学校便り「あすかい」

2022年7月の記事一覧

食に関する指導(1・2年)と人権教室(6年)

 令和4年7月5日(火)、1・2年生に「食に関する指導」、6年生に「人権教室」を行いました。

 「食に関する指導」では、1年生では栄養の役割、2年生では野菜の好き嫌いについて栄養教諭の先生を招いて指導を行いました。子どもたちは栄養の大切さや、野菜を好き嫌いなく食べることの重要さを学ぶことができました。

 「人権教室」では「こころ」について学習を行いました。人権擁護委員の先生2名を招き、DVDや講話を通し、自分の心を大切にしていくことで、他の人たちにも優しく接し、仲良く過ごしていくことができることを学びました。

 今後ここで学んだことを生かして生活できるよう、指導に努めていきたいと思います。