こんなことがありました。

出来事

生徒会総会

5月10日(金)午後

体育館にて生徒会総会が実施されました。

生徒会総会の前には、剣道部、卓球部、野球部の表彰を行い、その後に各常任委員長、各学級役員の任命を行いました。

生徒会総会では、常任委員長より活動計画を報告し、その後に生徒より質問・要望を行いました。

多くの質問・要望があり、それに答弁する常任委員長の姿も大変立派でした。

これから、生徒全員で常任委員会の活動に取り組み、平3中の生徒会活動を盛り上げていきます。

 

表彰・任命の様子です。 

 

生徒会役員です

 

各常任委員長です

 

各学級役員です

 

代表生徒が任命をされました。

 

総会の様子です

最初に校歌斉唱しました。

 

生徒会長があいさつをしました。

 

各常任委員長による事業計画の報告の様子です。

 

今回の総会の議長が議事を進めました。

 

今回の総会は要項はPDFファイルとして保存し、タブレットを用いて行いました。

 

質問者と答弁の様子です。

 

体育祭予行(3学年)

5月9日(木)

3年生の学年予行練習が行われました。
あいにくのグラウンドコンディションのため、長縄跳びだけが行われました。
どのクラスも練習の成果が表れ、最初の頃より、回数を伸ばしています。
残り1週間、最後の体育祭に向けて、クラスの団結を図り、最高学年として素晴らしい体育祭に仕上げていくことを期待しています。

春季バレーボール選手権大会

先月28日から3日間に渡り、 春季バレーボール選手権大会が行われました。

結果的には、2勝4敗ということで、 3部リーグ6位となりましたが、 成長を感じることができる大会となりました。同時に、 課題も確認できましたので、 中体連大会に向けて1ヶ月練習に励みたいと思います。

いわき野球連盟会長旗杯

野球部

いわき野球連盟会長旗杯、おかげさまで優勝しました。

準決勝、決勝と共に先制される苦しい試合展開となりましたが、最後まで諦めず粘り強く戦い、優勝を勝ち取ることができました。

応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

はさきサッカーフェスティバル

5月3日(金)、4日(土)

サッカー部の活動

茨城県神栖市波崎で行われました、はさきサッカーフェスティバルに中央台北中さんとの合同チームで参加しました。

二日間とも快晴の中、たくさんの収穫のある遠征となりました。

その様子をご覧ください。