出来事

勿一小だより6月25日(木)

雨今日もすっきりとしない一日です。大休憩も外で遊べないので、子どもたちも残念そうです。校内での上手な休み時間の過ごし方を工夫させたいと思います。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり6年2組では、算数の時間に分数のかけ算について考えていました。整数や帯分数と真分数をかける計算はどのようにしたらよいのでしょう?

期待・ワクワク自分の考えを進んで説明しようとする子どもたちの姿がうれしいですね。

笑うこれまでの学習を返りながら、一人一人が自分の考えをノートにまとめることができていました。

にっこり3年2組の子どもたちは、体育館でポートボールをしていました。

笑う元気いっぱいの3年生は、動きにパワーがありますね!

期待・ワクワクチームのみんなで協力しながら、ポートボールを楽しむことができましたね。

にっこり1年1組の子どもたちは、やり終えたプリントを担任の先生に確認してもらっていました。

笑うソーシャルディスタンスの約束を守って、廊下に引かれている線に合わせて並んでいますね。

にっこり日々の取り組みの積み重ねにより、子どもたち自身の意識付けが図られているようでうれしく思いました。

笑う1年2組では、国語の時間に「おおきなかぶ」の音読を発表していました。グループで分担して読んでいます。

期待・ワクワクこれまで学校やおうちで一生懸命に練習してきた成果が出ていますね。みんな上手ですよ。花丸

期待・ワクワク発表するだけでなく、友達の発表をしっかりと聞くこともできました。

にっこりさあ、子どもたちのお楽しみのお弁当の時間がきました。笑顔がいっぱいです。

笑う2年生の教室に行くと、子どもたちは口々に「見て!見て!」と、お弁当がうれしくてたまらない様子です。

喜ぶ・デレ「卵焼きを切りました!」と教えてくれる子もいました。今日は、「親子ふれあい弁当デー」にもなっていましたので、お弁当づくりのお手伝いをした子もたくさんいたようです。

にっこり6月29日(月)30日(火)も「親子ふれあい弁当デー」になっています。子どもたちが大好きなお弁当づくりへのご協力をよろしくお願いいたします。

重要最後に注意喚起のお知らせです。新聞報道にもありましたように、最近、いわき市内での不審者情報が増えています。学校でも、引き続き子どもたちへの指導をしてまいります。ご家庭でも話題にしていただき、緊急時の行動について話し合ってくださるようお願いいたします。 

 

勿一小だより6月24日(水)

曇り今日も肌寒い一日となりました。朝のうちは雨が降っていて、傘をさしての登校となりましたが、上手に歩くことができていました。また、校地内への自家用車乗り入れ制限へのご協力により、子どもたちの登下校の時間帯の混雑が軽減されています。ありがとうございます。それでは、学校の様子をお伝えします。

