こんなことがありました

2023年5月の記事一覧

学校の様子から(4年・5年・1年)

← 気づけばこちらのアクセスカウンターが200000を超えていました。いつも学校の様子に関心をいただきありがとうございます。

 

本日の子どもたちの学習の様子です

4年生は社会科 ごみのゆくえについて学んでいます

学校に来ていただいているゴミ収集車の担当の方に突撃インタビュー。ゴミの量や運搬先などについて丁寧に対応していただきました。子どもたちもしっかり「ありがとうございました!」のあいさつができました。

5年生は家庭科 裁縫の時間 玉どめ・玉結びなど、裁縫の基本を学習しています

「家で子供用のミシンで裁縫やっています」と話してくれる児童もいれば、玉どめ・玉結びに悪戦苦闘する児童も。これから経験を重ねて、みんなできるようになっていきます。

2~6年生が校舎内清掃をしている時間に・・・

本校では、この時期まで1年生は外や教室で、担任と一緒に学年で活動をしています。これは、教室で座って学ぶことだけでなく、友達との関わりの時間を多く持つことで、学級内の人間関係づくりのために大いに役立っています。

今日も側溝で本校校庭名物?カニを見つけたりブランコや登り棒で遊んだりしていました。

6月からはいよいよ1年生も清掃活動に参加します。