2022年1月の記事一覧
勿一小だより 1月19日(水)
校庭の工事もずいぶん進んでいます。重機で整地されていく様子を見ているとうれしくなります。水はけのよい使いやすい校庭になるまで、もう少しです。
3年3組では、理科の時間に豆電球の実験をしていました。
乾電池と豆電球をどのようにつないだら、明かりがつくか予想したことを実験で確かめます。
みんなワクワクしながらつなぎ始めました。明かりはつくかな?
予想したしたつなぎ方で明かりがつきました。よかったですね。
今年から理科の学習が始まった3年生ですが、課題をもち、実験の方法を考えて取り組み、確かめる面白さを感じているようです。うれしい姿です。
今日は、5年1組で音楽の授業研究を行いました。
5年1組の子どもたちは、音楽の学習に意欲的です。音の聴き取りや既習曲の歌唱は、いつも授業の初めに行っていて力をつけてきました。
大きな声は出しませんが、響きのある歌声がすてきです。「大切なもの」は、2部合唱のすてきな曲です。
音の重なりがきれいですね。
今日の課題は、「つるぎのまい」の曲の特徴やよさを伝える紹介文を書くことです。この曲の特徴やよさを感じ取ることができるよう、さまざまな手立てが工夫されています。まずは、カードを使ってこの曲の構造に気づいていきます。
曲の組み立てをしっかりと聴き取って、カードを並べています。
次に、「つるぎのまい」の身体表現です。グループごとに発表しました。どのグループも曲の特徴に合わせて動きを工夫していて、感心しました。
「反復」「変化」「呼びかけとこたえ」などの音楽の仕組みにも気づいてグループの表現に取り入れています。
友達の発表を興味深そうに見ています。友達の表現から気づくことがたくさんあったようです。学び合う雰囲気がいいですね。
さて、今度は紹介文を書きます。子どもたちは、曲の特徴を表す言葉を使いながらどんどん書いています。
今日の授業では、「音楽を特徴づけている要素」や「音楽のしくみ」を表す言葉がたくさん使われていました。このように、音楽的な見方・考え方を働かせて、子どもたち自身が音楽のもつ素晴らしさを感じ取っている姿がとてもうれしかったです。とても楽しい授業でした。
〒979-0141
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1番地の1
TEL 0246-64-7621
FAX 0246-64-7627