2024年10月の記事一覧

本日の授業は

10月25日(金)4校時の授業を紹介します。

1年生は生活科で、準備してきた木の実を使って楽しく遊んでいました。「100点の箱にどんぐりが入ったよ!」ゲームに参加した1年生は大盛り上がりでした。

 

2年生は音楽科で、ドレミ・・・を鍵盤ハーモニカを使って演奏していました。みんなで合わせて、きれいな音色を校舎に響かせていました。先生のピアノ伴奏も驚くほどきれいに響いていました。

 

3年生は社会科で、高野小学校の中の工夫を調べていました。タブレットを使って、工夫に気づいた場所の写真を撮って集めていました。話合いでは先生に提出した写真を紹介し合っていました。

 

4年生は総合的な学習の時間で、学習発表会に発表する流れを確認しあっていました。今年は3・4年生ブロックでは上級生なので台詞も多いそうです。

 

5年生は総合的な学習の時間で、先日収穫した稲の脱穀をしていました。手作業の大変さを引き続き味わっています。次の作業は何でしょうね!

 

6年生は社会科で、校長先生がゲストティーチャーに招かれ「江戸時代の支配の仕組み」を説明してくださいました。このいわき市でも参勤交代が行われたり、高野町では銅が採れたりしていたそうです。自分の住んでいる土地と歴史がつながって高野っ子も興味関心が高まっていました。

 

高野小で実った稲を刈りとります

10月21日(月)4校時目に5年生が稲刈り体験を行っていました。今回もJA内郷第3営農センターの担当者の方にお越しいただきました。まずは、育ってきた稲をみていただきました。

「今年はとても暑くて、昨年と比べると全体的に実りが悪かったと思います。草もたくさん生えているのでこまめにとれるといいですね。」ぜひ、来年の5年生にも伝えてあげましょう!でも、愛情を注いで5年生は水の管理を行ってきました。これから大切に刈りとろうと思います。

 

稲は数日乾かして、脱穀も体験します。量は多くはないのですが、それを手作業でやると大変です。農家の苦労を5年生は肌で味わっていました。今回学んだことも、学習発表会で地域の皆さまにもお伝えする予定です。ぜひ学習発表会もお越しください。

本日は、JA内郷第3営農センターの皆さまありがとうございました。

 

おでかけアリオスが行われました

10月21日(月)3校時目におでかけアリオス事業のコンサートが高野小学校で行われました。フルート 紺野裕子先生、パリージョ 渡邊貴子先生、ピアノ 原田由美先生をお招きしてのコンサートが始まります。今年も観賞の秋を満喫しながら、高野っ子の感性をみがく時間としていきたいと思います。

 

先生方、それぞれが演奏を聞かせてくださいました。フラメンコで使われるカスタネットは「パリージョ」と呼ばれます。「一人でもこんなにたくさんの音が出せるんだ!」と高野っ子も驚いていました。

最後は「音楽のおくりもの」を先生方と大合唱しました。みんなで楽しく音楽を聴いたり、歌ったりする思い出の時間となりました。3名の先生方、本日はありがとうございました。

 

指導訪問が行われました まとめ

最後に職員室で全体会が行われました。いわき市教育委員会学校教育推進室学校教育課主任指導主事 緑川 敏之 様より全体へのご指導をいただきました。

①夢に向かってチャレンジできる子供達を育ててください。

②点数だけでははかれない非認知能力を高めてください。

③自分の考えを広げたり、深めたりする授業を展開してください。

④学校のデータに基づいて各学級の子供達を指導してください。

⑤特別支援教育の視点も学んでいきましょう。

⑥小中連携、地域で育てたい子供達のイメージを共有しましょう。

どの先生方も、指導された6点をしっかりと受け止め、明日への指導に生かして参ります。本日は10名の先生方、お忙しい中高野小学校の子供達のためにお越しいただきましてありがとうございました。