手回し発電や、水力、火力発電、水力発電について、実験体験です理科・実験

 白熱球とLED電球の電力の差を手回し発電機で体験しますひらめきLEDが少ない電力で点灯するのに子どもたちは感心していました驚く・ビックリ汗・焦る

 楽しく実験しながら発電について学習し、これからのエネルギーを考えるよい機会となりましたひらめき東北電力の皆さん、遠方よりおいでいただき、ありがとうございましたキラキラ

着衣水泳

 3時間目に3・4年生が着衣水泳を行いました汗・焦る中学年になると、慣れてきて浮き方のこつもわかっていて上手です花丸とても気持ちよさそうでしたピース

朝の様子 スポーツタイム!

 火曜朝はスポーツタイムです!

 WBGTは警戒レベルでしたが、風は冷たく短時間の運動のため、終了後の水分補給をしっかりとるようにして3分間走を行いました急ぎ子どもたちは友達同士競い合いながらがんばって走り抜きましたお知らせ汗・焦る

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 チキンなんばん タルタルソース なめことやさいのみそ汁 オレンジです笑う

授業の様子 着衣水泳

 2時間目に2・5年生が、3時間目に1・6年生が着衣水泳を行いました!去年学習済みの2年生は、浮かぶのも上手で、余裕がありますキラキラ

 初めての1年生はやや緊張気味ですが、6年生に優しくこつを教えてもらってペットボトルに捕まって上手にうかぶことができました汗・焦る

授業の様子

 2時間目の授業です!

 3年生は、理科で、バッタやトンボの育ち方を復習していました昼子どもたちの得意な学習です、たくさんの手が上がって意見を発表していましたお知らせ

 4年生は国語で製作している新聞の下書きができ、手分けしてペン書きをしていました鉛筆どんな新聞に仕上がるか、楽しみです了解キラキラ

朝の様子 6年生トウモロコシを収穫しました!

 6年生が、朝の時間にトウモロコシの収穫をしました!去年の種と今年の種を比較しながら実験観察を続けています理科・実験

 今年の種から育てたトウモロコシですキラキラ

 去年の種から収穫したトウモロコシもよく実りましたが、幾分小さめかもしれません汗・焦る

 今日は6年生の子どもたちが、朝取りの甘いトウモロコシを持ち帰ります昼ピース

朝の様子 2年生のアゲハの幼虫が!

 2年生が生活科で育てているアゲハの幼虫がサナギになったようです音楽でも、子どもたちが指を指している方を見ると?!

 飼育ケースから飛び出して,掲示黒板の磁石のところまで来てサナギになっていました汗・焦る

 きれいな黄緑色のサナギに子どもたちはとても喜んでいましたグループ

授業の様子

 1・2時間目の授業です!

 1年生は、算数「どちらがながい」の単元で、テープを使わないで長さを比べるにはどうしたらよいかを考えていましたひらめき今日も発表の仕方、聞き方が上手でした花丸

 国語「おむすびころりん」では、お面をつけて、なりきって学習していましたピースグループで気づいたことをアドバイスし合っていますキラキラせりふを増やすようです音楽

 2年生は、算数の問題集に取り組んでいました試験1学期も残りわずかになり、まとめや復習をがんばっています昼

 3年生は、保健体育で毎日を健康に過ごすためにはどうすればよいか、考えたことを友達同士で聴き合っていましたノート・レポート

 テストもがんばっていました試験汗・焦る

 4年生は、書写「左右」の仕上げですキラキラ「うまく書けました!」という子どもの作品ですキラキラ自分で納得いくまでがんばって、満足いく作品ができ、とても自信がついたようです花丸

 国語「新聞を作ろう」では、記事を模造紙に書き始めました鉛筆レイアウトを考えながら慎重に進めています花丸

 5年生は、国語「本は友達」で作者を中心に紹介する文を書いています鉛筆太宰治を取り上げて人間失格を読み深めている子どももいます花丸子どもが興味関心をもったときがその子どもの学習最適時ですキラキラ吸収力の高い小学生時代に様々な分野に取り組ませたいです了解

 6年生は国語「私と本」の単元で、友達に紹介する図書を選んでいましたキラキラ夏休み前に、自分たちでブックトークをするそうです本楽しみですキラキラ

今日の給食

今日の給食は、食パン いちごジャム 牛乳 白身魚フライ とり肉とやさいのトマト煮です興奮・ヤッター!

朝の様子 2年生の野菜が実っています!

 体育委員会の子どもたちがスポーツタイムの準備をしていましたが、途中小雨が降ってきたため、今日はスポーツタイムも水泳学習もできません小雨早く梅雨が明ければいいですね晴れ

 2年生の野菜はすくすく育ち、食べ頃になると持ち帰っています音楽子どもたちは、お弁当や夕飯に料理してもらったことをうれしそうに話してくれますピース今日もテーブルにのるかもしれませんね給食・食事楽しみです家庭科・調理

授業の様子 水泳・造形活動・保健学習、今日もがんばりました!

