ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
持久走記録会に向けて。5,6年生がペース走を行っていました。今年からコースが変更になり。自分のペースをつかむことが肝要です。
本日の給食の献立は、食パン ココアクリーム 牛乳 かれいフライ とり肉とじゃがいものスープ ヨーグルトでした。
6年生がタブレット端末を活用し、先日体験した郷土料理教室の学習を新聞形式にまとめていました。
本日の給食の献立は、麦ごはん 牛乳 レバーのなんばんづけ いも煮 みかん でした。
持久走記録会に向け、1年生が初めて本番と同じコースを走りました。なかなかペースをつかめない様子でしたが、全員指定された距離を完走することができました。
3年生書写の授業で「光」という字を集中して書いていました。5年生は社会の学習、6年生は算数の学習に取り組んでいました。
担任チェンジ読み聞かせが朝の時間を活用して行われました。担任の先生とは違った雰囲気で、読み聞かせをじっくりと味わうことができました。
本日の給食の献立は、みそラーメン 牛乳 やさいはるまき とうにゅうプリンでした。
3校時目の授業のようすです。1年生は国語の授業、4年生はタブレットを用いて算数の授業、5年生はデジタル教科書を活用して算数の授業にそれぞれ取り組んでいました。
4年生は2回目となる湯の岳森林学習でした。丸太を大きなのこぎりで切る体験等、様々な体験活動をしてきました。
3年生が4年生と一緒に湯の岳森林学習に出かけてきました。あいにくの雨となりましたが、外で活動するときには小降りになったそうです。充実した学習ができたようです。
小名浜図書館では、たくさんの本に触れることができたようです。
2年生が延期になっていた見学学習に出かけてきました。行き先はアクアマリンと市立小名浜図書館です。アクアマリンでは様々な生き物を見学することができたようです。
会食は感染症対策でアクリル板を立て、黙食でいただきました。みんなおいしそうに食べていました。
さばいたサンマをみそとネギ、ショウガを混ぜて、焼く作業に入っていました。とてもいいにおいがしてきました。
江名女性の会の皆様を講師としてお迎えし、郷土料理教室が開かれました。サンマのポーポー焼きをみんなで作ります。6年生が楽しみにしていた学習で、意欲的に調理していました。
本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ、
わかめと野菜のスープでした。
走る順序を決める時、何通りの順序があるんだろう?
同じ順序にならないように調べていくぞ!
う~む難しいな。
みんなでリコーダー演奏しよう!さあ練習だ!
その前に、階名を書きましょう。覚えているかな?
本で調べた魚を描いて、写して、切り抜いていきます。
この後どうなるか楽しみです。
交通安全母の会、いわき東警察署、防犯協会の皆様の協力を得て、実施することができました。心より御礼申し上げます。
全校生で、交通安全パレードを実施しました。4年生~6年生で構成する鼓笛隊の後に、1年生~3年生が交通安全のメッセージを地域の方々に送りました。
本日の給食の献立は、げんりょうパン 牛乳 ぶた肉のコロッケ ポークビーンズ オレンジでした。
たくさんの保護者の皆様のご来校と感染症対策へのご協力、ありがとうございました。午後は全校生で交通安全パレードを実施します。どうぞお楽しみに!
本日、2,3校時に「ふくしま教育週間」における授業公開が行われます。新型コロナウイルス感染症対策のため、分散スタイルで実施しております。保護者のみなさまのご協力をお願いします。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 とうふハンバーグあまずあんかけ めった汁 フィシュビーンズでした。
5年生が理科の授業で、食塩が水に溶ける様子を観察していました。気づいたことや疑問に感じていたことをノートにまとめていました。
3校時目には、1年生が食育の授業を受けました。食品が主に、「赤・黄・緑」の3つに分類され、どのように体によいかを学んでいました。
4年生が栄養教諭の先生と「おかしのとりかた」について学習しました。お菓子やジュースに含まれている砂糖の量を教えてもらいました。予想以上の量に驚いていました。
3年生がペットボトルやヨーグルトの空き容器を生かして工作していました。どんな作品ができるか楽しみです。
委員会の担当者に、赤い羽根募金を寄付させていただきました。本校の募金をとりまとめて、後日お届けにあがる予定です。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ごぼうメンチカツ けんちん汁 グレープゼリーでした。
スペシャルなかよしタイムの結果が発表されました。1位から3位までのチームの点数が僅差で大接戦でした。優勝したチームはインタビューを受け、とてもうれしそうでした。
スペシャルなかよしタイムが始まりました。縦割り班で各教室をまわって、様々なゲームにチャレンジします。同じクラス以外の友だちとなかよくなれるチャンスですね。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 白ごまつくね くきわかめのいため煮 すいとん汁でした。
5年生が図工の授業で糸のこを使い、板を自由に切りました。偶然にできた形から、思い思いの作品を仕上げていきます。今日は切った板に着色をしていました。
3年生の体育の授業では、マット運動に取り組んでいました。安心感をもって台上前転ができるように、場を工夫していました。
今日からふくしま教育週間がはじまりました。最終日の11月5日(金)には、江名の町内において全校生で交通安全パレードを実施します。4年生がパレードに向けて、熱心に練習していました。
5年生が家庭科の授業で調理実習に取り組みました。ゆでやさいとゆで卵を調理し、好みのドレッシングでおいしそうに食べていました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 あじフライ トック入りユッケジャンスープでした。
2校時目に2年生の算数の研究授業が行われました。4の段のかけ算九九の学習でした。一人一人がこれまでの学習を生かして、考えを述べ合う姿がたくさん見られました。
グランドコンディションが整い、本日の朝の時間から、持久走記録会に向けての練習が始まりました。それぞれのペースを守りながら、心地よい汗をかくことができました。
4年生は、南部清掃センターを見学してきました!実際に、可燃ごみがどのように処分される様子を見ることができました。見学後、一人一人が今よりもごみを減らそうとする気持ちを持つことができたようです。
5年生が社会科見学学習で日産いわき工場を見学してきました。いわき工場では、主にエンジンを製造しているそうです。工場の規模や作業の様子にびっくりしたそうです。
1年生の体育の授業では、紅白に分かれて、ボールを中央の箱に当て、制限時間内に相手チームの陣地にいくつ箱を寄せられるか競い合っていました。ボールを箱に当てようと工夫しながら投げていました。
3年生の理科の授業では、レンズを用いて太陽の光を黒い画用紙に1点に集めていました。煙があがり、子ども達はとても驚いていました。
3年生が暮らしの伝承郷を見学してきました。昔の道具や古民家の中の様子を知り、とても充実した学習ができたそうです。
本日の給食の献立は、きのこうどん 牛乳 しらす入りかきあげ みかん でした。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062