こんなことがありました。

今日の出来事

市英語弁論大会

  8月28日(金)、市英語弁論大会が行われ、本校からも3年生が創作の部に、2年生が暗唱の部に出場し、堂々と発表しました。

2学期始業式

 8月25日(木)に2学期の始業式を実施いたしました。始業式の中で、英語弁論の発表、市駅伝競走壮行会も行いました。

1年生代表

2年生代表

 

3年生代表

表彰の様子

生徒指導の先生から

英語弁論の発表 3年生

英語弁論の発表 2年生

「市駅伝競走壮行会」

開会のことば

特設男子駅伝部

特設女子駅伝部

応援団からのエール

選挙管理委員会より

特設駅伝部からのお礼の挨拶

閉会のことば

しおさいコンサート 8.21

小名浜二中体育館での吹奏楽部によるステージ。コロナ対策をしながら保護者の方々と一緒の時間を過ごしました。なかなか練習時間が確保できないなか、生徒たちはみんなで演奏を創り上げました。3年生7名は今日のステージが最後です。吹奏楽部をリードしてくれてありがとう。☆保護者の方々へ:暑い中の来校、また、コロナ対応へのご協力ありがとうござました。生徒たちとたくさんお話をしていただけるときっと喜ぶと思います。

卓球選手権大会(カデットの部)女子

8月7日(日)にいわき市立総合体育館で卓球選手権大会(カデットの部)兼全日本卓球選手権大会いわき地区予選会が行われました。

小名浜二中女子卓球部からは、2年生7名、1年生5名が参加し、県大会出場を目指して戦いました。

【シングルス】

2年 志賀 ベスト16(県大会出場)

1年 見城 3位(県大会出場)

【ダブルス】

2年 本間・久野 ベスト12(県大会出場)

2年 志賀・菅原 ベスト12(県大会出場)

1年生は初めての大会でした。

卓球を始めて4ヶ月ですが、サーブ、レシーブ、ラリーなど、今まで練習してきた自分に出来ることを堂々と発揮していました。

2年生はすべての生徒が初戦を突破し、県大会出場を勝ち取るなど、素晴らしい結果を残すことができました。

自分の成長を感じられたり、次の課題が見つかったりと、新人戦に向けてそれぞれのモチベーションが上がりました。

カデット県大会は9月4日です。

応援よろしくお願いします。

保護者の皆様、朝早くからの送迎や、丸一日看護に付いて下さるなど、お世話になりました。

 

夏休みの二中 8.2

生徒たちのいない校舎、静かです。普段元気な生徒が多いだけにとても静かです。本校には2人のALTが配置されているので、近隣校からも英語弁論大会の練習に来ています。校舎裏の多目的スペースはだいぶ解体が進みました。東校舎も解体に向けての工事が進んでいます。トマトもナスも、ひまわりもこの暑さがこたえているようです。コシアカツバメはたくさん巣を作っています。7月が終わりました。二中の生徒の皆さんは毎日を元気に過ごしているでしょうか。コロナ感染がちょっと大変な状況ですので、毎日の健康観察といつも通りの感染対策を徹底してください(リーバへの入力を忘れずにお願いします。もし体調に変化があった場合には、部活動を控えるとともに、学校へ連絡をください熱中症対策も確実に行いましょう。

 

特設体操部 東北大会 8.1

7.31、弘前市で開催された中体連東北大会に特設体操部が出場しました。男子団体3位!(全国大会まであとちょっと)。3人の選手たちの健闘をたたえたいと思います。支えていただ

いた方々に感謝です。

 

柔道 県大会 7.24

柔道は男子4名、女子2名が県大会出場です。東北・全国大会への出場はなりませんでしたが、いわきの柔道部員の代表として一生懸命に頑張ったと思います。この経験を今後の活力につなげることを期待しています。

特設体操 県大会 7.23

団体では県1位で東北大会出場です。個人でも1位、2位でした。全員日頃の練習の成果を発揮し堂々と演技することができたと思います。東北大会は7.31から、弘前市で行われます。体調を万全にして活躍してほしいですね。