 1年生は、国語「おむすびころりん」の役割演技をするのに、グループになって、どの文章を誰が読むのが効果的かを話し合っていましたお知らせ子どもたちが話し合いで決定することで自主性が育まれています花丸

 5時間目には、役割になって声を出しながら楽しそうに演技していました音楽

 図工「ぺったんコロコロ」では、あき容器や手のひらに絵の具をつけて、大きな紙で造形活動を行いました美術・図工とても楽しそうでした音楽

 2年生は、昨日の歯科指導に対するお手紙を書いたり、おすすめの図書を紹介するメモを書く学習をがんばっていました花丸

 3年生は、国語「仕事のくふうみつけたよ」の学習で、自分が選んだ仕事について書いてある図書から、仕事の内容や工夫を調べていました本

 4年生は、国語「新聞をつくろう」で先生に推敲していただいた原稿を読み返してどのように直せばいいかをグループで考えていましたグループひらめき

 4年生は5時間目には、保健体育「体の成長とわたし」の単元で、保健の先生と一緒に、思春期の心と体の変化について学習しました会議・研修

 3・4年生は、水泳学習で、ビート板を使って25mを泳ぐ練習を行いました汗・焦る

 5年生は、国語「本は友達」の学習で、作家を中心にした紹介文を書いていました鉛筆

 6年生は2時間目にテストを行いました試験

 5・6年生は、水泳授業では平泳ぎの足の形に気をつけて泳ぐ練習をしていました汗・焦るペアになって、見ている人がアドバイスをしています了解上手になりました合格重要

朝の様子 図書ボランティアさんによる読み聞かせ!

 今日は図書ボランティアの皆さんによるによる読み聞かせがありました本読み聞かせを聞きながら、子どもたちは絵本の世界へイベントボランティアの皆さんの思いがつまった絵本には、子どもたちも新たな発見や感動があり、読み聞かせの後には、子どもたちからの感想や感謝の言葉が聞かれましたお知らせお忙しい中、子どもたちのために、ありがとうございました学校

1・2生「はじめてのおつかい」

 3・4年生「地球をほる」

 5年生「まわるおすしやさん」

 6年生「きょうはなんのひ」

 読み聞かせをしてくださった方が子供の頃大好きだった絵本だそうです本今日は今年度最後の担当の日なので、6年生の子どもたちにこの図書を読みたいと探して手に入れてきたと話してくださいましたキラキラ子どもたちの心に残ります動物ありがとうございました笑う

歯と口の健康週間集会

 6月に予定していた歯の健康週間集会がコロナ感染症の影響で延期になり、本日、学校医のいずみ歯科の吉田直栄先生をお招きして、低中高ブロックに分かれて、歯の磨き方ニヒヒキラキラのご指導をいただきました!全体会の進行は保健給食委員会の6年生ですピース

 放送で全体会を行い、「よい歯の子」の名前を呼びましたお知らせ

 低学年「6才臼歯と前歯の磨き方」中学年「奥歯と前歯の磨き方」高学年「歯肉炎予防と前歯の裏の磨き方」を、各ブロックに分かれてご指導いただきましたキラキラ

 夏休みには学校で実施できなかったカラーテスターを使っての歯垢チェックを行い、むし歯予防に努めてほしいと思いますキラキラいずみ歯科の吉田先生始め皆様、ありがとうございました学校

授業の様子 要請訪問がありました!

 今日の2時間目の授業です!

 1年生は、テストをがんばっていました試験

 2年生は、算数で、時刻と時間についての学習です!みんなよく手をあげて発表しています花丸

 3年生は、算数のあまりのあるわり算の学習です!いわき教育事務所指導主事による要請訪問がありました会議・研修割る数とあまりの数の関係性について、自分の考えを発表したり、友達と考えた方法を見せ合ったりして学習を深めていく様子をご覧いただきましたグループ発表する力のある子どもたちですキラキラご指導ありがとうございました学校

 4年生は、算数の復習です!教科書のまとめの問題に集中して取り組んでいました鉛筆

 5年生は、算数のテストを返されて、間違いの復習を行っていました試験持っている力を十分に発揮できるよう、落ち着いて、がんばってほしいですお知らせ

 6年生は理科で、食物連鎖について、デジタル教科書を用いて学習を深めていました情報処理・パソコン今日も一生懸命学習する6年生でした花丸

授業の様子

 1時間目の授業です!

 1年生は、国語「おむすびころりん」の学習です鉛筆発表するお友達の方向を見ながら聞いています了解お話の聞き方が上手です花丸

 4時間目には、生活科「みずであそぼう」の学習で、空き容器の水鉄砲や水風船で水遊びを楽しみました汗・焦る先生にも「えいっ重要汗・焦る

 水風船は意外に割れにくく、お友達と当てっこして楽しみましたピース

 2年生は、静かにテストをがんばっていました試験

 3年生は、国語「仕事のくふうを見つけたよ」の学習で、仕事について調べるための計画を立てていました鉛筆

 4年生は、国語「新聞を作ろう」の学習で、新聞にするための記事をグループでまとめていましたノート・レポート

 5年生は、1学期のテストで、返された漢字50問テストを見ながらどこを間違えたか復習していました試験全問正解目指してがんばりましょうお知らせ

 6年生は、国語「『森へ』の魅力を見つけよう」の学習です鉛筆擬人化されている文章表現を見つけながら、森を生きもののように表現していることに気づいていきました本今日も落ち着いてしっかりと学習しています花丸

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 きんぴらつつみ焼 ぶた肉のうま煮 フィッシュビーンズですピース

七夕集会

 今日は七夕集会ですキラキラ大休憩の時間帯に、児童会の企画で、2年生と3年生が全員で運営します!司会進行、クイズなど、全て2年生と3年生です驚く・ビックリ汗・焦るすごいですねキラキラ

 全学年代表児童の願い事発表3ツ星

 クイズ紹介は3年生、文字カードを持つのは2年生キラキラ

 自分の役割を一生懸命がんばり、とても立派にできました!2年生3年生の企画運営で全校生が楽しむことができました!ありがとうございましたお知らせ花丸 

水泳日和

 今日は梅雨の合間のプール日和晴れのち曇り気温も高く、子どもたちは水泳の授業を楽しんでいました汗・焦る3・4年生はけのびの練習を、5・6年生は平泳ぎの足の動きをがんばっていました汗・焦る