こんなことがありました。

出来事

駅伝競走大会ファイトだ!(激励会)

本日、9月4日(水)に開催される市中体連駅伝競技大会の選手激励会が行われました。

 

 

 

 

夏の暑さにも負けず、選手のみなさんはこれまで一生懸命練習に取り組んできました。本番は、練習の成果を十分に発揮し素晴らしい結果が残せることを期待しています。

ファイトー!

 

また、本日からいらっしゃった新しいALTの先生の自己紹介がありました。2枚目の写真は、今日の授業の様子です。

 

見られながらも楽しい英語の授業

2学期から、いわきに新しいALTがたくさんいらっしゃいます。そのALTの研修の目的で、本校のALTと英語教師が授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

多くのALTに見られながらも、普段通りの楽しい英語の授業を見ることができました。これからの英語は、読む・書くとあわせて、聞く・話すの力も大事になってきます。これから社会に出てからも役立つ英語の力を身につけていってほしいです。

県水泳選手権大会で3年生が有終の美

  8月24日(土)に郡山市の開成山屋内水泳場で行われた県水泳選手権大会。夏休み最後の、そして3年生にとっては部活動最後となるレースです。

  市民スポーツ大会や中体連の県大会・東北大会など、夏休みに様々な大会に出場してきた水泳部員はこの日も大活躍。初めてリレーで泳いだ選手、念願の表彰状を手にした選手、そして自己ベストを出した選手など、それぞれ充実した表情を見せていました。

  また、この日で引退となる3年生も有終の美を飾る泳ぎを見せてくれました。3年間素晴らしいリーダーシップを発揮して部員を引っ張ってくれた3年生のみなさん、本当にお疲れさまでした!

 

(男子の部)

3年100m自由形 第6位

3年 50m背泳ぎ 第4位

2年 50m自由形 第2位

2年100m背泳ぎ 第3位、第5位

2年100m平泳ぎ 第3位

200mメドレーリレー 第3位

(女子の部)

2年400m自由形 第3位

2年100m平泳ぎ 第1位

1年400m自由形 第4位

1年100mバタフライ 第6位

1年100m背泳ぎ 第5位

200mメドレーリレー 第6位

  今週末は新人戦。1、2年生のみなさん、3年生からのバトンをしっかりと受け継いでいきましょう!

 

 

第25回中学校軟式野球交歓会 静岡大会

8月16日、8月17日に第25回中学校軟式野球交歓会 静岡大会が行われました。

新チーム初の遠征試合でしたが、生徒たちは元気ハツラツと試合をしてきました。

また、本大会では、ユネスコ世界文化遺産の構成資産の一つである「三保松原」の保全活動にも参加し、地方紙にも掲載されました。

夏休み中のすばらしい成果

今年も猛暑の日々が続きましたが、生徒たちはこの暑さにも負けず、各種大会やコンクールで大活躍をしました。

今日の始業式の後、表彰が行われました。

 

 

 

1 第62回福島県中学校体育大会水泳競技大会(令和元年7月22・23・24日)
 ・男子総合第4位  ・女子総合第6位
 ・男子100m自由形 第2位・50m自由形 第4位 東北大会出場
・男子1500m自由形 第7位 
 ・男子400mメドレーリレー 第3位  東北大会出場
 ・男子400mリレー 第5位      東北大会出場
・女子100m自由形 第1位・200m自由形 第1位 東北大会出場
 ・女子400mメドレーリレー 第6位
 ・女子400mリレー 第7位

2 第51回東北中学校水泳競技大会(令和元年8月10・11日)
 ・女子100m自由形 第7位・200m自由形 第2位

3 第52回いわき市スポーツ大会水泳競技大会(令和元年8月4日)
 ・男子50m自由形 第1位・100m自由形 第1位
・男子50m背泳ぎ 第1位・100m背泳ぎ 第1位
 ・男子100m平泳ぎ 第2位
 ・男子100m背泳ぎ 第3位
 ・男子50mバタフライ 第3位
 ・男子200mリレー 第1位
 ・男子200mメドレーリレー 第1位
 ・女子50m平泳ぎ 第1位・100mバタフライ 第2位
 ・女子100m平泳ぎ 第3位
 ・女子200mリレー 第2位
 ・女子200mメドレーリレー 第2位

4 第62回福島県中学校体育大会体操競技(令和元年7月24日) 
 ・個人総合 第7位

5 第65回全日本中学校通信陸上競技大会福島大会(令和元年7月26日)
・共通男子走高跳 第6位
 ・共通男子砲丸投 第8位

6 第42回福島県少年野球選手権大会(令和元年8月11日)
 ・準優勝 野球部
 ・優秀選手賞  ・敢闘賞

7 福島県卓球選手権大会いわき予選(令和元年8月4日)
 ・カデット14歳以下女子シングルス 第3位
 ・カデット13歳以下女子シングルス 第3位
 ・カデット13歳以下女子ダブルス 第2位

8 福島県卓球選手権大会兼全日本選手権いわき予選会(令和元年8月10日)
 ・ジュニア(中2以下女子シングルス) 第1位

9 第22回福島スポーツ祭典卓球大会(令和元年8月18日)
 ・中学女子B優勝

10 第57回福島県吹奏楽コンクール(令和元年7月27日)
 ・中学校Ⅰ部銀賞 吹奏楽部

11 第64回福島県たなばた展
・特選 2名 ・金賞 5名 ・銀賞 9名

 

おめでとうございます。すばらしい活躍です。

元気に登校、2学期スタート!

