2023年11月の記事一覧
授業のようすです(3年生)
3年生の国語の授業のようすです。ことわざ・故事成語をテーマに学習していました。子どもたちは、示されたことわざ・故事成語の意味や使い方について、辞書で調べて書き出していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の算数の授業のようすです。かたちあそびをテーマに学習していました。子どもたちは、自分が持っている箱や筒などを見ながら、形が似ている物を集めて、仲間作りをしていました。
今日の給食です。
今日は、ふくしまを味わおう!こんだてです。ごはん、牛乳、県産鶏つくね、いかにんじん、すきやき、ふくしまブルーベリーゼリーでした。
校内オリエンテーリング(その3)
最後に、成績上位3チームを表彰しました。子どもたちは、楽しい時間を過ごすことができました。
校内オリエンテーリング(その2)
上級生が、下級生の面倒をみながら、次々と場所を移動していました。
校内オリエンテーリング(その1)
3・4校時に、縦割り班による、校内オリエンテーリングを実施しました。子どもたちは、高得点を目指して様々なゲームやクイズに挑戦し、得点を競いました。
授業のようすです(5年生)
5年生の体育の授業のようすです。持久走の練習をしていました。子どもたちは、自分のペースを守りながら、一生懸命に走っていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。自動車くらべをテーマに学習していました。子どもたちは、トラックの仕事とつくりについて、ノートに書き出していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、コッペパン、牛乳、いちごジャム、オムレツ・トマトソースかけ、白菜のクリームシチューでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。おもちゃの作り方を説明しようをテーマに学習していました。子どもたちは、自分以外の人が書いた「おもちゃの作り方」の文を読んで、良いところを見つけていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740