【卓球】県中体連

7月23日(土)24日(日)白河市中央体育館で県中体連卓球競技大会が行われ、2名が出場しました。

班目 1回戦 惜敗

松崎 2回戦 快勝

           3回戦 惜敗

残念ながら東北大会出場をかけた試合を勝ち取ることができませんでしたが、最後まで粘り強く戦い抜きました。

また新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。応援ありがとうございました。

 

サッカー部 県中体連

7/22(金)  広野町サッカー場で、県中体連1回戦 須賀川二中戦が行われました。

【試合結果】0ー3 惜敗

雨の中、最後まで必死にボールを追う姿は素晴らしかったです。

 

3Yジュニアの活動 7.20

3Yジュニア活動は、いわき東警察署と小名浜方部学校警察連絡協議会、いわき東地区防犯協会連合会が推薦するボランティア活動です。3Yとは「非行をやらない」「やらせない」「ゆるさない」の頭文字からとったもの。二中では代表して生徒会役員が活動しています。今日は、終業式の後に全校生徒に非行防止や自転車ツーロックの推奨などを呼びかけました。また、推進員の方々と一緒に昇降口で3Yについて記載したティッシュ配布をしました。今後また違った形でのボランティア活動があるようです。夏休みにあたって、生徒自身の非行防止への意識を高めたいですね。

剣道部員の昇段審査 7.19

剣道部員5名が校長室に来室して報告してくれました。過日の昇段審査で全員がみごとに初段合格です。審査を受けるときには結構緊張したとのことですが、部活動指導員の佐藤先生の指導の下、しっかりと各自の力を発揮できたようですね。これをきっかけにして、様々なことに挑戦してください。おめでとうございます。

 

~思春期保健講座~

 7月14日(木)の6校時に思春期保健講座を実施しました。助産師の先生を講師としてお招きし、「思春とは」「性って」「命の力」のそれぞれについてご講話いただきました。実物と同じ重さの赤ちゃんの人形を抱くなど、いのちの大切さに気づき、考える時間となりました。ありがとうございました。 

~県中体連壮行会&吹奏楽部の壮行会~

 7月11日(月)の6校時に県中体連選手壮行会を実施しました。始めに各種表彰を行い、県中体連壮行会そして吹奏楽部の演奏という順で行いました。これまで取り組んできた成果を発揮し、小名浜二中の代表そしていわき市の代表として頑張ってきて欲しいと思います。

吹奏楽コンクールまであと1週間 7.8

7/16(土)は吹奏楽コンクールです。そこから逆算して、13(水)は会場練習。11(月)は県中体連壮行会&吹奏楽壮行会・演奏披露、と吹奏楽部員にとっては力のこもる1週間になりそうです。練習の表情も真剣。気持ちの良い、二中らしい演奏を目指して頑張っています。

HPは学年や部活動のコーナーもご覧ください 7.8

HPではこのブログ以外に、1~3学年、部活動のコーナーなどもあります。特に「3学年」には『進路通信』がアップされていますのでご覧ください。生徒たちにプリントを配布していますが、保護者の方々の手元に届かない?こともあるかもしれません(本来ないはずなんですが)。進路については必ず締め切りがあります。この締め切りは、学校内で何重にも書類をチェックし不備がないようにするために、高校側が提示する期日より早めに設定しています。進路関係の書類は期限を必ず守らなければならないものですので、HPでもチェックしてください。

3年授業参観 7.8

5校時は3年生の授業参観です。1組は英語、2組は理科、3組は社会の授業でした。それぞれにマスクながらも表情豊かな授業です。受け答えを聞いていると、3年生はだいぶ大人の対応ができますね。☆授業参観後は「修学旅行説明会」を行いました。校長からは北校舎と東校舎の解体、スマホやSNSに関すること、そして修学旅行におけるコロナ対応と今後の進め方について説明しました。学年主任、担当教員からの説明、常校観光さんからの説明と続きました。多数の参加ありがとうございました。

