学校便り「あすかい」

2022年12月の記事一覧

持久走記録会① 1・2年

 令和4年12月1日(木)、持久走記録会を実施しました。なお、途中、雨が徐々に強くなることが予想されましたので、5・6年生は、明日の2日(金)に順延しました。同じ時刻に実施します。
 さて、これまでの持久走記録会は、時間や順位を競い合うものでした。今年は、子どもたち一人ひとりが自分の体力に合わせ、同じリズムで長い距離を走ることを大切にしたいと考え、「決められた時間内にどれだけの距離を走ることができるか」という方法に変えました。
 開会式では、校長より、自分のペースで歩かず最後まで走ること、自分の記録に挑戦する機会にすることの2つを伝えました。
 1・2年生は、3分間で走った距離が記録となります。どの児童も、お友達と保護者の方からの声援、拍手で元気づけられ、練習以上の記録が出たようです。また、悔し涙を流す姿が見られ、担任の先生に「悔し涙も、次の頑張る力になるんだよ。」と励まされていました。それぞれの学年ごとに、頑張ったお友達と自分自身に拍手をおくり、応援の保護者の方へもお礼を伝え、閉会としました。