学校便り「あすかい」

2023年8月の記事一覧

第2学期始業式③ 学級活動

 令和5年8月25日(金)、学級活動では、各教室ごとに、宿題を提出したり、夏休み中の楽しかった体験を発表していました。友達の発表を聞き、聞いているお友達もうれしそうでした。また、担任の先生から、2学期の行事の説明を受け、楽しそうにする姿も見られました。

 

第2学期始業式② 愛校作業

 令和5年8月25日(金)、愛校作業として、いつもより清掃の時間を長くとり、各学級や校舎内をきれいにすることができました。気持ちよく、学校生活が送れます。校庭では、用務員さんが、PTA奉仕作業で取れなかった草の除草を進めてくれました。

第2学期始業式①

 令和5年8月25日(金)、事故やけが無く、第2学期の始業式を迎えることができました。これも保護者の皆様のご協力があってのことと感謝いたします。なお、本日の始業式は、福島県に熱中症警戒アラートが出され、朝から気温が高くなっていることから、リモートで実施しました。
 始業式では、校長より、大リーグ、エンゼルスの大谷選手が、中村天風の書籍を愛読し、その考え方を生かしていることを紹介しました。「『できない。無理だ。面倒くさい。』といった消極的な言葉を口に出すのではなく、『目標を頑張る。頑張って。できる。できるよ。』といった積極的な言葉を口にし、2学期の目標を実現させよう。自分から笑うと、笑顔の人の近くにいると楽しくなる。明るい上遠野小にしましょう。」と話をしました。

第2学期スタート!

 本日、8月25日(金)から、2学期がスタートします。児童の皆さんにとって、2学期は、修学旅行(6年)や見学学習(1~5年)、宿泊活動(5年)、そして、全校児童による「あすかい発表会」や「やしおみ登山」など、様々な体験のできる行事、自分を成長させる行事がたくさんあります。また、学習を充実させる学期でもあります。さらには、創立150周年に合わせて、PTA主催の親子登山や記念航空写真を計画しています。皆さんが、目標を持って、2学期がスタートすることを期待しています。

第2学期始業式の日程
令和5年8月25日(金)
○    ~ 8:00 普通登校
○  8:20~ 8:55 始業式
○ 9:05~ 9:50 愛校作業
○ 10:05~10:50 学級活動
○ 11:00~ 下校
※ 私服で始業式、運動着で愛校作業を行います。
ペチュニア、百日草が満開です。へちまも大きく実っています。

PTA奉仕作業

 令和5年8月20日(日)に、第2回のPTA奉仕作業を実施しました。思っていた以上に雑草が伸びていましたが、朝7時より、多くの保護者の皆様にご参加いただき、校庭の除草を行うことができました。普段できない、フェンス沿いの草刈りを刈り払い機を使って行ったり、校舎の窓拭きも、丁寧に行っていただきました。連日猛暑が続いている中ではありますが、早朝より参加いただきました保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。気持ちの良い環境の中で、学習、生活ができますことに感謝いたします。