夏休みの猛暑も一段落し、朝夕には秋の風も感じられるようになりました。

今日は第2学期始業式の日です。

朝から生徒の元気なあいさつの声が聞かれ、いよいよ2学期がスタートしました。

校長式辞では、夏休み中の各種大会での活躍や健康に過ごせたことの感謝と2学期の各学年ごとの取り組んでほしいことの話がありました。

 

表彰のあとに、各学年代表の抱負発表がありました。

 

 

夏休みの様子や2学期の抱負などをどの学年も堂々と発表しました。

 

この後、8月29日(木)に文化センターで行われる英語弁論大会に出場する2名の生徒のすばらしい発表がありました。

 

 

当日も立派な発表となることを祈っています。

 

そして、8月31日(土)に県文化センターで行われる福島県合唱コンクールに出場する合唱部の披露がありました。

当日もすばらしい歌声を響かせてほしいです。

 

2学期のスタートです。生徒のみなさん、明日からもがんばっていきましょう。

そして、保護者や地域の皆様、2学期も本校の学校教育にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

いよいよ明日は始業式

明日の始業式に向け、持参物の準備と心の準備もしていきましょう。

今日は夜更かしをせず早めの就寝を心がけ、明日は元気に登校しましょう!

みなさんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。

英語弁論大会に向けて練習中!

  8月29日(木)にいわき市文化センターで行われる市英語弁論大会。毎年素晴らしい成績を残している平三中の生徒たちですが、今年参加する3年生2名も来週の本番に向けて夏休みにもかかわらず朝早くから練習に取り組んでいます。

  暗唱の部と創作の部それぞれの特色を考えて練習に励む二人。ぜひ本番では自分自身が納得できる発表をしてくださいね!

8/18 猛暑の中がんばりました!

第51回となった平方部の親善球技大会が中央台北中学校を会場に行われました。

大変暑い中での競技となりましたが、ソフトボールとバレーボールにおいて熱闘を繰り広げました。

参加してくださった選手のみなさま、そしてこれまで準備等でご協力をしてくださったPTAのみなさま、お疲れ様でした。そして、これまでありがとうございました。

NHK杯全国中学校放送コンテスト~アナウンス優秀!テレビ優良!

  そしていよいよ審査結果が発表されました。驚くことに、アナウンス部門の3年生が優秀賞(全国ベスト4)、テレビ番組の「中人時代」が優良賞(全国ベスト12)に輝きました!

  今までの努力が報われて、生徒たちは喜びの表情でいっぱいでした。

  今回の原稿作成や番組制作においては、平三中のみなさんはもちろん、東洋システムをはじめとする地元企業の方々、日本フィランソロピー協会のみなさん、NPO法人のみなさん、石巻・女川スタディツアーでお世話になった方々など、数えきれないみなさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました!

NHK杯全国中学校放送コンテスト~審査開始

  9時15分からいよいよ審査が始まりました。アナウンス部門に出場した3年生、そして9名で制作したテレビ番組「中人時代」が会場で披露されました。自分たちが苦労して作り上げた作品が全国のみんなに紹介される喜びでみんな感激の表情でした。

NHK杯全国中学校放送コンテスト~会場到着!

  8月16日(金)に、東京都の千代田放送会館で、第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト決勝審査会が行われました。

 台風の影響も心配されましたが、1~3年生の生徒8名は無事に会場に到着。いよいよ審査が始まります!

東北中体連水泳大会3日目~大会を終えて

  3日間の大会がすべて終わりました。3年生にとっては最後の中体連。今度は進路実現に向けてしっかり気持ちを切り替えていきましょう。1・2年生にとっては月末の新人大会まで残り3週間ですので、新チームの自覚を持って毎日の活動に取り組みましょう。

  大会に参加した生徒はもちろん、サポートをしてくれた生徒のみなさん、何から何まで細やかな気配りで支えてくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました!

東北中体連水泳大会3日目~男女100m自由形予選

  最終日は男女の100m自由形に出場しました。二人とも力泳を見せて、2年生女子は6位で予選を通過しました。午後の決勝が楽しみです。

女子100m自由形 2年生

1分01秒68  第6位(決勝進出)

男子100m自由形 2年生

58秒00 

東北中体連水泳大会2日目~2位!表彰台!

  午後の決勝種目に3位で通過を果たした2年生女子が、さらにタイムを縮めて第2位に入賞!見事に表彰台へと上りました。

  明日は100mのレースもあります。期待したいですね!

女子200m自由形 2年生

2分10秒35  第2位

 

東北中体連水泳大会2日目~決勝進出!

  2日目を迎えた秋田総合プールで行われている東北中体連水泳大会。女子200m自由形に出場した2年生が予選3位で決勝に進出しました!

女子200m自由形 2年生 2分11秒12

予選3位(決勝進出)

  午後の決勝も頑張ってください!

