こんなことがありました
出来事
昼休みの様子
昼休みの子どもたちは体育館でドッヂボールをして遊んでいました。寒い中でも思いっ切り体を動かせば、ぽかぽかになりますね。元気な小白井っ子でした。
中学生の特別授業
今日の社会の時間に、中学生が日本の歴史について中学で学んだことを、小学生に伝えるという授業がありました。
中学生はペーパークラフトで模型を用意し、小学生に分かりやすく伝えるために工夫をしてくれました。小学生たちは中学生の話をよく聞きながら、これから学ぶ日本の歴史について興味深く学んでいきました。
栄養士訪問
今日は、最後の栄養士訪問がありました。今年度最後の訪問になります。
今年の、イベント給食を振り返りました。
今回で最後になる栄養士さんに、児童生徒を代表して中学生がお礼の言葉を述べました。
児童の皆さんは、栄養士さんに教えていただいたことを忘れないようにしていきましょう。
今年の、イベント給食を振り返りました。
今回で最後になる栄養士さんに、児童生徒を代表して中学生がお礼の言葉を述べました。
児童の皆さんは、栄養士さんに教えていただいたことを忘れないようにしていきましょう。
なわとび記録会
今日は、なわとび記録会が行われました。この日に向けて、一生懸命に児童たちは練習してきました。
練習の成果を発揮できるように一生懸命がんばりました。
はじめは、規定種目、1回旋1跳躍で2分間の挑戦です。ミスの許されない挑戦です。
見事2名の児童が成功することができました。普段できていても失敗してしまうこともあるので立派でしたね。
次は、自由種目です。自分の好きな種目の回数の多さを目指します。
後ろ二重跳びやハヤブサなど練習してきた技の新記録を目指しがんばりました。
最後にみんなで大縄にチャレンジをして、記録会を終えました。記録の更新を目指して練習してきた毎日がなによりも尊いものであることを忘れずに、来年も新記録めざしがんばっていきましょう。
練習の成果を発揮できるように一生懸命がんばりました。
はじめは、規定種目、1回旋1跳躍で2分間の挑戦です。ミスの許されない挑戦です。
見事2名の児童が成功することができました。普段できていても失敗してしまうこともあるので立派でしたね。
次は、自由種目です。自分の好きな種目の回数の多さを目指します。
後ろ二重跳びやハヤブサなど練習してきた技の新記録を目指しがんばりました。
最後にみんなで大縄にチャレンジをして、記録会を終えました。記録の更新を目指して練習してきた毎日がなによりも尊いものであることを忘れずに、来年も新記録めざしがんばっていきましょう。
防火教室
今日は,防火教室がありました。川前分遣所からお二人の講師の方に来ていただきました。
はじめに防炎物品についての説明があり、身近にある防炎物品を紹介していただきました。
そして、防炎のものと防炎加工していないものとの延焼実験をしてくださいました。子どもたちも興味津々です。
その後、学校の消防設備について実際に校舎内を歩きながら勉強しました。
最後は、濃煙体験です。実際の火災では煙が一番危険であることは学習していますが、実際の煙はどのようなものかを体験しました。煙は、上方ほど濃く、下方ほど薄いことを体感していました。
今回の学習を通して、火事は起こさない、そのためにできることの一つとして、防炎用品をそろえていくこと。そして、煙から自分の命を守るためにどのような行動をすればよいのかを学びました。
お忙しいところおいでいただきご講義いただいた、川前分遣所の皆様、本当にありがとうございました。
はじめに防炎物品についての説明があり、身近にある防炎物品を紹介していただきました。
そして、防炎のものと防炎加工していないものとの延焼実験をしてくださいました。子どもたちも興味津々です。
その後、学校の消防設備について実際に校舎内を歩きながら勉強しました。
最後は、濃煙体験です。実際の火災では煙が一番危険であることは学習していますが、実際の煙はどのようなものかを体験しました。煙は、上方ほど濃く、下方ほど薄いことを体感していました。
今回の学習を通して、火事は起こさない、そのためにできることの一つとして、防炎用品をそろえていくこと。そして、煙から自分の命を守るためにどのような行動をすればよいのかを学びました。
お忙しいところおいでいただきご講義いただいた、川前分遣所の皆様、本当にありがとうございました。
学校の連絡先
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。
QRコード
アクセスカウンター
4
4
1
2
6
2