※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
今日の給食は、ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 ごもくきんぴら ぶた汁でした
大休憩には、校庭の水たまりを避けて、遊具やビオトープで遊んだり、教室で虫の観察をしたりして楽しく過ごしていました
大休憩が終わると、水道で手洗いや消毒で、感染症予防をしっかりと行っていました
2時間目の授業です
1・2年生は、合同で体育を行っていました基本の運動で蛙跳びを行っています1年生にはまだ体全体のバランスをとるのが難しいようですが、みんながんばってチャレンジしていました
3年生は、算数で時刻と時間の違いについて、自分の言葉で一生懸命考え、説明していました
4年生は書写で「羊」の練習ですとても上手です
5年生は算数のテストでした
6年生は書写で「湖」を書いていましたバランスをとるのが難しい漢字ですが、とても美しく仕上げていました
昨日の雨がすっかりあがって晴れ渡った青空です
PTA奉仕作業で砂入れを行っていただいた場所には水たまりができませんでしたが、遊具の前はまだ広く水たまりがあります機会をとらえて整地していきたいと思います
密にならないよう、16日までは5年生が入らず、4年生だけの練習になります4年生は、互いの音を聞きあいながら、集中し、真剣に練習を行っていました
今日はお弁当のため、片付けの時間がそのまま子どもたちのお昼休みになりました「はばたきタイム」は学級で学力向上など、その学級に必要なことに使う時間です
5・6年生は校庭で、一輪車やブランコでのびのび昼休みを過ごしていました
3年生は、「はばたきタイム」で理科で飼育しているモンシロチョウの幼虫の観察を行いました卵から幼虫になり、一週間でかなり大きくなりました自分のケースで飼育しているため、子どもたちも幼虫の成長を自分のことのように喜んでいます
大休憩の時間には、天気もよく、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました
子どもたちが向かう先は
かなチョロ探しです
3年生が飼育しているかなチョロには、「たろう」「いちご」などの名前が付いていて、色やしっぽの長さで違いがわかるのだそうですすごいですね
ビオトープでは、ザリガニつりを楽しむ子どもたち
1年生も一緒に遠足のときもたくさんとりましたね
生き物大好きな子どもたちが集う場所です
虫に詳しい5年生が見つけたのは「ふたつほしてんとう」だそうです
今日も委員会活動の6年生を中心に、一日がスタートしました
1時間目の授業です
1年生は、国語で詩を音読していましたとても姿勢がよく、声の出し方、読み方、どれをとってもとてもじょうずで、すばらしいです
2年生は、国語で昔のお話を学習しているため、授業の終わりに昔話の読み聞かせを行っていました子どもたちは先生のお話に集中して聞き入っていました
3年生は、国語で、辞書の使い方の学習です大きな分厚い辞書で、先生の言った言葉を一生懸命調べていました
4年生は、国語でメモのとり方の工夫を学習していますこれからメモの取り方、お話の聞き方がますますじょうずになりますね
高学年は、2時間目の授業です
5年生は、音楽で、列ごとに楽譜の音符に合わせてリズムをとる練習を行っていましたメトロノームのリズムに、楽譜に合わせて手でリズムをとりますが、なかなか難しいようで、楽譜にはない新しいリズムが生まれていましたとても楽しそうです
6年生は、理科で、気体検知管の操作の仕方を一人ひとりが実演して覚えていました6年生の理科は使用する実験道具や器具がありますが、子どもたちは授業でしっかり覚えて、実験で使いこなしています
先週ペットボトルに入れて育てているカブトムシの幼虫は、元気に動いて大きく育っています
もう赤くなってサナギになる準備をしている幼虫がいました巣穴を作っています
今日は図書の貸出日です図書委員会の子どもたちのアナウンスで子どもたちが集まってきました
外では、今日はビオトープの回りに子どもたちが集まっている様子
5年生が巨大なザリガニを素手で捕まえました
3年生はかなチョロを捕まえて飼育ケースに
みんなすごいなあ
観察しているケースの中には……
かなチョロがいっぱい
自然に恵まれた学校です子どもたちは生き物が大好きです
今日の2時間目の授業です
1年生は、算数で、合わせて7になる数を考えていました指を使いながら一生懸命考えています
2年生は、算数で、二桁の筆算の学習です文章の問題から計算式を考えていました
3年生は、道徳の授業です「あいさつをすると」どんな気持ちになるか、みんなで意見を発表しながら、話し合っていました
4年生は、算数で、折れ線グラフの学習ですリオデジャネイロと神戸市の気温の変化をグラフで比較していました
5年生は、2時間めに算数のまとめの問題練習、4時間目に家庭科で調理をするとどんないいいことがあるかを話し合っていました
大休憩にとったザリガニ巨大です
4時間目には席が替わっていました
みんながんばって自分の考えを発表していました
6年生は、2時間目に、算数で学習した図形が線対称か点対称かを表にして調べていました
4時間目は理科で、ものを燃やした跡の空気の性質について、実験で調べていました期待の何が変化したかを予想し、発表しています
酸素や二酸化炭素のモデル図もきれいに書きました
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096