こんなことがありました

出来事

運動会予行 その2

10月14日(水)

 引き続き、運動会予行の様子です。下の写真は、中学年競技「長倉タイフーン」の様子です。

 高学年による「つなひき」の様子です。半分の人数が途中から参加するので目が離せません。

 低学年による玉入れです。ダンスの表現も入るので見所満載です。

 

運動会予行 その1

10月14日(水)

 運動会予行が行われました。最高の運動会予行をしようと子どもたちは一生懸命に取り組みました。下の写真は、開会式の様子と応援合戦の様子です。運動会当日でもいいような素敵な開会式と応援合戦でした。

 

鼓笛練習

10月13日(火)

 6校時目、鼓笛練習が行われました。当初はリズムがずれることもありましたが、音が一つになってきました。運動会当日に向けてさらにレベルアップをしていきましょうね。

 

応援団長紹介

10月13日(火)

 応援団長を紹介します。向かって左側は白組の応援団長です。昨年度の応援団長がかっこよく、その姿にあこがれて応援団長になったとのことです。向かって右側が紅組の応援団長です。大きな声を生かして紅組をリードしたいと思い応援団長になったとのことです。二人とも素敵な応援団長です。それぞれのチームをまとめてくださいね。

 

運動会全体練習

10月13日(火)

 大休憩から3校時目にかけて運動会全体練習が行われました。開会式・応援合戦・ラジオ体操・閉会式の練習に取り組みました。子どもたちの真剣な練習態度に感心しました。明日は運動会の予行練習が予定されています。みなさん、今日の練習の成果を発揮してくださいね。

授業の様子 その3

10月12日(月)

 引き続き、授業の様子です。6年生は、社会科で徳川家康について調べていました。算数を解いている学級や先生の話をしっかり聴いている学級もありました。

授業の様子 その2

10月12日(月)

 引き続き、授業の様子です。3年2組は、算数の問題場面を見て「どんな計算になるのかな?」の問題にチャレンジしていました。4年生は、算数で見積もりの出し方を確認していました。5年生は、国語で「ひらがなを整えて書くために」の学習に取り組んでいました。

授業の様子 その1

10月12日(月)

 今週も始まりました。子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、算数で「9+4」などの計算をさくらんぼを使いながら解いていました。2年生は、1年生を迎える準備をグループごとに進めていました。

学校図書館の掲示リニューアル

10月9日(金)

 図書ボランティアの方々が学校図書館の掲示をリニューアルしてくださいました。ハロウィンの時期ですね。読書の秋でもあります。たくさん本に親しんでもらいたいと考えています。

応援合戦練習

10月9日(金)

 大休憩に応援合戦の練習が行われました。初めて全員で合わせるので、当初は揃ってはいませんでしたが、練習を重ねるうちに心が揃ってきました。最後に行った応援合戦ではこのまま本番もいけるのではないかという程まで上手になりました。