東北中体連水泳大会1日目

  秋田総合プールで行われる東北中体連水泳大会。いよいよ初日の競技がスタートしました。残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、最後まで力強い泳ぎを見せてくれました。

男子50m自由形 2年生 出場         男子400mリレー 出場

 2日目も頑張りましょう!

秋田に到着!~東北中体連水泳大会に向けて

  8月9日(金)から秋田総合プールで始まる東北中体連水泳大会。水泳部のメンバー9人が会場に到着して前日練習を行いました。スタート台の感触を確認したり、引き継ぎ練習をしたりと調整に余念がない生徒たち。宿泊ホテルに戻っての夕食もしっかりといただきました。

  明日からの大会での好記録に期待しましょう!

あっという間に夏休みも…

37日間の夏休みも今日で19日目。そうです、折り返し地点となりました。

生徒のみなさん、どんな生活を送っていますか。

次の点をチェックしてみましょう。

□ 計画的に学習に取り組んでいる

□ 夏休みの課題は順調に進んでいる

□ 規則正しい生活を送っている

□ 熱中症や夏バテにならないよう健康管理に気をつけている

□ 家の手伝いを行うなど、家庭での役割を果たしている

□ 運動や部活動に積極的に取り組んでいる

□ 夏休みなどの長期にしかできないことにチャレンジしている

その他、いろいろな項目があると思いますが、これまでの取組を振り返り、これからの生活を有意義に過ごしていきましょう!

速報!NHK杯全国中学校放送コンテストで決勝進出!

8月3日・4日に東京で行われたNHK杯全国中学校放送コンテストの予選。その結果が先ほど発表され、アナウンス部門の3年生とテレビ番組部門に出品した「中人時代」が見事に予選を突破して、決勝に進出しました!

決勝は8月16日に東京の千代田放送会館で行われます。全国の会場での発表か楽しみですね!

 

市民スポーツ水泳大会に参加しました

  8月4日(日)にいわき市民プールで行われた市民スポーツ大会に水泳部が参加しました。

  3年生にとっては、今回の市民スポーツ大会、中体連東北大会、そして夏休み最後に実施される県選手権大会で、中学校の部活動は終了です。

  男子チームがリレー、メドレーリレーともに優勝するなど成績も素晴らしかったのですが、それ以上に上級生の準備や片付けなどに取り組む姿勢は実に模範となるものでした。下級生にとっては3年生と過ごす時間もあとわずか。技能だけではなく、さまざまな姿勢を学んでほしいものです。

  さあ今週末はいよいよ秋田での東北大会。自己ベスト、決勝進出、表彰台…と目標は異なりますが、みんな自分の持てる力を十分に出し切りましょう!

 

パナソニックグローバルコンテストでレポーターのお仕事

 毎年平三中が参加しているパナソニック主催の映像コンテスト。昨年度中学校部門で最優秀賞を受賞した3年生3名が、お台場のパナソニックセンターで行われた世界大会でレポーターを務めました。

 海外から集まったたくさんの仲間たちとオリンピアンによる競技体験をしたり、東京観光をしたりと、さまざまな交流を行いました。

  3日間という限られた時間ですが、中学生の段階でこのような交流ができたことは今後の生活に大いに役立つはずです。みなさんお疲れさまでした!

 なお、レポートの映像は後日ウェブサイトのパナソニックチャンネルでご覧いただけます。どうぞお楽しみに!!

暑さに負けるな!

あつい(暑い? 熱い?)夏がやってまいりました。

暑い中ではありますが、生徒たちは部活動にがんばっています。

夏を制し、新人戦でその成果が発揮されることを期待しています。

熱く燃えろ!

 

ただし、こまめな水分補給と休憩を取りながら熱中症予防にも努めています。

ご家庭でも、熱中症対策をよろしくお願いします。

県中体連水泳大会(6)3年生に感謝を込めて

見事に2種目のリレーで入賞を果たした女子チーム。しかし、レース後には真っ赤に目を腫らしたみんなの姿がありました。理由は3年生と一緒の中体連大会がこれで最後になってしまったため。「3年生を東北大会に連れていきたい」「1、2年生に東北大会に行ってほしい」…お互いの思いが交差して涙が止まらなかったのかもしれません。たった一人で女子チームをまとめてくれた3年生に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、「朝早くからサポートしてくれた2年生を東北大会に連れていきたい」という思いをレースにぶつけてくれたのが、男子の3年生です。その決意は、市大会から4秒タイムを縮めて決勝に進出し、さらに予選から13秒縮めて表彰台に登ったメドレーリレーの結果に表れました。

今回で中体連も一区切り。3年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。そして本当にありがとう!

 

県中体連水泳大会(5)男子総合4位!女子総合6位!

すべての競技が終わったあと予期せぬ驚きが! たった6人で戦った女子が総合6位、そして8人で戦った男子が総合4位に入賞したのです!

中体連県大会の閉会式で表彰される喜びを、賞状を受け取った3年生は感じていたようです。

県中体連水泳大会(4)男女メドレー入賞!

いよいよ最終種目の400mメドレーリレー。男女とも予選より大幅にタイムをあげ、女子が6位、男子が3位入賞を果たしました。

男子は同じメンバーながら予選より13秒もタイムを上げ、東北大会の標準記録を突破し表彰台に上りました!