にっこり2年3組では、道徳の授業研究を行いました。今日は、「およげない りすさん」のお話を読んで、みんなで考えていました。

笑う泳げないりすさんに対して、かめさん、白鳥さん、あひるさん達が思ったことを考え、役割演技していました。かめさんたちは、どんな気持ちだったのでしょうね。

期待・ワクワク積極的に役割演技に取り組む子どもたちが多く見られました。意欲がありますね。

喜ぶ・デレりすさんのために解決の方法を考えました。いろいろな考えが出てきましたが、どれもみんな「泳げないりすさんのためにみんなで協力する」という内容でした。

笑うなぜそう考えたのかを発表しました。自分の考えの理由を進んで発表しようとする子どもたちの姿を頼もしく感じました。

にっこり授業の最後に、「ビリーブ」の曲を聴きました。子どもたちは、改めて助け合い、思いやりの大切さに気づき、考えることができた時間でした。

にっこり2年1組では、算数の時間にリットルとデシリットルの関係について考えていました。

期待・ワクワク2リットルのペットボトルには、何デシリットルの水が入るのでしょう?水を量ってペットボトルに入れて確かめました。

喜ぶ・デレ真剣に見ている子どもたちの表情がいいですね。子どもたちにとって、実際に見たり、触れたりして確かめることは大切です。

期待・ワクワク4年2組では、国語の時間に手紙の書き方について学習していました。

喜ぶ・デレ本格的な手紙の書き方を学ぶのは初めてですが、子どもたちの学習への意欲を感じます。

期待・ワクワク次回は、実際に相手を決めてお手紙を書いてみます。楽しみですね。

にっこりにこにこ学級では、七夕の願い事を書いていました。それぞれに願い事に思いを馳せ、とても楽しそうです。みんなの願いがかないますようにキラキラ

にっこりどの学年、学級も通常の授業のペースを取り戻しつつあります。子どもたちが元気に学校に来ることができるのも、ご家庭のサポートがあってのことです。いつもありがとうございます。

勿一小だより 6月23日(火)

曇り今日も肌寒い一日となりました。活動するには良いのですが、体調を崩している子も見られますので、引き続き健康面には注意させたいと思います。それでは、今日の様子です。

にっこり5年2組では、家庭科の時間にまち針の打ち方について学習していました。

期待・ワクワク正しいまち針の打ち方を確認したら、実際にやってみましょう。

喜ぶ・デレみんな真剣に取り組んでいますね。上手にできて良かったですね。

笑う6年1組では、算数の時間に分数のかけ算の仕方について考えていました。教科書に出てきたやり方について考えていますがちょっと難しいようです。

期待・ワクワクどうしてこのような計算になったのでしょうか。考えを発表してくれたので、解決しました。他の考えを推測できる力は大切ですね。

にっこり2年2組では、今日も国語の時間はスイミーの学習をしていました。さらに読み進めています。

期待・ワクワク進んで手をあげている子どもたちがたくさんいました。指先がピンとしていて、やる気を感じます。

笑う3年1組の国語では、文の中心について考えていました。

期待・ワクワク子どもたちは、自分の考えを進んで発表しながら学習に取り組んでいました。とても元気のよい明るいクラスです。

にっこり1年生は、生活科で作った家から学校までの絵地図を発表していました。

期待・ワクワク絵地図には、子どもたちの目に映ったものがしっかりと描かれています。発表も堂々としていますね。

笑う自分たちの安全のために毎朝見守ってくださっている方に気づき、描いている子もいました。すごいですね。担任の先生が、みんなに紹介してくれました。

笑う大休憩に虫捕りができて満足そうな2年生です。何度も何度も虫かごの中を見ていました。

にっこり今日は、第1回の学校評議員会を行いました。学校評議員の皆様に学校の様子を見ていただきました。

笑う学校全体で取り組んでいる感染症予防への取り組みや子どもたちの安心・安全のための地域との連携についてご意見をいただきました。

期待・ワクワクたくさんの貴重なご意見をありがとうございました。今後とも地域の皆様と連携を深めながら学校の取り組みを充実させてまいります。本日はお世話になりました。 

勿一小だより6月22日(月)

曇り6月も第4週に入りました。子どもたちも教職員も少しずつ新しい学校の生活様式に慣れてきているところです。それでは、今日の学校の様子をお伝えします。

にっこり月曜日と金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。1年生の教室では、それぞれに好きな本を選んで読んでいる姿が見られました。

期待・ワクワク朝から読書活動に取り組むことで、落ち着いた気持ちで一日をスタートできますね。

喜ぶ・デレ放送室で、にこにこ学級・のびのび学級・5学年の聴力検査を行っていました。

喜ぶ・デレのびのび学級では算数の課題に取り組んでいました。一人一人が問題にしっかりと向き合って頑張っていました。

にっこりのびのび学級の子どもたちのお世話しているザリガニに名前が付いたようです。かわいい名前ですね。

笑う4年生は、体育館でバスケット型ゲームを行っていました。今日は涼しいので、動きやすいですね。

期待・ワクワクチームでパスを上手に回しながらシュートを目指していました。活発に動く子どもたちの姿が頼もしいです。

にっこり2年2組では、国語の時間に「スイミー」の学習に取り組んでいました。

笑う子どもたちは挿絵を手がかりにしながら、マグロが出てきた場面の様子をとらえていました。

にっこり3年2組では、学校の周りの様子をまとめていました。

笑う建物の記号を自分で工夫しているようです。いろいろなアイデアが出ていました。

にっこり5年1組では、図工の時間にパラパラ漫画作りに取り組んでいました。まずは、作り方を映像資料を使って確認しています。面白そうですね。

期待・ワクワク実際に描き始めました。それぞれにいろいろなアイデアが湧いているようで、どんどん描き進めています。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

