出来事

今日の出来事

県駅伝壮行会

9月28日(木)県駅伝壮行会を行いました。壮行会の前に表彰も行われました。校長先生からは、平二中の雰囲気が良く、学習の成績も伸びてきているとお話がありました。特設駅伝部も6月から雰囲気良く練習を重ねて来ました。その成果が出て、県大会出場できることは、本当に素晴らしいことです。大会ではぜひ頑張ってきてください。

9月26日(火) 初任者研修 研究授業(道徳)

1年2組 2校時 武内和斗先生による道徳の授業

主題名「安全への配慮」  教材名「一日前に戻れるとしたら」

さまざまな災害において、自分たちの身を守るためにしなければならな

いことやできることについて話し合いました。

3年2組 4校時 渡邉俊介先生による道徳の授業

主題名「伝統の継承」  教材名「日本の伝統文化 将棋」

藤井聡太棋士の言葉を取り上げ、文化を受け継ぎ、発展させていくことの意義について意見を交流しました。

駅伝部試走(午後)

 午後の練習の1コマです。

 最後の力を振り絞りスパートをかけているところです。

今日1日頑張りました!

駅伝大会に向けた試走

 10月4日(水)の県大会に向け、あづま総合運動公園で試走を行っています。

 整備された美しい公園内コースで、精一杯タイムトライアルに臨んでいます。

 

サッカー部 新人体育大会

 9月24日(日)、新人戦ーー 今回はトーナメント制ということで、言わば負ければ後がない戦いです。アップをしながらみんな、緊張の面持ちでした。


 初戦、玉川中さん・植田中さん合同チームとの戦いが始まりました。まずは相手に1点を取られます。しかしその後は、積極的にシュートを繰り出して、徐々に巻き返しを図る平二中。3-1で勝利を決めました!!トーナメント戦での一勝は非常に大きいーー。1・2年生による新チームは緊張を乗り越え、初の公式戦を白星で飾りました。


 先輩方も応援に駆けつけ、差し入れまで頂きました。ありがとうございます。

お祝い バレー3部リーグ1位&2部昇格

9月16日(土)・17日(日)、勿来体育館にてバレーボール秋季強化リーグ(3部)が行われました。

 
1日目の予選ブロックリーグでは上遠野中・内郷一中・赤井中と対戦し2勝1分、2日目の順位決定リーグでは植田中・豊間中に2勝し、3部優勝、そして、チームの目標であった2部昇格を果たしました!!


新チームになって初めての公式戦のため、緊張のせいかサーブがなかなか入らず苦しい試合展開となる場面もありましたが、13人一丸となって戦い抜きました。

 
来月行われる新人大会に向けて、さらに力を高めていきたいと思います。

女子バスケ部 練習試合の様子

 女子バスケ部は、9月16日(土)17日(日)の2日間、平一中さんと平三中さんで行われた練習試合に参加してきました。今月末に控えている新人戦に向け、集中して試合に臨むことができました。

 

サッカー部 マルトめひかリーグ2023

 9月16日(土)、マルト杯めひかリーグ2023に出場しました。木曜日にユニフォームをもらい、新たな背番号を背負い直した1・2年生たち。今日は新体制なって初の公式戦でした。

 平三中さん・中央台北中さんによる合同チームとの勝負です。平二中は粘りを見せますが、パス回しで勝る相手に、0-1で黒星という結果でした。

 試合は明日も続けて行われます。暑さ対策、ケガ対策、試合対策をしっかりとして臨みましょう。