学校便り「あすかい」

2023年4月の記事一覧

令和5年度 第1学期始業式

 令和5年4月6日(木)、第1学期始業式を行いました。校長から、コロナ対策として、原則、マスクの着用は求めないこと。ただし、換気や消毒など感染防止対策は続けること。体調や考えによって、マスクの着用もできること。人と人との距離が確保できず密集する場面などで、マスクの着用を勧めることもあると話をしました。
 また、新しいスタートにあたり、2つの合い言葉を発表しました。「3つの一番。あいさつが一番、笑顔が一番、素直が一番に大切。」と「3つの心。感謝の心、思いやりの心、自立の心。」です。心は、言葉に表れる。話す言葉で心を感じるので、「ありがとうございます。大丈夫。どうしたの。私がします。目標をがんばります。」という言葉を使いましょうと呼びかけました。
 次に、学級担任を発表し、最後に校歌を元気よく歌いました。
 この1年が、全校児童、教職員にとって、充実した1年になることを期待しています。

☆合い言葉(クリックしてください。)→合い言葉2023.pdf