こんなことがありました。

出来事

学校が再開しました!

6月1日(月)より、学校が全面再開し、通常授業が始まりました。

 

部活動も再開し、放課後も熱気ある活動が見られました。

とても楽しく活動ができたようです。

明日からも頑張りましょう!

 

通常日程で活動が進みます。体調を整え、元気に学校生活を送ることができるようにしましょう。

また、感染予防にも引き続き心がけてください。

プール清掃完了!

30日(土)、プールの清掃を行いました。

1年分(ひょっとしたらそれ以上?)の汚れをしっかり清掃しました。

今回は、水泳部の皆さんも清掃に協力してくれました。感謝します!

きれいになったプールのようすです。

この後水を貯めていき、水質検査等が完了次第、プールを使用したいと考えています。

今日の一中

5月29日(金)、週明けから学校が全面再開するのをふまえ、今日は全クラスの登校日となりました。

久しぶりに全校生が一緒に学校生活を送りました。

5校時の学級活動の時間のようすです。

3年生は学年集会を行い、来週からの生活について確認を行いました。

清掃も行いました。こちらも久しぶりです。

清掃終了後は、一斉に下校となりました。

部活動も来週から再開となります。

週末もコロナウイルス感染防止に努めてください。

不要な外出は避けること、手洗いなどをしっかり行うこと、マスクを着用すること、などに気をつけて生活を送りましょう。

また、月曜日から元気よく学校生活を送ることができるように、体調をしっかり整えましょう。

 

卒業アルバム個人写真撮影

28日(木)、3年生は卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

写真屋さんに来校いただき、ひとりひとり撮影を行いました。

時間をかけて、丁寧に撮影を行っていきます。

写真屋さん、さすがプロです。上手に言葉かけを行って、笑顔の写真を撮影していきます。

どのような写真に仕上がるか、とても楽しみですね!

第1回学校評議員会

 

27日(水)、第1回学校評議員会が開催されました。4名の評議員の方に出席していただきました。

まず、委嘱状を交付しました。

校長先生より、学校運営について説明した後、様々なご意見をいただきました。

今回いただいたご意見を参考に、更によりよい小名浜一中をつくりあげていきたいと思います。

学校評議員の皆さま、本日はお忙しいところありがとうございました。