英語の授業 2-3 7.6

2-3の英語の授業に、他校の先生方が参観にいらっしゃいました。生徒たちはいつも通りです。昔とはかなり様変わりした授業風景です。もちろん読んだり、書いたりする学習、お互いに話し合う活動も大事にしていますが、今の生徒たちはタブレットを使いこなしています。視覚優位の傾向が強いのかな。※2-1の数学の授業ものぞいてみました。真剣な表情、いいですね。

サッカー部 ろうきん杯 市大会

7/2(土)と7/3(日)の両日、猛暑の中、新舞子フットボール場で、ろうきん杯の市大会が行われました。

 

【 試合結果 】

対 湯本一中

2 ー  1 勝利

対 小名浜一中

0 ー  0 (PK 2ー3)  惜敗

練習の成果が出た場面も多くありました。

見えてきた課題は、今月の中体連県大会まで日々の練習で改善していきましょう!

みんなの笑顔で県大会やりきれますように!!

校舎3階ベランダにて 7.1

毎日暑い日が続きます。内陸部に比べて二中は海風を受けて体感的には少し涼しい感じもしますが、やっぱり暑いです。3Fベランダから見ると海側は濃い霧が発生しています。写真奥の小名浜イオンもはっきりとは見えません。霧に注意しする警笛も聞こえます。小名浜ならではの風景です。軒下のコシアカツバメの巣が大きくなりました。青空をバックにツバメが飛び交っています。二中はツバメとともに成長する学校ですね。

長谷川ファミリーほのぼのコンサート 2年 6/30

1年生に引き続き、本日は2年生が長谷川ファミリーさんの演奏を聴きました。

生の演奏やバレエダンサーさんの華麗な踊りに、みんな釘付けになっています。

楽器の紹介と演奏です音楽

それぞれの楽器の魅力が伝わります。

ダンサーさんと一緒に、音楽に合わせてバレエを踊っています。

コンサート中盤は、「うれしいひなまつり」の歌詞についてのクイズです。

最後に残った2人には、長谷川ファミリーさんからのプレゼントがあります。

残った2人は、、、

3組の女子でした!おめでとう!

 

コンサート終盤では、特別ゲストを加えて「切手のないおくりもの」の演奏です。2年生の特別ゲストはこの方!

素敵な歌声を響かせてくださいましたキラキラ子どもたちも笑顔です。

学年の代表として吹奏楽部の生徒からお礼の言葉を送り、コンサートは終了しました。

「音楽には人の心を動かす素晴らしさがあると思います。僕も長谷川ファミリーさんのような演奏をしたいです。」

今年度も子供たちの心に残るコンサートとなりました。

長谷川ファミリーほのぼのコンサート 1年 6.29

長谷川ファミリーは、長谷川朝子さん、千鶴さん、弘樹さんの親子3人とその仲間たちで結成する福島県を代表する音楽家集団です。これまで全国の学校で1000回以上ものステージを行ってきました。今日は、打楽器、バイオリン、チェロ、ピアノ、ハープの演奏とバレエを組み合わせたステージを1年生と一緒に創りました。終盤にはサプライズゲストがハイトーンボイスを披露。ちょっとイメージが変わったかな。なかなかすごいです。アンコールも含め約1時間の楽しい時間を過ごしました。※6/30(木)は2年生、7/1(金)は3年生対象のほのぼのコンサートです。楽しみですね。

~市中体連表彰と県中体連陸上選手壮行会~

 6月24日(金)の6校時に、市中体連の表彰を行いました。県大会出場本当におめでとうございます。表彰後には、県中体連陸上選手壮行会を実施しました。応援団の皆さん、ありがとうございました。

 

  

 

期末テスト後・・・ 6.23

6/22,23と1学期期末テストでした。何人かできたかどうか聞いてみると、「ふつう・・・」(これはできたかどうかわかりませんね)。結構な人数が「まあまあ」と答えましたが、本当のところは?と聞くと、「やばいっす・・・」という返事。テストは真剣に考えるので、わからない箇所やできない問題の傾向を見つけることができます。そして、その後の復習次第によってはとても理解を深めるきっかけになります。テスト後のやり直しが学力向上のカギともいえますね。特に3年生、1回1回のテストを大切にしましょう。応援団の皆さん、壮行会の打合せありがとう。校庭や教室では何はともあれ、リラックスです。3年生は全体での写真撮影です。

