こんなことがありました    

出来事

晴れ ありがとうございます

 子どもたちと先生方が一生懸命にそうじや整理整頓をしています。
 さらに、毎日、用務員さんが一生懸命作業してくださっているので、校舎や花壇、校庭はいつもきれいに保たれています。そんな用務員さんに、みんな感謝しています。
 きれいにしていただいた花壇には、金曜日にみんなでチューリップの球根を植える予定です。

      

晴れ うがい・手洗いを行っています

 いわき市内でインフルエンザが流行し始めました。
 子どもたちには、風邪やインフルエンザの予防のために、外で活動したり運動したりしたあとだけでなく、休み時間ごとにうがいや手洗いを行うよう指導しています。

       

晴れ 避難訓練

 今日の5校時は、避難訓練でした。今回は、ボイラー室から火災が発生したことを想定して行いました。子どもたちは、素早く安全に避難をすることができました。
 そのあと、消防署の方から安全に避難するために大切なことや消火器の使い方を教えていただき、実際に消火器を使って消火訓練をしました。
 今日の訓練を通して、いざというときに慌てず正しく行動するための心構え、そして訓練が大切だと改めて感じました。

      
      
 

晴れ 授業の様子 3年

 3年生は理科「明かりをつけよう」の授業。
 豆電球にあかりをつけるためにはどんなつなぎ方をすればいいのか調べました。明かりがつくと、「おー。」と感動。素直な3年生です。