期待・ワクワク図書ボランティアさんが、図書室の出口に飾りを付けてくださいました。風に揺れて、きらきら光ってすてきです。

にっこり今日の給食はみんなの大好きなカレーです。わかめとツナの和え物、青リンゴゼリーのデザートも付いていてうれしい献立でした。ごちそうさまでした。

笑う1年生もカレーを上手にライスにかけていますね。

期待・ワクワク全部かける、少しずつかける、ご飯にカレーをかけずに別々に食べるなど、カレーの食べ方も好みがあるようです。おいしく食べてくださいね。

笑う暑かったり、寒かったりするので、体調を崩しがちです。引き続き、ご家庭での健康管理面でのサポートをよろしくお願いいたします。

勿一小だより 6月19日(金)

雨梅雨寒の一日となりました。今日は、涼しいので学習しやすいです。それでは、学校の様子をお伝えします。

にっこりいきなりですが、今日の給食です。メニューは、牛乳、ごはん、味付けのり、福島県産つくね、野菜のおかか和え、わかめスープでした。このように毎日バランスの良い献立をいただけるのは、給食のありがたいところです。今日もごちそうさまでした。おいしくいただきました。

期待・ワクワク「いただきます!」まであと少しです。

期待・ワクワク子どもたちは、野菜の和えものは苦手かなと思っていましたら、大好きな子もたくさんいました。野菜をしっかりと食べる習慣があるのはとても良いことですね。

 笑う4年2組では、図工の時間「まぼろしの花」の作品作りに取り組んでいました。

にっこり子どもたちの豊かな発想力が発揮されたすてきな作品ばかりです。色使いもとても美しいですね。

喜ぶ・デレ色を塗っている途中で、新しいアイディアがひらめいて、下絵を描き始めました。ペンは止まらずにすらすらと動いて、トラが現れました。すごいですね!次回、仕上がるのが楽しみです。

期待・ワクワク5年2組でも図工の時間がありました。パラパラ漫画のように動く絵を作るようです。

笑うそれぞれがキャラクターや動きを工夫して描いていますね。実際に動かしたところを見てみたいです。

にっこり4年1組の音楽の時間の様子です。「拍」について学習していました。「エーデルワイス」の曲は3拍子だと分かったので、いろいろなバリエーションで繰り返し3拍子の拍打ちを行いました。

笑う拍打ちを繰り返しているうちに、子どもたちがどんどん拍の流れに乗ってきている様子が分かります。

にっこり次に、先生がエーデルワイスの曲を3拍子の他に2拍子、4拍子にも変化させて弾いていきますが、子どもたちもそれに合わせて拍打ちをしています。拍の流れを身体で感じているようです。

期待・ワクワクリズム打ちリレーでは、全員が一度も止まることなくリズムをつなげていてとても驚きました。すごいですね!

にっこり最後の子までしっかりとリズムがつながりました!!花丸

にっこり6年生は、7月2日(木)にクレハグランドで予定している校内陸上記録会に向けて、ユニフォームのサイズ合わせをしていました。

期待・ワクワクみんなよく似合いますよ!子どもたちの笑顔がいっぱいでうれしいです。

にっこり今年度は、校内の記録会になってしまいましたが、一人一人のがんばりをおうちの方に見ていただきたいと思います。応援をよろしくお願いします。

にっこり今日も放課後は、先生方でトイレ清掃やお盆の除菌、教室の消毒作業を行いました。 

にっこり今日で3週目が終わり、子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻してきています。また、来週も元気に登校してほしいと思います。

重要最後に、最近不審者の情報が増えていて心配しています。学校でも継続して指導していますが、外に遊びに行くときの約束などについて、ご家庭でも折りにふれて話し合ってください。よろしくお願いします