2024年9月の記事一覧

4年 道徳科「心を通わせ,助け合う友達」

9月30日(月)

 4年生の道徳科は「友情,信頼」についての学習です。

 友だちの「やさしさ」に関するアンケート結果をもとに授業を展開しています。

 友だちの「やさしさ」に気付くために,大切なことは何かを考えました。

 登場人物の心の中のつぶやきを考え,ワークシートに記入しています。

 心情メーターを用いて,満たされていく登場人物の気持ちをとらえていきます。

 「やさしさ」に気付くために大切なことをまとめ,授業を振り返りました。

6年 外国語科の授業の様子

9月27日(金)

 6年生の外国語科の授業の様子です。

 授業が始まりました。ウオーミングアップをしています。

 今日の日付と曜日を英語で発音しています。

 4コーナーゲームを行います。

 行きたい都市,読みたい本など,4つの中から1つ選びます。

 教室の四隅に分かれて集まりました。

 マークの所にいる人は,ゲームオーバーとなります。

 残念ながら当たりのコーナーにいた人は着席します。

 みんなでウオーミングアップゲームを楽しみました。

5年 宿泊活動に向けて

9月26日(木)

 5年生が来月の宿泊活動に向けて,着々と準備を進めています。

 今日は,キャンドルファイアの流れを確認しました。

 レク係の司会・進行で,火の神と神の子が入場してきました。

 火の神が運ぶ小さな火が,場内を1周する場面です。

 キャンドルファイアの儀式や集いについて,みんなで確認し合いました。

文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」

9月19日(木)

 来月,文化庁の文化芸術による子供育成総合事業を活用しての鑑賞教室を行います。ご公演いただくのは小林紀子バレエの皆様で,本校体育館で演目を披露していただきます。今日は,本公演に先駆けて5・6年生へのワークショップを実施していただきました。

 芸術監督の小林紀子先生からごあいさつをいただいています。

 バレエダンサーの島添様と望月様に実際の演技を披露していただきました。

 お二人の華麗な舞に,子どもたちが驚きの表情を見せていました。

 ワークショップが始まりました。

 島添様のリードでレッスンを進めていきます。

 前屈の姿勢です。曲がるところまで体を倒していきます。

 腕の動きに気をつけながら体を横に曲げていきます。

 背筋を伸ばして,つま先立ちで手を伸ばしています。

 望月様といっしょにジャンプしながら回転しています。

 代表児童が島添様と一緒に,回転の動きを実演しています。

 みんなで回転の動きをやってみました。最後に互いの両手を合わせます。

 望月様と一緒に開脚ジャンプに挑戦しています。

 ワークショップの内容は,本公演につながっていくとのことでした。

 来月の公演が楽しみです。

1年 音楽 鍵盤ハーモニカ講習会

9月12日(木)

 1年生の音楽は,鍵盤ハーモニカ講習会です。音楽講師の太田先生に来校いただき,授業を行っていただきました。

 今日の授業の約束事を確認しています。

 ホースを持つ方の手の動きを自然に習得していきます。

 ケースの上で指の動きを確認しています。

 先生と一緒に指を動かしています。

 先生がキーボードの伴奏に合わせて,アニメの音楽を演奏してくださいました。

 先生と一緒に鍵盤ハーモニカの演奏を楽しむことができました。

6年 体育 表現運動「フラダンス」

9月12日(木)

 6年生体育の表現運動は「フラダンス」です。勿来公民館長さんのご協力を得ながら,学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業を活用し,フラダンス教室を実施しました。

 講師の先生方4名をお招きしてのフラダンス教室です。

 基本的な手の動きを練習しています。

 勿来公民館長さんが来校されるのもお馴染みの風景となりました。

 本格的な練習が始まりました。1つひとつの動きを確認していきます。

 足をくの字に曲げて,踊っています。

 音楽に合わせて楽しくフラダンスをすることができました。

4年 スーパーサイエンス講座

9月11日(水)

 4年生においてスーパーサイエンス講座を実施しました。県のスーパーサイエンススクール事業によるもので,伊達市に本社がある(株)リビングロボット様が出前授業を行ってくださいました。

 部長さんはじめ3名の皆様が来校されました。

 いわき教育事務所の先生にも参観いただきました。

 プログラミング学習用ロボットやタブレットを2人に1台ずつ準備していただきました。

 タブレットで歩行動作をプログラミングして,二足歩行ロボットを動かしました。

 福島県の地図上を動かすためのプログラミングを行っています。

 1クラスずつ3時間に渡って,授業を行っていただき,子どもたちが貴重な体験を行うことができました。

 リビングロボットの皆様,本当にありがとうございました。

5年 外国語科の様子

9月10日(火)

 5年生の外国語科の授業の様子です。2学期からALTの配置が変わり,新しい先生がいらっしゃいました。

 5年生の授業の様子です。先生が自己紹介を行っています。

 フラおじさんとのツーショット写真ですね。

 先生の年齢を予想しています。ちょっと高めの予想です。

 若い年齢を予想したようです。先生がにこにこしています。

先生が身を乗り出して予想を聞いています。

新しいALTの先生と楽しく英語を学ぶことができました。

児童会「縦割り班活動」

9月4日(水)

 縦割り班活動の様子です。給食を食べたあとの伊賀屋敷タイムに実施しました。

 いす取りゲームを行っています。いすの周りを慎重に回っています。

 いつ音楽が止まるのか?気になります。

 音楽が止まって,みなさん一斉にいすに座りました。ひとつ空いていますね。

 ハンカチ落としを行っています。気づかれないようにハンカチを置いていきます。

 ハンカチに気付きました。鬼の人を追いかけています。

 フルーツバスケットを行っています。さあ,お題は何にしましょうか?

 空いているいすが1つしかありません。じゃんけんですね。

4年 体育「小型ハードル走」

9月4日(水)

 4年生の体育は「小型ハードル走」です。今朝は暑さがやわらぎ,4年生が元気に屋外で体を動かしていました。

 先ずはミニハードルでリズムを確認しています。

 ハードル間の歩数を意識しながら練習しています。

 リズムに気を付けながら跳び越しています。

 続いては,低い高さのハードルを跳び越します。

 ミニハードルの時の感覚を思い出しながら跳んでいます。

 みなさん軽快なリズムで跳び越していきます。

 正面からの心地よい風を受けながら,リズムよく跳び越すことができました。