県中体連水泳大会(3)最終日の結果速報

郡山市で行われている水泳県大会も最終日。午後に入り個人種目の決勝が行われています。今日も平三中の生徒たちは大活躍です!

女子100m自由形 2年生 第1位(東北大会出場)

男子100m自由形 2年生 第2位(東北大会出場)

最終種目のメドレーリレー決勝にも男女とも出場します。最終結果や喜びの表情は次回に掲載します!

 

県中体連 卓球競技 結果

7月22日(月)~24日(水)、二本松市城山総合体育館にて、県中体連卓球競技が行われています。

22日(月)は開会式、23日(火)には個人戦が行われ、本校から男女ともダブルス1組ずつの出場がありました。

結果は、男女とも一回戦惜敗でした。

応援していただき、ありがとうございました。3年生は受験へ切り替え、1年生は新たな卓球への目標を見つけてほしいですね。本当にご苦労様でした。

 

県中体連水泳大会(2)2日目終了

昨日から始まった県中体連水泳大会。2日目の競技が終わって、続々と入賞者や東北大会出場者が決まっています!

男子1500m自由形 3年生 第7位

男子50m自由形 2年生 第4位(東北大会出場)

女子200m自由形 2年女子 第1位(東北大会出場)

女子400mリレー 第7位

男子400mリレー 第5位(東北大会出場)

明日の競技も頑張ってください!

 

県中体連水泳大会(1)開始式

  郡山市で7月22日から始まる中体連県大会。水泳競技は郡山市で行われています。

  まずは競技に先立ち開始式が行われました。

「うれし楽しい夏休み」の前に

1学期を締めくくる「第1学期終業式」がありました。

式辞では、学習や文化活動等にしっかりと取り組んできたことへのお褒めの言葉があり、夏休みには次の3点に努めていきましょうと話がありました。

1 命を大切に  2 おかげさまの気持ちを忘れずに(あいさつのできる人間に) 3 虚心を大切に

 

各学年代表の発表では、1学期を振り返っての反省や夏休みの過ごし方、2学期の抱負など堂々とした立派な発表が見られました。

全体指導では、生徒指導担当の先生よりお話がありましたが、内容は上の写真を見ると一目瞭然ですね。

3年生は、受験に向けての大切な休みにもなりますが、楽しい充実した夏休みにしてほしいです。

1学期最後のおめでとう

本日は第1学期終業式の日です。式に先立って以下の表彰を行いました。

 

 

1 NHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会(令和元年7月1日)
 ・アナウンス部門 金賞 全国大会出場
          銅賞 全国大会出場
 ・テレビ番組部門 金賞 全国大会出場

2 いわき北地区中学生弁論大会大会(令和元年7月2日)
 ・努力賞

3 第2回福島県小中高校強化リーグ卓球大会(令和元年7月6日)
 ・男子14組第3位  ・女子17組第1位

4 福島県吹奏楽コンクール第37回いわき市部大会(令和元年7月13日)
 ・金賞 吹奏楽部  県大会出場

5 第42回福島県少年野球選手権大会いわき地区予選(令和元年7月15日)
 ・1位 平第三中学校A 県大会出場

6 柔道昇段審査
・柔道初段 5名

今学期もよくがんばりました。2学期のさらなる活躍を期待しています。

See you next time, Ms.Stephanie !

 7月18日(木)の訪問を最後に、いわき市のALTとしての職務を終えてカナダへ帰国するステファニー先生。放送を通して、全校生徒に英語と日本語で挨拶しました。

 「いちばん印象に残っているのは合唱コンクール」「これからも中学校生活を楽しんで」…長くお世話になったステファニー先生の言葉を聞いて、いろいろな思い出が生徒たちの胸によみがえりました。

 生徒会長のお礼の言葉に続き、花束を受け取ったステファニー先生がリクエストした曲は、故郷カナダのバンド The Arcade Fire の "The Suburbs"。本当に今までのご指導ありがとうございました!

 

備えあれば憂いなし

夏休みを前にして、教職員による「AED講習会」を今年度も実施しました。

 

 

 

 

先生方はこうした講習を何度か受けてはいますが、いざというときに自信を持って行動できるようにするには何度も繰り返し練習することが必要です。

こうした経験を使用することがないことを願っています。

ステファニー先生が最後の訪問

 平三中で英語の指導を担当しているステファニー先生。3年間の勤務を終えて、この夏日本を離れることになりました。今週はその最後の訪問週です。1年生のときからずっとお世話になっている3年生も、今までの授業に感謝しながら最後のひと時を楽しんでいました。

クリスティーン先生と1年生がコミュニケーション活動

 1学期も終わりに近づき、英語力も付いてきた1年生。1学期の締めくくりにクリスティーン先生とコミュニケーション活動を行いました。

 クリスティーン先生が言った英単語を5人が1文字ずつ書いたり、1語ずつ覚えた単語を集まって正しい文にしたり、20秒以内でお題の語句を答えたり…短い時間のプレッシャーの中で、既習事項をフルに活用して活動を行いました。

 1年生もすっかり中学校に慣れてさまざまな活動が楽しめるようになりました!

