こんなことがありました。

2021年4月の記事一覧

令和3年度がスタートしました。

4月6日(火)、令和3年度がスタートしました。

 

新2年生は、クラス替えになります。7時30分に新クラスが発表になりました。

ドキドキの瞬間ですね。

 

はじめに着任式が行われました。4月に着任された先生方を生徒の皆さん紹介しました。

先生方、どうぞよろしくお願いします!

 

始業式に引き続き、第1学期始業式が行われました。

校長先生から、

 3年生へ。 小名浜一中のリーダーとして、中学校生活の集大成となるように頑張ろう!

 2年生へ。 後輩をリードし、自分自身を高めることができるように頑張ろう!

そのうえで、

 ①.困難を乗り越える気持ちを持とう

 ②.大きな目標の実現に向けて、小さな目標に全力で取り組もう

 ③.学校でも家庭でも、コロナ対策を万全に行おう

というお話がありました。

 

この後、2年生は新学級での学級活動、3年生は入学式の会場作成を行いました。

新年度がスタートしました。充実した1年になるように、しっかり頑張りましょう!

小名浜第一中学校に入学される新入生の保護者の皆様へ~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~

 4月6日(火)に行われる小名浜第一中学校の入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスク常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

  ⑦ 式典時間の短縮

 

2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

  ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状が見られる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。

  ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。