学校便り「あすかい」

2020年2月の記事一覧

金澤翔子美術館!

本日5年生が総合的な学習「遠野町をPRしよう」の一環として金澤翔子美術館に行ってきました。

なぜ、上遠野の地に美術館ができたか?年間の来場者数は?人気の展示作品は?…などなど、児童たちが調べたいことをたくさん質問して館員の方に答えていただきました。

地元の施設ではありますが「初めて来ました」という児童がほとんどでした。児童たちにとっても「遠野町」を知る、よい機会となりました!

おみやげに、金澤翔子さんの書いた文字(作品)がプリントしてある団扇をいただき、児童たちは大喜びでした。

(金澤翔子さんは2012年NHK大河ドラマ「平清盛」の題字を書いた超一流の書家です)

 

各地区PTA総会

本日、夕方6時30分より「各地区PTA総会」が行われ、来年度の役員選出と登校班編成について話し合いがもたれました。

各地区、各学年とも活発な話し合いがもたれました。来年度の役員を引き受けてくださった皆様、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

遅いお時間の中、たくさんの保護者の方々に出席していただきました。ご苦労様でした。

新入生保護者説明会

昨日は新入生保護者説明会がありました。

学用品の販売(受け取り)のあと、入学までの準備について、保健・健康面から、学校事務の手続きなどについての説明がありました。

保護者の方は、メモをとりながら真剣に説明を聞いていました。

入学まであと一ヶ月半。元気な一年生が入学してくるのを、みんなで待ってます❗️

生き物の命を大切にしました!

本日、いわき南警察署の方からお電話がありました。

・上遠野小の3人の児童が、10日(月)の下校時に弱っていたタヌキを見つけ、駐在さんに連絡した。

・3人は、タヌキが保健所(?)に運ばれるまで、そばに寄り添っていた。

という内容です。最後に、いわき南署の方は「上遠野小学校には生き物を大切にする、いいお子さんがいるんですね」とおっしゃってくださいました。校長としてとても嬉しく思ったので、放送で全校生に紹介し、みんなでその行動に拍手を贈りました。

このような行動は「しようと思って」できることではないと思います。普段から動物を大切に思っている3人だからこそできたことではないでしょうか?そんな3人の心が、上遠野小全体に広まれば更に素晴らしいことになるでしょう!

(おまけ)この記事を書いている途中に、地区の方からも「動物が運ばれるまで2時間以上そばにいたんです。感動しました。校長先生、誉めてやってください。」というお電話をいただきました。

行政相談 出前講座 (6年生)

今日は総務省福島行政監視行政相談センターから講師をお招きし「行政相談 出前講座」を行いました。

一口に「行政」といっても児童たちにはイメージしづらい点もあります。生活に密着した問題、例えば「道路がせまい」「標識がわかりづらい」「雑草が生い茂っていて危険」「街灯がなく、夜はこわい」など困りごとを行政相談委員の方に相談すれば、解決に向かって進むことも多いそうです。児童たちは、お話を聞いたりワークシートに書き込みをしたりする作業を通して、少しずつ「行政」の内容を理解することができました。

ご来校いただいた講師の先生方、どうもありがとうございました!