 

授業を回ってみると 6.20

3校時に各授業の様子を見てみました。今日は、いわき教育事務所長訪問もあり、所長さんと一緒に回ってみました。授業に真面目に取り組むことができるのは二中生の大切な長所です。学習したことを日常の生活や応用問題に発展できるといいですね。

 

 

水泳の授業スタート 6.20

先週後半から体育は水泳の授業がスタートしています。生徒たちがきれいにした青いプールで気持ちよさそうに泳いでいます。安全確保をしっかりしながらの授業になります。

PTA奉仕作業 6.18

今日はPTA奉仕作業、8:00から約1時間、除草作業をしていただきました。62名の保護者の方々、教職員も全員、用務員さんにも参加していただきました。野球部の生徒たちは刈り取った草を集めて捨てる作業を、美術部の生徒たちは6/16のクリーン活動に引き続きベランダ清掃をしてくれました。久しぶりに顔を合わせての作業(マスク着用で適度に距離をとりながら)貴重な時間だったと思います。お忙しい中ありがとうございました。中心になっていただいた緑化部のみなさんお疲れ様でした。

 

クリーン活動 6.16

6校時に全校生徒で学校をきれいにするクリーン活動を実施。前半は通常清掃、後半は窓ふきや普段なかなか手が回らない所まで掃除をしました。環境美化委員の生徒はベランダ清掃です。二中は昔からツバメ(コシアカツバメというらしい)が巣を作る学校だそうです。ツバメは幸運を運ぶ鳥とされるので、巣を壊すことはなかなかできません。人が掃除をすることでツバメと共存していくことになります。SDGs のひとつかも知れないですね。今後ツバメとの共存については生徒会を中心にちょっと考えてみたいです。

 

【卓球】市中体連団体戦

6月13日(月)いわき市立総合体育館で、市中体連卓球競技大会の団体戦(男女)が行われました。

開会式で、団体戦を3年連続で優勝したチームに贈られる「最優秀団体賞」が小名浜二中女子卓球部に表彰されました。

これまでの女子卓球部が積み上げてきた実績への表彰に、生徒たちもより一層奮い立たされました。

試合の結果は以下の通りです。

初 戦 対 久之浜中 3-0(勝利)

2回戦 対 中央台南中 3-1(勝利)

準決勝 対 小名浜一中 2-3(惜敗)

最終結果 3位

県大会へはあと一歩届かず。

しかし、全員で繋ぎ勝ち取ったこの3位は、ひとりひとりの中に、価値ある経験として刻まれることでしょう。

団体戦に臨んだ10名の生徒すべてが健闘し、3位を勝ち取った中体連団体戦でした。

 

保護者の皆様、朝早くの送迎ありがとうございました。2日間大変お世話になりました。

市中体連 6.14体操 水泳

体操競技は3人の選手が出場。これまで一生懸命に練習したことと思います。日頃の努力に拍手です。県大会には団体とともに個人3名が出場します。水泳は、男子200M平泳ぎ(レースに間に合わずごめんなさい)、男子50m自由形、女子200m背泳(決勝)に出場。女子200m背泳で県大会出場です。水泳も日頃の練習に拍手です。体操、水泳と保護者の方々の応援ありがとうございます。

 

6月13日 市中体連 バスケットボール男子 準決勝

バスケットボール男子は、12日の対四倉中の試合を制し、いよいよ準決勝となりました。

対湯本一中の試合、38対49で惜敗でした。

しかしながら、生徒たちは大健闘!!スリーポイントシュートや、素早いパス回しで試合を展開していました。

ここまで大健闘をすることができたのは、彼らのがんばりや、保護者の皆様の力強い支えがあったからです。数多くの応援、ありがとうございました。

そして3年生、今までお疲れ様でした!

