※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、かつおのあげびたし、いなか汁、つきみだんごです。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、ぶたどん、にらたま汁です。
<1年生>生活科・・・おつきみカードを作りました。
線に沿って上手に切ります。はさみの使い方に悪戦苦闘しました。
きれいに色を塗ります。
できあがったカードは、ロッカーに飾りました。
<2年生>生活科・・・動くおもちゃづくりをしました。「パッチンジャンプ」
牛乳パックを使い、作り始めます。
おもちゃ図鑑を見ながら、牛乳パックを切っていきます。間違ったところを切ってしまうと大変です。
2つ折りにして、切れ込みを入れます。
輪ゴムをつければ、出来上がり
。
できた人のおもちゃをみんなで確認。「あ~、こうすればいいのか!」
最後に、友達とジャンプさせて遊びました。
<3年生>理科・・・秋の昆虫を観察しました。
コオロギやチョウ、バッタなどを捕まえて観察します。
捕まえた昆虫をよく見て、記録にまとめます。
中には、ものすごく大きなバッタを捕まえた子もいました。
毎週火曜日の8:00から、校庭を走って体力づくりをするスポーツタイムを再開しました。1学期中は、コロナの影響でほとんど実施できませんでしたが、2学期から再開しました。今日は、全校児童が3分間走りました。鈍った体を少しずつ元に戻していけるよう頑張ってください。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、たらフライ、肉じゃが、味つけもずくめかぶです。
今日のこんだては
ドッグパン、牛乳、チリコンカン、とり肉とじゃがいものスープ、はちみつレモンゼリーです。
9月1日、昨日は後期の教科書配当日でした。
朝、6年生が各学年に新しい教科書を配ってくれました
修学旅行先の見学場所やお昼をいただく店舗に電話で確認をしていました。
緊張しつつもしっかり予約や確認をしていました 修学旅行に向け、着々と準備が整っています。
ここから9月2日(金)。
1年生は算数科の学習です。数直線で数の確認の学習をしています
真剣な表情で話を聞いています
2年生も算数科の学習をしていました。
練習問題を解く時間でした。
筆算の学習です。字をていねいに書いていますね
3年生は国語科の学習です。「山小屋で三日間すごすなら」…グループで考えを出しあってまとめています。
4年生は理科の学習です。
地域の久保木さんに協力を得ながら、自分たちでキュウリを育ててきました。
立派なきゅうりがたくさんなりましたありがとうございます。
今日は観察してきたことをまとめる時間でした
まとめの中には、きゅうりを使ったレシピも入ります。
ご家庭の協力によるものです。ありがとうございました。
5年生は書写の学習です。毛筆で「きずな」を書いていました
6年生は社会科の学習です。
昨日の続きで、元寇の時の幕府のようすについて学んでいました。
資料をもとに元の兵士と武士のちがいなどを調べています。
今日のこんだては
ツナごはん、牛乳、いりどうふつつみやき、はるさめスープです。
<1年生>図書館の活用
<2年生>国語「かん字のひろば」
<3・4年生>体育「マット運動」
<5年生>図画工作「糸のこスイスイ」
<6年生>社会「武士の政治が始まる」鎌倉幕府
<4・5年生の朝練>
1学期、音楽室で行っていた4・5年生の「豊年太鼓」の朝練を、2学期より体育館で行うようにしました。5年生がやさしく丁寧に教えてくれたおかげで、4年生の演奏も様になってきました。
<1年生 生活科>
夏休み中、家で育てたアサガオの様子を観察し、記録しました。まだたくさん葉が残っている人や実が茶色になり種がたくさんできている人など、様々でした。
<3年生 理科>
秋の植物や昆虫を探しました。
<6年生 総合>
今月行く予定の「修学旅行」の計画を作りました。3つの班に分かれて行動するときの見学場所や時間、必要経費等の確認を念入りに行っていました。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096