こんなことがありました

2023年5月の記事一覧

学校の様子から(校内点描)

運動会の繰り替え休業日明け、「月曜日とまちがえちゃいました~」と話す児童もいました

朝の時間を使って、6年生が運動会用品の後片付けをしてくれました

運動会の準備から当日の係の仕事、後片付けまで6年生が大活躍でした

同じ時間、うらなみ学級の児童は運動会の思い出を振り返りカードに記入していました

たくさん思い出を作りまた一つ成長してくれたことと思います

給食後のふれあいタイムには縦割り班活動の顔合わせ会を実施しました

初めに6年生が1年生を迎えに行き、担当の先生の教室まで連れて行きます

縦割り班活動の内容を確認した後

それぞれが自己紹介をしました。1年生も「わたしのなまえは~」と、恥ずかしがらずに自己紹介できていました。

今年度からしばらく休止していた「縦割り班活動」を再開します。縦のつながりをより強くすることで、上学年児童は小さい仲間に優しい気持ちで接したりリーダーとしての自覚を持ったり、下学年の児童は先輩達に尊敬や感謝の気持ちをもったりすることをねらいとしています。

月一回程度このメンバーで集まって遊んだり、清掃活動を行ったりします。