※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
今日の給食は「じゃんがらきゅうしょく」で、いわき地方のじゃんがら念仏踊りの歌詞に、「お盆のおもてなしにナスのみそ汁、ささげのごまあえ」という歌詞があることから、今日は「じゃんがらきゅうしょく」として、さやいんげんのごまよごしをつけたそうです。今日は、さやいんげんのごまよごし、カレイの竜田揚げ、ご飯、ナス汁、牛乳です
気温が上がり、校庭・体育館とも暑さ指数(WBGT)が「運動は原則中止」になったため、放送で室内で過ごすことを呼びかけました
大休憩は、各教室や廊下の涼しいところで、オセロやカルタ、将棋などの室内ゲームや絵を描くなど、思い思いの遊びで楽しい時間を過ごしていました
1時間目の授業です。
1時間目から校内の室温も上がってきており、特別教室や授業で使っていない準備室などの窓も開けて風通しをよくしていますが、授業中であっても水分補給が欠かせません1時間目で水筒の水がなくなる子どももいるようですまた、ネッククーラーをつけて体温が上がりすぎないよう気をつける子どももいますが、まだ少人数のようですぜひ活用してください
1年生は、国語で黒板に書かれた文章をノートに写す学習を行っていました暑さに負けず、がんばっています
2年生は、書写で書き順を確かめながらていねいに漢字の学習を行っていました
3年生は、国語の漢字のテストです集中して取り組んでいます
4年生は、国語で詩の学習です。高田敏子さんの詩「忘れ物」をみんなで読み合っていました
5年生は国語「カレーライス」を一文読みを行っていました
6年生も国語ですまどみちおさんの「せんねんまんねん」をみんなで読み合い、味わっていました
各学年の発育測定のときに、保健の先生が熱中症にかからないようにするための指導を行っています明日も今日と同じくらいの暑さが予想されていますので、子どもたちへの健康に配慮して生活させたいと思います
朝から暑いため、体育委員会の校庭整地は今週いっぱい休止です。放送委員会、代表委員会の子どもたちががんばっていました
今日は、ご飯、ドライカレー、冬瓜スープ、牛乳、シューアイスです暑い日なので、子どもたちもアイスはうれしいですね
1年生は、アイスが溶けないように、一番先にいただいたそうです。おいしそうですね
大休憩教室内で過ごす子どもたちもたくさんいました3年生は、カブトムシの卵から幼虫が何匹かえったか数えてみると…………
なんと20匹来年の3年生の分までそろいました
子どもたちは、「手で触ると手の温度でやけどするよ」「お腹に三角があるのがオス!」「大きいからオスではありません!」などと教えてくれます夏休みの間にインターネットや図書で調べながら育てたそうで、とても詳しくて驚いています子どもたちの興味関心はすぐに知識に結びつくのですね感心しています
体育主任の先生や体育委員会の子どもががんばってラインを引いてくれていたのですが、残念ながら気温が高くなってきたため業間運動は実施せず、水分補給に気をつけながらの自由遊びになりました
駆け出す子どもたち暑くても、広い校庭でのびのび運動できるのは、とてもいい気分転換になります
遊具のあるところは、夏休みの間に用務員さんが朝早く来て、草を刈ってくれていたそうです。おかげで子どもたちも遊具を使って楽しく遊ぶことができます。ありがとうございます
イチョウの木の陰になり、こぐと涼しいブランコは人気です
子どもたちはトンボやセミを捕まえたり、水分補給したりして楽しく過ごしていました
2時間目の授業です1年生は、鼓笛演奏に合わせて踊るダンスの練習をしていましたとても楽しそうです
2年生は算数で時計の復習をしたあとに、問題練習を行っていました
3年生は、算数で10,000より大きい数について学習しています自分の考えをはっきりと伝え、がんばっていました
4年生は国語のテストです終わった子どもたちは静かに読書を行っていました
5年生は、算数で三角形の3つの角度の和を求める学習です実際に三角形を切り抜いて調べています。面白そうですね
6年生は、理科で月と太陽の形について学習してます月の形が変わって見えるわけについてみんなで考えていました
代表委員会の子どもたちも動き出しました青空に旗が映えます
体育主任の先生と、体育委員会の子どもが、今日の業間運動のために、ラインを引いています。2学期早々、朝早くからがんばっています
夏休みの間に、体育主任の先生が中心になって、泉中さんから軽トラックをお借りして校庭を整地し、ラインを引いてくれました
地域の方々が渡辺小学校の子どもたちのために校庭を広げ、立派にしてくださった思いを引き継いでいきたいと思います。今朝、地域の方に、「夏休み明けに、これだけの校庭は、いわき1ですよ」と言っていただきました子どもたちの体力向上のためにがんばります
夏休みの間に、3年生のカブトムシから産まれた卵が幼虫になり、育っていました子どもたちは「2令幼虫です」と得意顔3年生すごいですね、博士がたくさんいるようです
今日はどの学級も、学級活動で作品を集めたり、宿題を確認したりして過ごしていました。明日から本格的な授業が始まります
始業式の後に、保健の先生から2学期も、こまめな手洗いうがいを続けて感染症対策をするようにと話がありました。子どもたちは、ソーシャルディスタンスを守って手洗いを行っています
保健の先生は、校内を見回りながら、子どもたちが使うところの消毒を行ってくれています。2学期も子どもたちの健康のためにがんばっています
第2学期の始業式です。体育館の気温が上がってきたため、熱中症予防のために放送で行いました
校長より、2学期の行事やそれぞれの学年が学校全体のどの立場にあり、何をがんばるかの話がありました。教室では子どもたちが静かに聞いています
転校生が入り、今日から全校生が70名になりました。「よろしくお願いしましす」とあいさつすると、各教室から「よろしくお願いします」という返事と拍手が返ってきました。早く渡辺小学校になれるといいですね
最後に換気をしながら教室で、校歌を歌いました
5年生は登校するとすぐに、トウモロコシの収穫を行いました
地域の方々のご協力をいただき、立派に育ったトウモロコシですが、休校で植え付けが遅れて実りの時期が夏休みになってしまったことや、実りの時期に雨が少なかったこともあって、思うような収穫にはなりませんでした種になってしまったものは、子どもたちが、来年度早々に植えて、リベンジしたいと話していますご協力くださった地域のみなさん、ありがとうございました
青少年健全育成市民会議渡辺支部の皆様にお世話になり、子どもたちは元気に登校してきました安全を見守っていただき、ご協力に感謝します
今日から2学期です。教室の黒板には、子どもたちを迎えるメッセージが書かれていますまたみんなでがんばりましょう
2学期に子どもたちが気持ちよく校庭を使えるよう、泉中学校の軽トラックを借りて、校庭整地を始めました
週一ペースで整備し、維持管理をしていこうと思います
梅雨明けには水たまりもなくなり、さらに整地ができると思います体育主任ががんばりましたご苦労様でした
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096