いつも美味しい給食をありがとうございます

今日は、平南部学校給食共同調理場からお二人が来校され、3年1組と2組で一緒に給食をいただきました。

 

どちらのクラスも、落ち着いた雰囲気の中で、モクモクと美味しそうに給食を食べていました。でも、カメラを向けるとピースで応えてくれる生徒たちも。

1学期の給食はあと2回で終わりです。味わっていただきましょう。

おめでとう! 金賞(ゴールド)

7月13日(土)、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われました。

これまでの練習の成果を遺憾なく発揮し、見事「金賞」を受賞しました。

おめでとうございます。

次の県大会でも活躍することを願っています。

チャリティーチャレンジプログラム(6)

東京大学の学食でお昼ご飯を食べたあとは、京橋のブリヂストン本社会議室に移動してワークショップを行っています。

「誰も取り残さないために」をテーマに、各班でプレゼンの準備を進めています!

チャレンジチャレンジプログラム(5)東大でパラスポーツ体験

東京大学の体育館で行われているのはユニバーサルスポーツ体験です。まずは走ってはいけないウォーキングサッカーですが、ついつい本気になってしまいます。 

終了後には振り返りも実施。「誰も取り残さない」というSDGSの理念に基づいて、誰もが楽しめるスポーツについて考えます。

 

チャリティーチャレンジプログラム(1)ミッドタウン日比谷でワークショップ

ミッドタウン日比谷に到着した7人は、東京や東北、熊本の生徒たちとグループを組んで活動しています。

まずは開会式のあと、5月の石巻・女川スタディーツアーの報告を行いました。平三中のチームはあの日に感じたことや現在取り組んでいることを発表しました。

チャリティーチャレンジに出発!

三連休は大会に部活動とさまざまな予定がある生徒も多いと思いますが、2、3年生7名が東京に向けて出発しました。目的はチャリティーチャレンジプログラムへの参加。昨年までチャリティーリレーマラソンとして行われていた復興支援活動の後継プログラムです。

被災地の復興に向けて募金活動を行ったり、東京や熊本の中学生と話し合ったり、SDGSについて学習したり、東京大学でパラスポーツを体験したり…と盛りだくさん。活動の様子は随時ホームページでお知らせしますので、どうぞお楽しみに。

心の教室 Part.2

スクールカウンセラーによる心の教室を、先週に引き続き1年生の残り4クラスで行いました。

生徒一人ひとりが、足し算トークをしながら班の中で活発に話を交わしていました。

 

 

 

自分の意見を伝えられるうれしさ、話し合いによる相手に対する新たな発見などコミュニケーションを通して様々なことを学び感じることができたようです。

相手の気持ちを考え、相手を思いやりながら、これからの学校生活を楽しく過ごしていけたらよいですね。

 

三者懇談のかたわらで(水泳部篇)

14時15分から始まる三者懇談。それにあわせて部活動も早く始まることを利用して、水泳部はいわき市民プールで練習を行っています。

この日は気温・水温ともに22、23℃と決して恵まれたコンディションではありませんでしたが、10日後に県大会を控える生徒たちは黙々とメニューをこなしていました。

県大会での活躍を期待しています!

三者懇談のかたわらで

本日は三者懇談3日目となりました。

真剣に話し合いがなされています。

そして、その一方で、懇談を待つ生徒たちは、

こうして、各学年の学習室で一生懸命勉強に取り組んでいました。この努力はきっと今後の成果として現れてくることでしょう。「努力はうそをつかない」「継続は力なり」です。

いよいよ始まりました

今週は三者懇談の週になっています。

これまでの学習や生活の様子、夏休みの過ごし方、3年生は進路決定に向けてなど様々な話があることでしょう。

これを経ずして夏休みは迎えられません。ここで話し合った内容を、生徒のみなさんのこれからの生活に生かしていってほしいです。

 

 

 

 

 

保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただきありがとうございます。お子様のこれからについて、学校・家庭が一緒になって考えられる機会になることを願っています。よろしくお願いいたします。

いのちを育む教育講演会、ためになった?

平三小・平五小・平三中の三校合同によるPTA教育講演会を今年度は平三中が担当校として開催しました。

講師は、いわき市保健所地域保健課精神保健係といわき市こども家庭科母子保健係からお招きし、お話をしていただきました。

自己肯定感を高めるにはどうしたらよいか、悩み多き思春期にこれを解決するにはどうしたらよいかなど、これから生きていくために参考になるお話をいろいろと聞くことができました。

これから夏休みを迎える生徒のみなさん、自己肯定感を高め、充実した生活が送れるようにしていきましょう!

心の教室

本日、『心の教室』という授業を、スクールカウンセラーの先生を講師としてお願いし、2つの学級で行いました。

ゲーム感覚でグループごとに話し合いを進め、和気あいあいと楽しく活動を進めていました。

 

 

 

 

 

コミュニケーションを通して、相手のことが今まで以上に分かり、相手の気持ちを知ることや思いやることなどいろいろなことを学んでようです。

今回の授業をもとに、相手を大切にしいじめ等のない人間関係づくりに生かしていってほしいです。

今回授業のなかった1年生の4つのクラスは来週に行う予定です。

給食の様子を見ていただきました

本日は、平南部学校給食共同調理場から3名の職員が来校され、本校の給食の様子を見ていただきました。

 

 

 

エプロン、マスク、三角巾をしっかりと着用し、テキパキと配膳する様子が見られました。

これからおいしい給食の始まりです。

残さずしっかり食べて午後のがんばる活力にしていきましょう。

「いただきま~す」

県中体連陸上開幕!

