学校便り「あすかい」

2023年11月の記事一覧

今日の授業

 令和5年11月29日(水)、6年生は英語教育サポーターの先生と担任の先生による外国語の授業。「Green peppers(ピーマン) are in the green group.」など、いろいろな食材を栄養素に分ける内容があり、家庭科と外国語と両方の学習ができました。
 2年生は音楽の授業、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。聞いていると、秋・冬の雰囲気がとても感じられます。演奏が終わると拍手をもらい、子どもたちは満足そうです。
 1年生は国語の授業。はしご車のしごとから、そのつくりを考えていました。途中、先生から乗り物の本の紹介やクイズがあり、様々な自動車のお仕事やそのつくりに興味を持ったようです。消防車の消防士さんが1分で着替えをするのには、おどろいていました。