こんなことがありました。

出来事

臨時休業中、お料理にチャレンジ!

臨時休業が再延長となってしまいましたが、生徒の皆さんは規則正しい生活を送っていますか?

食事もきちんととっているでしょうか。

福島県教育委員会健康教育課のホームページに「作ってみよう おうちでできる給食・かんたんレシピ」が掲載されています。

 

  こちらをクリック →  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/

 

生徒の皆さん、臨時休業中にお料理にチャレンジしてみましょう!自分のご飯を自分でつくってみてはいかがでしょうか。

調理を行う場合は、おうちの方ときちんと確認を行い、けがや火災などのないように十分注意してください。

 

なお、以前このホームページで紹介しました「学習支援用コンテンツ」ですが、利用期間が5月31日(日)まで延長されました。

引き続き活用して、家庭学習に役立ててほしいと思います。

臨時休業が再延長となりました。

5月10日(日)まで延長されていましたコロナウイルス感染防止による臨時休業措置ですが、5月20日(水)まで延長されることとなりました。

生徒の皆さんには、更にお休みの期間が長くなりますが、次の点に注意して生活を送るようにしてください。

・不要な外出は避けてください。

・こまめな手洗いや手指消毒、マスクの着用などに心がけてください。

・計画的に課題に取り組んでください。また、教育委員会から紹介のあった学習コンテンツ(このホームページにもリンクがあります)等を活用して、自主的な学習にも取り組んでみてください。

・適度な運動を行ってください。ただし、人混みは避けるなどの配慮をお願いします。

 

なお、この臨時休業中に生徒登校日を設定する予定です。詳細については、5月7日以降、安心メールでお知らせしますので、よろしくお願いします。

臨時休業の延長について

 コロナウイルス感染防止のため、現在臨時休業中ですが、その期間を5月10日(日)まで延長することとなりました。11日以降については、決定次第お知らせします。

 臨時休業が長くなりますが、生徒の皆さんは次の点に注意して生活してほしいと思います。
  ・必要のない外出は控えてください。
  ・手洗いや手指消毒などをこまめに行ってください。
  ・計画的に課題に取り組んでください。
     ・適度な運動を心がけてください。ただし、人混みを避けるなどの配慮を行ってください。

 また、臨時休業中に活用できる児童生徒支援ツールを紹介します。ぜひ、活用してみてください。

    家庭学習の進め方.pdf

    心の健康を維持するために.pdf

    体力・健康を維持するために.pdf

    参考例(体力・健康を維持するために).pdf

福島県中学校体育大会 陸上競技・総合競技の中止について

 すでに新聞等でも報道されていますが、今年度の県中体連陸上大会・総合大会は、大変残念ですが、中止することとなりました。なお、いわき市大会については、今後の状況をふまえ判断する予定です。また、吹奏楽や合唱等の大会についても同様に判断することとなっています。

 福島県中体連会長より運動部活動に所属している生徒の皆さんにむけてメッセージを添付しましたのであわせてお読みください。

  県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

学校のようす(4月27日)

 

4月27日(月)、臨時休業が始まり1週間が過ぎました。

生徒の皆さん、規則正しい生活を送っていますか?学校が懐かしく思う人もいるのではないでしょうか。

今日の学校のようすです。

 

先生方は、家庭訪問などを行いながら、引く続き教室や校庭等の環境整備を行っています。

教室の壁や床、ガラスなどがキレイになっているのがわかりますか?

皆さんが快適に学習できるように先生方もがんばっています。

学校が再開する時を楽しみにしていてください!

 

臨時休業中は、できるだけ外出を避け、家で過ごすようにしましょう。

長期間の休みになりますが、規則正しい生活を心がけてください。