7月3日(水)~5日(金)の日程で、福島県中学校体育大会陸上競技が行われます。

本日は、開会式と会場での練習が行われました。

明日の健闘を祈っています。「ファイト!

期末テストが終わったと思ったら

今日は、3年生の第1回学力テストの日です。

期末テストが終わってものんびりしている時間はありませんね。

 

 

 

進路を決めていく上で、これからのテストは大事になってきます。一つ一つ努力を重ねながら着実に力をつけていけるようにしましょう。

放送コンテスト県大会(3)

すべての審査が終わり、平三中はアナウンス部門2名とテレビ番組部門で全国大会出場となりました。夏の大会での活躍に期待しましょう!

県中体連選手・吹奏楽部激励会

今月に開催される県中体連大会。

本校から、陸上部、水泳部、柔道部、卓球部、体操部が出場します。

また、7月27日(土)には吹奏楽コンクールが郡山で開催されます。

県中体連選手・吹奏楽激励会では、各部活動紹介や熱い意気込みを発表してくれました。

 

応援団 「 フレー、フレー、三中~ !! 

 

平三中全体で県大会・吹奏楽コンクールの活躍を期待しています。

 

放送コンテスト県大会(1)

  7月1日(月)に郡山市で放送コンテストの県大会が行われています。

午前中はアナウンス部門の審査が行われ、3人の出場者が堂々とした発表を行いました!

〇〇だよ、全員集合!(3年生)

期末テストも終わり、ほっと一息。

午後は、卒業アルバムのための写真撮影がありました。

もうこんな時期なんですね。

この写真はデジカメで撮ったものですが、アルバムに載せられる集合写真はもっと素晴らしい写りのものになっているはずです。どうぞお楽しみに!

今日は何の日?

廊下は静まり返っています。そして、かばんが置いてあります。

そうです。今日は、期末テスト1日目です。

午後になり、教室の中も暑くなってきましたが、生徒たちは熱くテストに向かってがんばっていました。

 

明日は期末テスト2日目、がんばっていきましょう!

よりよい授業づくりに向けて

授業をがんばるのは生徒たちですが、授業づくりをがんばるのは先生です。

昨日は、音楽の授業研究を1年5組の授業で行いました。

 

 

 

 

生徒たちは大きな声で歌を歌い、話合い活動にも一生懸命取り組んでいました。

こうした授業を通して、すばらしい歌声が聴こえるようになってくるのでしょう。

ちょっと離れた職員室にもいつもきれいな歌声が聴こえてきています。

FMいわきでアナウンス練習(2)

来週郡山市で行われるNHK杯全国中学校放送コンテスト県大会。参加数や順番も決まり、練習にも熱が入っています。今日もアナウンス部門に出場する1年生がFMいわきアナウンサーの坂本美知子さんからご指導をいただきました。いつもラジオから聞こえる美しい語り口に、自分も少しでも近づきたいと強く感じたようです。坂本さん、ご指導ありがとうございました!

今週はがんばる週です

今日の昼休みの校庭です。雨が降っているから生徒がいないのではありません。

 

そうです。勉強です。

今週木曜日と金曜日に行われる期末テストに向けて、いよいよエンジン全開となってまいりました。

今やるべきことをしっかり行い、テストが終わったときに、自分は十分がんばったと納得ができるように、今週は勉強に精一杯取り組んでいきましょう!

FMいわきでアナウンス・朗読練習

来週郡山市で行われるNHK杯全国中学校放送コンテスト県大会。

平三中はラジオ番組、テレビ番組、アナウンス、朗読と4部門すべてにエントリーしています、

6月22日(土)には、アナウンスと朗読部門に参加する生徒4名がFMいわきを訪れて、アナウンサーの坂本美知子さんにご指導いただきました。

発声から間の取り方、マイクの使い方など、具体的なアドバイスをいただいた生徒たち。ぜひ本番ではこの日の指導助言をふまえて素晴らしい発表を聞かせてくださいね!

天候にも恵まれ実施

本日は、どんよりとした曇り空、でも「新体力テスト」を実施するには最高のコンディションかもしれません。

暑い日差しに悩まされることなく、生徒たちは自分の体力・運動能力がどれほどあるのか、一生懸命取り組んでいました。

【1年生】いじめ防止教育

1学年の学活の授業で

『 いじめ防止教育 』が行われました。本校の生徒指導担当の先生より話があり、

いじめとは何かを考え、共有する時間となりました。

生徒たちは真剣に講義を聞きていました。今後の学校生活に生かしてほしですね。

 

  『 いじめ撲滅! 平三中はいじめを許さない!! 

 

 

 

クリスティーン先生とテスト範囲の復習(2)

 続いては大好評の早押しゲーム!語彙力や文法力を競いました。そして最後はクリスティーン先生が悪魔に扮しての「天使か悪魔か」の活動です。同じ答えを書くと大幅減点になるだけに、みんなで協力してさまざまな単語を思い浮かべて活動を行いました。

 今回の復習が来週のテストの役に立つといいですね!

