こんなことがありました。

出来事

小名浜一中からも見えました!

9日(火)、福島市在住のエアロバティック・パイロット室屋義秀さんが県内上空を飛び、飛行機のスモークで笑顔を描く

「Fly for ALL#大空を見上げよう」がいわき市で行われました。

正午過ぎ、白のスモークで笑顔を表す「ニコニコマーク」が大空に描かれました。

小名浜一中からも大空に描かれた「ニコニコマーク」を見ることができました。

生徒の皆さんもしばしの間、大空を見上げていました。

生徒会総会に向けて

今年度の生徒会総会は5月8日に予定されていました。

しかし、臨時休業に入ってしまい、実施できないままでいました。

 

学校も再開し、来週実施予定の生徒会総会に向けて、総会要項の読み合わせを行いました。

まず、生徒会長さんより、放送でスローガン等の発表と今後の流れについて説明を行いました。

次に各学級で読み合わせを行い、質問事項等をまとめました。

1年生には、生徒会役員がアドバイザーとして教室に入りました。

この話し合いで、各自「委任状」を作成して提出するかたちをとりました。

本来なら全校生で話し合いをするべきところですが、現状を考慮し代表者による総会の形をとることとしました。

例年通りの生徒会総会を開催できないのは残念ですが、委任状を学習するよい機会になったのではないかと思います。

 

学校が全面再開し、1週間が終了しました。

生徒の皆さんも久しぶりの学校で疲れがたまっていると思います。

土日を有意義に過ごし、また月曜日から元気よく学校生活を送ることができるようにしてほしいと思います。

また、感染症予防にも引き続き努めてください。

 

歯科検診が行われました

学校では、毎年様々な健康診断を行っています。

しかし、コロナウイルス感染防止による臨時休業措置により、その日程も大幅に変更を余儀なくされました。

学校も再開し、4日には全校生徒を対象に歯科検診が行われました。

静かにきちんとした態度で受診することができました。

今回の検診結果は後日ご家庭にお知らせする予定です。

治療が必要な場合には、早めに通院するようにお願いします。

また、普段の歯磨きなどをしっかり行い、自分の歯を大切にしましょう!

1学年集会で・・

3日(水)6校時、1年生は学年集会を行いました。

今回の学年集会では、総合的な学習の時間で取り組むテーマについてのガイダンスを行いました。

1年生のテーマは「職業」。「職業」についてみんなで学習しました。

「自分たちはなぜ働くのだろう」と全員で考えました。

 ・やりがいを見つける

 ・安定した収入を得る

など、いろいろな考えが出てきました。

1年生は、「職業」をテーマに1年間学習していきます。しっかり学習を進め、自分の将来を考えるきっかけにしてほしいと思います。

 

昼休みのようす

1日から学校が全面再開しました。

昼休みも以前のように外で元気よく遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

「密」を避けるために、校庭をできる限り広く使って活動する姿が見られました。

 

これからも「密」を避け、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。