 

 

市中体連 6.13男女ソフトテニス団体 男女卓球団体

ソフトテニス、卓球と団体戦です。男子ソフトテニスは県大会まであと少しのところで惜敗。女子ソフトテニスは決勝に進み2位で県大会出場です。卓球男子は2回戦で惜敗。卓球女子は県大会一歩手前で惜敗です。惜しいところまでいったのは選手の皆さんの頑張りはもちろんのこと、支えてくれた部員みんなのおかげだと思います。保護者の方々の応援ありがとうございます。6.12に勝ち上がった男子バスケットボールは準決勝で湯本一中に惜敗。これも県大会にあと一歩でした。(「部活動」のコーナーにも写真などがアップされていることがあるのでチェックしてみてください)

 

市中体連 サッカー部③

6/12 グリーンフィールドにおいて

準決勝 対 昌平中 が行われました。

【  試合結果  】0 - 5  惜敗

続けて、県大会出場をかけての

対 湯本一中 戦 が行われました。

【  試合結果 】

2 -  2  ( PK 4-3 )  勝利 県大会出場

みんなの力で闘い抜いた3日間でした。

仲間との絆と支えてくれた全ての人に感謝の気持ちをもって、県大会に向けて、日々の練習を頑張りましょう!

 

市中体連 6.11土 剣道団体 柔道個人

剣道団体戦は錦中と対戦。健闘しましたが惜敗です。生徒たちの礼儀正しいきびきびとした動きよかったです。柔道個人戦は各階級ともに熱戦でした。県大会出場者については確認後お知らせします。

市中体連バレーボール大会2日目②

決勝トーナメント、1回戦 対中央台南中戦。第1セットは、相手が第1シードということもあってか、なかなか自分たちのペースにすることができませんでしたが、コートチェンジをして第2セット目。のびのびとコートの中で動き回り、徐々に自分たちの持ち味を発揮することができ、第1シードを相手に中盤まで互角の試合運びをすることができました。

セットカウント0-2という結果にはなりましたが、保護者の方にも応援していただき、立派な試合をすることができました。

【卓球女子】市中体連個人戦

6月10日(金)南部アリーナで市中体連卓球競技大会女子個人戦が行われました。

小名浜二中は、シングルスに3年生3名と2年生1名、ダブルスに3年生1ペアと2年生3ペアが出場しました。結果は以下の通りです。

【シングルス】

本間 初 戦 対 久之浜中(快勝)

   2回戦 対 錦中(惜敗)

曽我 初 戦 対 平二中(惜敗)

薄井 初 戦 対 勿来二中(快勝)

   2回戦 対 赤井中(惜敗)

松崎 初 戦 対 錦中(快勝)

   2回戦 対 入遠野中(快勝)

   3回戦 対 内郷一中(快勝)

   準々決 対 豊間中(快勝)

   準決勝 対 玉川中(快勝)

   決 勝 対 中央台南中(惜敗)

   最終結果 2位

 


【ダブルス】

久野・比佐 初戦 対 川部中(惜敗)

志賀・菅原 初戦 対 内郷一中(惜敗)

金子・林  初戦 対 平三中(惜敗)

髙萩・村上 初戦 対 久之浜(勝利)

     2回戦 対 川部中(惜敗)

それぞれが練習の成果を存分に発揮しました。

努力が報われたり、達成感を味わえた面があった一方、まだまだやれるのではないかという伸びしろも感じられる個人戦でした。

月曜日が団体戦です。

残り2日間の練習、頑張りましょう!

市中体連バレーボール大会2日目①

今日は、予選ブロック2試合目、対勿来一中戦です。第1セットは、少し固い面も見られましたが、徐々に自分たちのバレーボールをすることができ、見事セットカウント2-0で快勝しました。

次は、決勝トーナメント。第1シードの中央台南中戦。新人戦の時の雪辱を果たし、県大会出場をめざします。

市中体連 6.9男女バスケットボール 6.10野球、柔道

6.9(木)のバスケットボールの結果は、男子は平二中に勝利女子は植田中に惜敗。男子は6.12に進出です。6.10(金)の野球は平二中に惜敗柔道団体は女子が4位で県大会出場男子は好間中に惜敗です。柔道は6.11(土)に個人戦です。男子ソフトテニス個人戦で青木・初瀬ペアがベスト8で県大会出場「部活動」にアップしてあります)、女子卓球個人戦シングルスで松﨑さんが2位で県大会出場です。6/9と6/10には男女バスケ、野球、バレー、サッカー、柔道団体の試合を見ました。どの競技においても二中生は元気に、そして真剣にプレーをしていました。試合には勝ち負けはあるもの。選手たちの健闘をたたえたいと思います。保護者の方々の応援ありがとうございます。

 

市中体連 サッカー部 ②

6/10  グリーンフィールド多目的広場において、2回戦 対 植田中学校との試合が行われました。

試合結果

4  -  0    勝利

日曜日の試合も頑張りましょう!