 

 

 

クリスティーン先生とテスト範囲の見直し(1)

 来週からの期末テストに備えて、ALTのクリスティーン先生と試験範囲の学習事項を見直しました。とはいっても、楽しい活動を通しての復習です。まずはおなじみGo to Sleepですが、いつものパターンに加えて伝言ヴァージョンも登場!ひとりずつ覚えた単語をリレーして、最後の生徒が英文にします。みんな真剣に現在完了形やSVOOの文にチャレンジしていました。

 

 

 

ステファニー先生と受動態の神経衰弱

 受動態を学習した3年生。今回はステファニー先生と、その復習を行いました。恒例のGo to Sleepでの並べかえに続いて、日本の歴史や世界情勢についての神経衰弱!生徒たちはグループで相談しながらカード合わせに挑戦していました。

 

 

 

 

クリスティーン先生にアスリートを紹介

 先週から平三中を訪問しているALTの先生方。すっかり英語力がアップした1年生の授業では、日本人のアスリートをクリスティーン先生に紹介しました。その後のQ&Aでも、身振り手振りを交えて会話に挑戦した1年生たち。きっと英語が通じた喜びは忘れられないでしょうね!

 

 

 

社会を明るくする運動です

今朝は、いわき北地区更生保護女性会の方々がお越しになり、朝のあいさつ運動を行っていただきました。

 

 

先日は、PTAによるあいさつ運動が行われましたが、様々な方々に支えられ学校生活が行われている平第三中学校です。

本日の活動ありがとうございました。

市中体連卓球競技大会【結果】

14日(金) 個人戦

男子ダブルス1組、女子ダブルス1組が県大会出場となりました。

 

16日(日)、団体戦決勝リーグが行われました。

激闘の末、男子3位、女子6位と惜しくも県大会出場とはなりませんでした。しかし、子ども達のこれまでの3年間の卓球は今後の人生に必ず役立つと思います。本当にお疲れ様でした。

感動をありがとう!!

 

市中体連水泳大会で総合優勝!

前日とは違って風雨の中でのレースとなりましたが、平三中生の活躍は続きます。

☆ 女子400mメドレーリレー2位!

☆ 男子400mメドレーリレー優勝!!

☆☆ 女子総合2位!

☆☆☆ 男子総合優勝!!

☆☆☆☆ そして男女総合優勝!!!

今までの努力が実を結んでよかったですね!

おめでとうございます!

市中体連水泳(4)

そして1日目の最終種目となる400mリレーでは、男女ともに2位!表彰台にはリレーメンバーのはじける笑顔が並びました。

市中体連水泳(3)

市大会で6位に入ると県大会出場ですが、続々と選手たちが入賞を果たしています!

☆ 男子200m平泳ぎ

 2年生5位(県大会出場)

☆ 男子50m自由形

 2年生1位(県大会出場)   3年生4位(県大会出場)

☆ 女子50m自由形

 1年生5位(県大会出場) 

☆ 男子200m背泳ぎ

 2年生4位(県大会出場)

☆ 女子200m背泳ぎ

 1年生2位(県大会出場)

☆ 男子200mバタフライ

 3年生4位(県大会出場)

    

 

 

市中体連水泳(2)

水泳部の頑張りが見事に結果に表れています。

☆ 男子400m個人メドレー

 3年生 4位(県大会出場)

 2年生 6位(県大会出場)

☆ 女子400m個人メドレー

 3年生 3位(県大会出場)

 2年生 4位(県大会出場)

☆ 女子200m自由形

 2年生 1位(県大会出場)

☆ 男子200m自由形

 2年生 6位(県大会出場)

 

 

市中体連水泳(1)

長い距離のレースで男女とも表彰台に上がりました。

男子1500m自由形 3年生 1位(県大会出場)

女子800m自由形 2年生 3位

また補助員としても活躍しています

 

総合大会2日目の始まり

総合大会2日目となります。今日から始まる競技や昨日から勝ちあがって今日に臨む競技などいろいろですが、朝から気合十分です。

各部の健闘を祈ります。今日もがんばれ!

 

昨日は、柔道女子団体第2位となり、県大会出場を果たしました。おめでとうございます。

激闘!中体連卓球競技大会

中体連初日(13日)、南部アリーナにて卓球競技大会団体戦予選が行われました。

激闘の末に

男女ともに決勝リーグ進出が決定!

 

2日目(14日)は個人戦となります。

県大会目標で頑張ってきた成果を生かしてほしいです。

気持ちで負けるな!平三中!!

 

 

気合十分です

いよいよ本日、市中体連の総合大会の開幕です。

各部、それぞれの思いで大会に臨んでいくことでしょう。

今朝は、最後の調整で早くから練習をする姿も見られました。

各部の健闘を祈ります。

フレ~、フレ~、三中!

昼食時、朝食について

本校では、給食の始まりのときに昼の放送が行われています。

本日は、週番からの話に始まり、集会体育常任委員・清掃常任委員・学習常任委員からの連絡がありました。

続いて、今日は平南部学校給食共同調理場の栄養教諭の先生から、朝食についてのお話をいただきました。

 

6月は、食育月間になっています。また、朝食を見直そう習慣もこれから始まります。

朝食をしっかり食べること。そして、バランスよく食べることが、学力や体力アップにもつながるなどの話がありました。

そして、3つの心がけることとして、

① 野菜を食べる

② 汁物を食べる

③ だれかと一緒に食べる(楽しく食べると消化吸収がよくなるそうです)

とありました。

しっかり朝食を食べ、元気な一日を送れるようにしていきましょう。

ラジオ番組制作中!

