学校便り「あすかい」

2023年8月の記事一覧

今日の授業

 令和5年8月29日(火)、1年生は算数の授業、長さを比べていました。モールとリボン、どちらが長いか、はしを合わせて真っ直ぐにして比べます。クーピーの縦と横、テープにうつして比べます。1つ1つの学習を通して、長さの考え方が分かってきます。
 4年生も算数の授業、問題は、「60枚の色紙を1人に20枚ずつわけると、何人にわけられますか。」です。話し合っていく中で、子どもたちから、「10(の束)をもとにして、…」というキーワードが出され、子どもたちの言葉でまとめがなされていました。4年生になると、ノートも分かりやすく、しっかりと書けています。