今日のできごと
授業の様子①
3時間目の授業です。
1年生は、図工「なにがでてくるかな」の工作で、ストローへ息を吹いて飛び出てくるおもちゃ作りを行っていました。真剣そのもの、何が出てくるか楽しみですね生活科では、「一日のスケジュール」作りです。起きて支度してご飯を食べてと、その時刻をきちんと書き出している子どもたちもいて驚きましたみんな立派な2年生になれそうです
2年生は、算数「長いものの長さのたんい」「はこの形」の学習で、長い物差しでドアや床を測ったり、箱の面・辺・頂点の数を確かめたりしていました。生活科では、「大きくなった自分をふりかえろう」で、小さいときの写真や今の写真を使ってアルバム作りを行っています。みんな生き生きと楽しそうに学習しています
授業の様子②
3年生は、2時間目に道徳科「がんばらやんばい」で研究授業を行いました。震災当時に家族で水くみをしているときに給水車が九州から来ていたという体験から、感謝の気持ちについて考えました。子どもたちは、体験活動を通して、自分の考えを次々と発表し、感謝の気持ちについての考えを深めていました。
算数科では、四角を使った式で文章の問題を、例をあげながら、一生懸命考え、問題を解こうとしていました。頑張る子どもたちです
4年生は、算数「どちらがよく伸びるか比べ方を考えよう」や「おぼえているかな」の単元で問題の復習を行っていました。とても静かに集中して取り組んでいます
授業の様子③
5年生は、国語でスピーチ文を書いたり、プリントの問題を解いたり答えを確認したりしながら学習を進めていました。みんなこつこつと集中して取り組んでいます
6年生は、算数や社会、理科の学習を頑張っていました。小学校に来る日はあと36日中学校に向けて復習を頑張る6年生です
登校の様子
雨の朝になりましたが、子どもたちは傘をさして、元気に登校してきました
今日の給食!
今日の給食は「地域の郷土料理」でした。ごはん、煮しめ、うちまめいりみそ汁、牛乳でした。煮しめは正月やお盆、お祭り、祝い事など人が多く集まるときによく出される料理です。うち豆は、大豆をつぶして乾燥させたものです。今日もおいしくいただきました。
今日の東小!
今日はどんより曇り空・・・今週はの天気予報も・・・寒い朝です。
子どもたちは今日も元気に登校しています。朝の活動も、なわとびやランニング、陸上や鼓笛の練習といしょうけんめい活動しており、悪い天気を吹き飛ばすような「笑顔いっぱい」で活動中です!
また、大休憩を楽しみにしている子どもたちが多くおり、チャイムと同時に校庭に出てきます!ジャングルジムやドッジボール、長縄などで、体をたくさん動かしています。寒さに負けないたくましい子どもたちです!
今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1年生
1年生は二クラスとも「道徳」の授業を行っていました。1組は「いのち」について、2組は「ともだちについて」について、それぞれ先生の話をよく聞いて真剣に取り組んでいました。自分の考えを発表したり、友達と意見交換をしたりとみんな意欲的な姿でした。
2年生
「生活科」の授業を行っていました。インタビューしてきたことを班の友達に教えたり、持ってきた写真をつかってアルバム作りを行ったりと楽しそうでした!アルバムの完成が楽しみですね!
3年生
体育の授業を行っていました。1組は校庭でポートボールゲームへ向けてディフェンスの練習を行っていました。2組は跳び箱運動台上前転に挑戦していました。上手にできる友達の技をみて「何が上手なのか」みんなで意見を出し合っていました。
4年生
「算数」「社会」を行っていました。算数では小数のわり算で「わり切れるまで計算しよう」をめあてにできた友達から先生にをもらっていました。社会ではパソコンを使い、グラフの読み取りの学習を行っていました。グラフからどう読み取るか・・・意見がたくさんでていました。
5年生
「図工」「理科」を行っていました。図工では「クリスマスの鐘」の動画を観て印象に残った場面を絵に描いていました。自分のイメージを絵に表していました。理科は電流のはたらきについてのまとめやキッド作りを行っていました。学んだ知識で車が走るといいですね。
6年生
「音楽」「家庭科」を行っていました。音楽は歌の練習を行っており、とてもきれいな音色を響かせていました。家庭科では裁縫で針に糸を通す作業に苦戦していました。
東小の子どもたちは、いっしょうけんめいがんばっています!
今日の給食
今日の給食は、麦ご飯、ウインナーとキャベツのソテー、牛乳、ヨーグルトビーンズシチューです「磐農オリジナル食材使用献立」で、磐農で作ったトマトジュースを使ったビーンズシチューは、トマトのコクと酸味がほどよくとても美味しいシチューでした
大休憩
天気が良く1月とは思えない暖かな日です。気温は15度もありますこのまま春に‥子どもたちは元気いっぱいです
授業の様子
1時間目の授業です。今日も検診等で高学年が自習を行う学級がありましたが、約束を守ってみんな静かに学習しています
1年生は国語「たぬきの糸車」の物語を読み取ったり、書写で姿勢よく文字を丁寧に書く学習をしていました。とても静かに、集中して学習しています
2年生は、代わりの先生と一緒に、問題集に取り組んでいました。学習内容が終わると、係の掲示物等の作成を行っていました。
3年生は、どちらのクラスも算数「3けた×2けたの数の計算のしかた」について考えています。一生懸命考えて、集中して学習しています
4年生は、国語「うなぎの話」の学習で、事実を読み取ったり、紹介文を書いたりする学習を行っていました。マリアナからいわきの川まで泳いでくるという、謎の多いうなぎの学習にみんな一生懸命取り組んでいます
5年生は、社会科「情報を生かす私たち」の学習や自習でドリル学習、国語「説得力ある構成を考え、推薦するスピーチをしよう」を学習していました。どの学級も静かに取り組んでいます
6年生の1時間目と2時間目の授業です。社会科で我が家が道路拡張で立ち退きを請求されたらどうするかを話し合っていました。とても盛り上がっていますいわき市が「非核宣言都市」であることについても学習をしていました。算数では6年間で習った「量」について復習をしていました。小学校だけでもたくさんのことを学習しています。しっかりと復習して中学校へ臨みましょう
登校の様子
久しぶりに朝から天気がよく、青空がさわやかな朝です子どもたちもいつも以上に元気がよく、あいさつも元気いっぱいな声で返ってきます
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631