7月1日に郡山市で行われるNHK杯全国中学校放送コンテストの県大会。当日はアナウンス部門、朗読部門、ラジオ番組部門、そしてテレビ番組部門の4つがありますが、6月8日にはラジオ番組のセリフ録音を行いました。

過去2年間はラジオドキュメンタリーを制作しましたが、平三中がラジオドラマを制作するのは今回が初めて。苦労しながらもよりよい番組を作ろうと録音に取り組みました。完成が楽しみですね!

天気は雨、授業は? 植物は?

雨が降ると気持ちは? でも、植物は喜んでいるかも。恵みの雨ですね。

次は、5校時の授業の様子です。雨など関係なく、どのクラスも集中して授業に取り組んでいます。

 

 

 

 

今月27日(木)・28日(金) は期末テストです。目標を持って、計画的に勉強を進めていってほしいです。

放送朝会で多くの表彰!

先日行われた「第67回いわき市中学校体育大会陸上競技大会」の表彰を行いました。

結果については、以前お知らせした通りです。多くの生徒たちが表彰を受けました。

おめでとうございます

 

県大会出場を果たした生徒のみなさんは、さらに上位大会を目指してがんばってほしいです。

 

なお、今週は13日(木)より、いわき市中学校体育大会の総合大会が各競技、各会場で行われます。

健闘を祈っております。みんなで応援していきましょう!

SDGSカードゲーム体験 in 郡山(3)

活動終了後には、今回ファシリテーターを務めた主催者の冨田さんにお話を聞きました。「今回の経験を中学生や下の世代にも伝えてほしい」というメッセージを託された3人。今制作中のラジオ番組のセリフ録音を翌日に控えて、いい番組にしようと気持ちも新たにしたようです。本当に素晴らしい体験ができましたね!

SDGSカードゲーム体験 in 郡山(2)

いよいよ活動がスタート。参加者は2030年の世界をどのようなものにしたいかを考えながら、自分自身の目標達成を目指します。中学生の参加は平三中だけでしたが、一般の方々に混じって堂々と活動することができました。

SDGSカードゲーム体験 in 郡山(1)

6月7日(金)に郡山市で行われたSDGS(持続可能な開発目標)カードゲーム体験に、2年生3名が参加しました。SDGSは2015年に国連が採択したもので、2030年までに達成すべき17の目標のからなるものです。様々な社会貢献活動に参加する中でSDGSをより深く理解したいと考え、郡山で行われました体験活動に出向きました。

多くの人に見られながらも楽しい授業!

本日、消費生活センターから講師をお招きし、「衣生活に関する授業」を行いました。

体育館において1年生を4つのグループに分け、生徒たちは「衣生活に関するスペシャリストになろう」をテーマにそれぞれのブースで意欲的に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4つの活動は、A「衣服素材のスペシャリストになろう」、B「既製服選びのスペシャリストになろう」、C「衣服洗濯のスペシャリストになろう」、D「取り扱い表示のスペシャリストになろう」でした。どの活動も興味の持てるものばかりでした。この後の授業では、ここでそれぞれ学んだことを共有する学習になっていきます。楽しみですね。

あいさつ運動最終日です

3日間行われた「あいさつ運動」が、本日最終日となりました。

 

 

 

朝の「元気」いいですね。

ご協力をいただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。

あいさつ運動とは関係ありませんが、校庭の花壇の花がきれいに咲いています。

有意義な午後にしましょう

本日、先生方の研修があり多くの先生が出張に出かけました。

ノー部活動デーでもあり、ニコニコ顔で下校した生徒も多かったはずです。

ただ、普段と違う時間の下校でもあり、十分気をつけて帰ってほしいです。

また、このところ不審者についての注意も呼びかけておりますので、ご家庭でもお話していただけるとありがたいです。

家庭に戻ったら、まずは宿題等やるべきことを済ませ、午後の時間を有効に使ってほしいです。

ご家庭でも、お子さんへの声かけをよろしくお願いいたします。

今日も元気にいきましょう!

「PTA朝のあいさつ運動」2日目となりました。

 

 

国旗が風にゆれています。過ごしやすい一日になるといいですね。

 

今日も元気なあいさつの声が聞こえました。

「今日も元気にがんばっていきましょう!」

朝から元気に

今日から3日間、「PTA朝のあいさつ運動」が行われます。

 

 

本校は、元気なあいさつの行き交うすばらしい学校ですが、朝の元気なあいさつから始まる一日はまた良いものです。

今日も一日がんばっていきましょう。

そして、協力をいただいたPTAのみなさま、ありがとうございます。

暑くても、集中しています

6月、衣替え完全実施となり、だんだんと暑くなってきました。

午後のある教室の温度計は、

こんな中でも、生徒たちは集中し、しっかりと授業を受けていました。

中間テストが終わり、次は中体連の総合大会に向けて気持ちが高まっているところですが、部活動と勉強の両立を図り頑張っていってほしいです。