笑顔が素敵です‼️

市中体連バレーボール大会

本日より市中体連が始まりました。今日は予選ブロック、四倉戦でした。惜しくも敗れてしまいましたが、明日につながる試合となりました。

市中体連 サッカー部

本日より市中体連サッカー競技大会が開催されました。

本日の試合結果

対 磐崎中学校

5ー0 快勝

明日も頑張りましょう!

 

〈紹介〉親も子も楽になる「子育て10のヒント」6.6

先日、いわき市子育てサポートセンターの心理判定員の先生から、子どもへの対応についてお話を聞く機会がありました。子どもとの関係に悩んでいる親がたくさんいるそうです。その中で、幼児対象ではありますが、親と子の接し方についてわかりやすい資料をいただきましたので紹介します。「子育て10のヒント」で検索するとすぐに見つかります。QRコードもあげておきます。

駅伝練習開始 6.1

昨日より希望者による体力つくりも兼ねた朝の駅伝練習を始めています。9月の市駅伝大会に向けてこれから暑い中での練習になります。朝早くからの練習になります。保護者の方々のご協力感謝いたします。

いわきサッカーリーグ 第6節

5月29日グリーンフィールドで、U15いわきサッカーリーグ 第6節 小名浜第一中学校と試合を行いました。

【試合結果】 1-2  勝利

それぞれの課題が見つかる良い試合になりました。

来週の中体連に向けて、練習頑張りましょう!

福島県学年別卓球選手権大会

5月29日(日)須賀川アリーナで福島県学年別卓球選手権大会(女子の部)が行われました。

小名浜二中からは3年生1名、2年生2名、1年生1名が出場しました。

試合結果

【1年 見城】予選リーグ1位

決勝トーナメント

初 戦 菅原(富久山卓球クラブ)3-0勝利

2回戦 安斎(本宮卓球クラブ)3-1勝利

準決勝 福田(富久山卓球クラブ)0-3惜敗

最終結果 1学年3位

【2年 本間】予選リーグ2位
【2年 志賀】予選リーグ3位

【3年 松崎】予選リーグ1位

決勝トーナメント

初 戦 大室(JAHD)3-0勝利

2回戦 岡田(いわき玉川)3-0勝利

3回戦 米田(富久山卓球クラブ)2-3惜敗

最終結果 3学年ベスト8


県大会ということで、各地域から予選を勝ち抜いてきた選手同士で、レベルの高い試合ばかりでした。


それぞれが自信に繋がる経験となりました。

各自課題を持ち帰り、2週間後に控えた中体連に向けて、前向きに頑張っていきましょう。

★市中体連壮行会★

5月27日(金)の6校時に市中体連選手壮行会を実施しました。壮行会前に女子卓球部の表彰を行いました。次に小名浜二中の代表選手として各部の主将から大会への決意表明がありました。選手の皆さんの大会での活躍を応援しています。頑張ってください。

女子卓球部の表彰

 

 

開会のことば

 

選手入場

選手紹介および決意表明

野球部

特設陸上部

サッカー部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

特設水泳部

男子卓球部

女子卓球部

女子バレー部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

柔道部

剣道部

特設器械体操部

生徒会長より激励のことば

応援団による力強い応援

応援する生徒

代表選手による感謝のことば

閉会のことば

オーシャンカップ

5月21日、22日の2日間、市内の22チームが参加し、オーシャンカップが開かれました。

次はいよいよ中体連です。熱い思いをもって残りの日々の練習に取り組み、最高の試合にしたいと思います。