こんなことがありました。

出来事

野球部の活動2

野球部

相双PRIDE杯2日目結果

準決勝
平三中10-0福島三中
(5回コールド)

決勝
平三中5-6植田東中


優 勝 植田東中
準優勝 平三中
第三位 福島三中

決勝戦最終回裏の攻撃。ツーアウト満塁、1打サヨナラまで攻めたてるも、万事休す。

この悔しさを中体連にぶつけます。応援ありがとうございました!

 

野球部の活動

野球部

相双PRIDE杯1日目(18日(土))

予選リーグで1勝1敗となり、3チームが並んだ結果、順位決定タイブレークで2勝して、19日(日)の決勝リーグに進出が決まりました。

選手達は昨日の体育祭の疲れもあったと思いますが、合計4試合をしっかり戦い抜きました。

19日の決勝リーグも頑張ります!

 

相双PRIDE2日目(19日(日))

相双連盟旗杯決勝リーグ
(浪江ふれあいグラウンド)

福島三中
植田東中
平三中

 

体育祭2

5月17日(金)

本校で体育祭が実施されました。

天候にも恵まれ、生徒たちは全力プレーで競技に臨んでいました。

学級の団結した姿が随所に見られ、素晴らしい体育祭となりました。

多くの保護者の皆様にも参観いただき、温かいご声援をいただきましたこと感謝申し上げます。

 

学級対抗選抜リレーの様子です。

 

みんなでジャンプの様子です。

 

閉会式の様子です。

体育祭1

5月17日(金)

本校で体育祭が実施されました。

天候にも恵まれ、生徒たちは全力プレーで競技に臨んでいました。

学級の団結した姿が随所に見られ、素晴らしい体育祭となりました。

多くの保護者の皆様にも参観いただき、温かいご声援をいただきましたこと感謝申し上げます。

 

開会式の様子です。

 

ウォーミングアップ(ダンスホール)の様子です。

 

学級対抗リレーの様子です

 

プール開き

5月16日(木)

あいにくの天候でしたが、本日プール開きしました。

式には水泳部の生徒、水泳部の保護者、教職員が参加し行われました。

校長先生があいさつを述べ、その後、水泳部主将より決意・お礼のことばを述べました。

その後、水泳部員が今年初めてのプールを楽しみました。

水泳部は6月11日(火)、12日(水)に中体連いわき支部大会が実施されます。よい結果が残せるよう、頑張ってください。

 

校長があいさつを述べました。

 

水泳部主将が決意・お礼のことばを述べました。

 

部員が今年初のプールを楽しみました。