2020年4月の記事一覧
学校の一斉臨時休業の延長について
この度、新型コロナウイルス感染防止のため、5月6日(水)まで臨時休業としてきたところですが、本日、市教育委員会から通知があり、次のとおり臨時休業期間が延長となりましたので、お知らせします。
1 臨時休業の延長期間
令和2年5月10日(日)まで
2 臨時休業延長にあたっての留意事項
⑴ 感染拡大を防止するという臨時休業の趣旨を踏まえ、人の集まる場所等への外出は避け、基本的に自宅で過ごしてください。
⑵ 家庭での生活においても、手洗い・うがいを徹底するなど、感染防止対策を徹底してください。
⑶ このホームページで先に紹介した学習コンテンツや「学習の進め方」等の資料を活用し、一人学習をしっかりと進めてください。
⑷ 教員が、電話等で生徒の家庭での学習/生活の状況について、再度の確認を行います。
☆ 生徒の皆さんには、平二中のシンボルの碑にもあるように、この臨時休業の期間を、自らの意思で充実させることを期待します。
平二中生へ(臨時休業中の学習・生活を充実させるために)
平二中の生徒の皆さんへ
4月18日(土)から再度の臨時休業に入り、はや10日が経過しております。5月6日(水)までの臨時休業は、残すところあと8日です。
学校行事や部活動で若いエネルギーを燃やし、学校生活を充実させたいこの時期に自宅で過ごしてもらわねばならないことは、非常に残念なことです。
しかし、だからといって皆さんに与えられてた時間をただスマホをいじっていたり、ゲームばかりやっていたりして使ってしまうのは、もっと残念なことです。
皆さんに与えられたこの時間を今しかできないことに使い、臨時休業をぜひ充実させてほしいと願っています。
そこで、次の資料を参考にして、自分自身の学習・生活を振り返り、取り入れてみてください。
1 家庭学習の進め方
2 体力・健康を維持するために
3 心の健康を維持するために
学習支援コンテンツサイトのご紹介
臨時休業中における家庭学習支援として、生徒たちが家庭学習で活用できる「学習支援コンテンツサイト」をご紹介します。
保護者の皆様から、各家庭で子どもたちが一人学習できるようお勧めください。
なお、利用に際して、ログインID・パスワードが必要となりますが、別途、「平二中安全・安心メール」にてお知らせいたします。
校内の環境整備作業
本日から、生徒たちに家庭での生活リズムを整え、一人学習を着実に進めてもらうことをねらいとして、家庭訪問を実施しております。その際、インターネットの学習コンテンツを紹介する資料や防犯の資料を配付しておりますので、各家庭で活用していただきたいと考えております。
一方で、学校に残った教職員は、それぞれに臨時休業期間中の今だからこそできる業務に取り組んでいます。
そんな中、体育館外側に設置されたスノコに防腐剤を塗布する作業を行いました。生徒も社会教育団体も体育館を使用していない今だからこそできる作業です。
スノコ一枚を仕上げるのに、1時間弱の時間がかかり、骨の折れる作業です。
保護者の皆様へ(臨時休業中の家庭訪問について)
新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休業期間中、お子さんの各家庭における学習状況を確認するため、家庭訪問をさせていただきます。各家庭での生活リズムを整え、一人学習をしっかりと進めてもらうことをねらいとして行いますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、4月20日に送信しました安心安全メールをご確認くださいますようお願いいたします。
保護者の皆様へ(臨時休業について)
市内における新型コロナウイルスの感染状況に広がりが見られることと併せ、国の緊急事態宣言を受け、市立小中学校は次のとおり、臨時休業となりますので、お知らせします。
○ 臨時休業期間 令和2年4月18日(土)~5月6日(水)
○ 本日、学校においては次の点について、生徒に指導しましたが、ご家庭でもご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1 不要不急の外出や人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすこと。(緊急事態宣言の趣旨を踏まえ、ゴールデンウィーク中の遠出もしないこと。)
2 家庭での生活においても、手洗い・換気など、基本的な感染防止対策を行うこと。
3 感染者や濃厚接触者等への「いじめ」「いやがらせ」等は、人として許されない行為であり、絶対に行わないこと。
4 学校から与えられた課題等の家庭学習を着実に進めること。
※ 今後、各家庭への連絡は、学校ホームページや学校安全安心メールにて行います。いずれの方法にても情報が入手できないご家庭につきましては、電話で情報を提供いたしますので、その旨を平二中までお知らせくださいますようお願いいたします。
平二中美術部の活動
美術部は、平二中を元気にする活動として、玄関ディスプレイの制作に取り組んでいます。
平二中を活気あふれる元気な学校にするために、毎月、その月のイメージにふさわしいデザインを考え、ディスプレイを制作してくれています。
今月のディスプレイテーマは、「入学・進級」です。本校の玄関口で全校生徒や来校者の目に触れています。
今後、どんなディスプレイが登場するか楽しみです。
また、この度、北校舎に階段アートが登場し、学校生活に彩りを添えてくれています。
きっと苦労して仕上げたことでしょう。見事な出来です!
3年 理科「水溶液とイオン」
3学年の理科の時間で、「水溶液とイオン」の学習を進めています。
水溶液に電流を流す実験を行い、水溶液には電流が流れるものと流れないものとがあること、電気分解の実験の結果、電極に物質が生成することからイオンが存在していることなどに気づかせることを目標とした単元です。
今日は、電解質の水溶液の中で起こる変化を、実験を通して調べる学習を行いました。生徒たちは、班ごとに協力し合い、明るい雰囲気で実験に取り組んでいました。
登校時の生徒活動
朝の登校の時間帯に、生徒会組織による活動が行われています。
校門付近では、週番委員の生徒があいさつ運動を行っています。
本校は、高台に位置し、曲がりくねった路地を自動車も通るため、学校付近の道路を歩行する際には、一列での歩行を求めています。生徒会役員が、「一列歩行」を呼びかけています。
このプラカードは、ギリギリ登校者に対しては、「急ごう!」に変わります。
授業の様子から(1年「家庭」、2年「技術」)
昨日、午後の授業の様子から、一部を紹介します。
1年生の家庭科の授業では、「自分の食生活を見直そう」との学習課題で、食習慣の大切さについての学習を行いました。学級全体に明るく活発な雰囲気があり、活気のある授業でした。
2年生の技術科の授業では、「技術の進化」をテーマに、インターネットで調べたことを、ワープロソフトを活用してまとめる学習を行っていました。ヘリコプターや家電など、それぞれが調べたことを写真や資料を引用したり、文字の大きさや色を工夫したりして、わかりやすく伝えるために工夫していました。s
〒970-8023
いわき市平鎌田字味噌能2
TEL 0246-25-2479
FAX 0246-25-8014
ホームページQRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 2 | 30 2 | 31 3 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 1 | 6 11 | 7 3 | 8 19 | 9 8 | 10 12 | 11   |
12   | 13 1 | 14 6 | 15 12 | 16 13 | 17 3 | 18   |
19   | 20 14 | 21 10 | 22 7 | 23 8 | 24 4 | 25 1 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 3 |