こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

4学年 総合 手話教室

 4年生が、5・6時間目に手話教室を行いました!手話サークルの先生と講師の先生から、手話のあいさつの仕方や自己紹介の仕方を学んびました了解子どもたちはグループ指文字で五十音の表し方を一生懸命練習し、自分の名前を手話で表現できるようになりましたキラキラ

 友達同士で手話の自己紹介をしていますお知らせ子どもたちグループは覚えるのが速くて、すらすらと手話で自己紹介をしていましたキラキラ

大休憩の様子

 大休憩には、ウナギにミミズをあげたり、ミミズを探して堆肥を掘ったり、遊具で遊んだりする元気な子どもたちの姿が見られました!とても元気に過ごしています!

保健指導がありました!

 3年生と4年生に保健の先生から保健指導がありました!3年生は、感染症予防の除菌についてですキラキラ1・2年生の時に習った手洗いの歌や正しい手洗いの仕方も正しく覚えていて、感心です笑う

 4年生は、性についての学習です!保健の先生が、紙に針で穴を空けた卵子のモデルを子どもたちグループ1人ひとりに手渡して見せると、大きさがあまりにも小さくて、「こんな小さな物からこんなに大きくなるの?!」と、自分たちの体と比べて驚く・ビックリ驚いていました!