2021年5月の記事一覧

勿一小だより 5月31日(月)

晴れ今日で、5月も終わりです。1学期も半ばを過ぎましたので、さらに充実した学校生活が送れるよう支援したいと思います。

にっこり晴れているので外の活動が気持ち良いです。1年生は、アサガオの観察をしていました。

笑う休み時間もたっぷりと外遊びができました。学年の枠を越えて仲良く遊んでいます。

期待・ワクワク4年1組は、音楽の学習に取り組んでいました。今日のめあては、2拍子を感じて指揮や演奏をすることです。

喜ぶ・デレ曲は、「メリーさんのひつじ」です。指使いや付点のついた音符に気をつけて練習しています。

期待・ワクワク2人組になって指揮とキーボードの演奏を発表しました。積極的に発表に取り組む姿がうれしいです。

にっこり今回、ミニキーボードを購入しました。たくさんの音色やリズムも入っているので、表現の幅が広がります。

笑う5年1組でもミニキーボードを使って音楽の学習をしていました。

期待・ワクワク左手の練習です。音符の種類ごとに次々と弾いていきます。左手の指使いは難しいですが、練習を重ねてきているのでとてもスムーズです。

期待・ワクワク鍵盤ハーモニカが使えない時期もこれがあれば練習ができてとても便利です。有効活用を図っていきたいと思います。

笑う6年1組は道徳の時間に「人のために働くこと」について考えていました。

にっこり阪神淡路大震災を題材とした読み物資料を活用しています。電子黒板で資料を提示し、全体で共有できます。

喜ぶ・デレまた、本文の読み上げ機能があります。プロの朗読で場面の情景が鮮明に思い浮かびます。とても便利な機能です。

期待・ワクワク自分や周りの人について考えを広げる6年生のこの時期。人のために働くことの大切さと素晴らしさを感じてくれたことと思います。

笑う今日は、学校評議員会がありました。評議員の皆様が授業を参観してくださいました。

にっこり子どもたちの落ち着いた学習ぶりや地域での生活の様子についてお褒めの言葉をいただきました。地域の皆様には子どもたちをいつも見守っていただいており、感謝です。

笑う情報交換では、貴重なご意見をたくさんいただきました。これからの学校運営に活用させていただきます。本日は、ありがとうございました。 

勿一小だより 5月27日(木)

雨今日はぐずついたお天気となりましたが、登下校時に激しい雨にならなくて良かったです。最近は、暑かったり、冷えたりと気温の変化も大きいです。子どもたち自身で衣服の調節ができるよう声をかけています。

にっこり今日は、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいました。

笑う一人一人が真剣に問題に向き合う姿が見られました。この結果は、これからの学習指導に生かしていきます。

期待・ワクワク3年1組では、毛筆の学習をしていました。先生のお話を良い姿勢で聞いていますね。

喜ぶ・デレ課題は「一」です。始筆と終筆に気をつけて練習します。指や筆を使って穂先の動きを確認しています。

期待・ワクワクいよいよ墨をつけて書いてみます。子どもたちは緊張しながらも確認した穂先の動きで書くことができていました。

にっこりデジタル教科書には、動画の資料も入っていて便利です。筆使いがとても分かりやすいです。

喜ぶ・デレ子どもたちは、毛筆に興味・関心をもって取り組んでいます。これからぐんぐん上達すると思います。

にっこり3年2組は、国語の時間に説明文の学習に取り組んでいました。「こま」についての説明文のようです。まずは、音読から始めます。

笑う子どもたちは活発に学習に取り組んでいます。担任の先生の問いかけにも積極的に答える子どもたちです。活気がありますね。

期待・ワクワクここでもデジタル教科書が活用されています。子どもたちの教科書と同じものが大きく提示され、全体で共有できますし、さらに書き込みもできるのでとても便利です。

にっこりノートのまとめ方がていねいですね。子どもたちの大きな成長を感じます。

喜ぶ・デレ3年3組では、話し合いの活動に取り組んでいました。自分のことを紹介した後、お互いに質問をし合う活動です。

期待・ワクワク友達について新しい発見がたくさんあったようです。みんな生き生きと取り組んでいました。

喜ぶ・デレ分かりやすくお話できる力や必要に応じて質問したり、答えたりできる力は大切です。

期待・ワクワク国語の学習を中心として、他の学習や活動の中でも育てていきたい力です。

勿一小だより 5月26日(水)

晴れ今日も気持ち良く晴れました。梅雨が近づいているので晴れの日は貴重です。健康維持のためにも子どもたちには、できるだけたくさん外遊びをさせたいと思います。

にっこり今日は、歯科検診を行いました。学校歯科医さんが、児童一人一人の口の中の状態を診てくださいました。

笑うどの学年もしっかりとした態度で検診を受けることができていました。

期待・ワクワク1年生も廊下で静かに待つことができています。立派ですね。

喜ぶ・デレ学校歯科医さんからは、全体としての虫歯の本数は減っているとのお話がありました。良かったです。今回の検診の結果で治療のお勧めを配付されましたら、ぜひ早めに治療を受けさせてくださるようお願いします。

期待・ワクワク4年生は体育の時間にネット型ボールゲームに取り組んでいました。1組と2組で対戦しているようです。

喜ぶ・デレ4年生の子どもたちは、チームワークがとても良いです。チーム内や全体で声を掛け合って和気あいあいとプレイしていました。

にっこりこのゲームは、ボールを手に当てたときの強さや方向のコントロールが難しいのですが、上手な子が多くて感心しました。

笑うだんだんとラリーが長く続くようになってきていますね。

期待・ワクワク片付けもみんなで協力しててきぱき行うことができます。うれしい姿ですね。

喜ぶ・デレ今日は、縦割り班活動がありました。6年生がリードして、活動を進めています。下級生もしっかりと話を聞きながら参加することができていますね。

にっこりドッジボールやケイドロが子どもたちに人気の活動です。

喜ぶ・デレ上級生が下級生のお世話をしながら、みんなで楽しんでいる姿がとても微笑ましかったです。とても良い時間です。

期待・ワクワク楽しく遊んだ後は、気持ちを切り替えて5時間目の授業をしっかりと受けます。メリハリのある生活は大切です。学校のシンボル大銀杏の下にも「よくまなび・よくあそぶ」が刻まれています。

 

勿一小だより 5月25日(火)

晴れ午前中はとても良いお天気で、暑いくらいでした。外で観察をしたり、元気に遊んだりする子どもたちの姿が見られました。

にっこり昨日は、ICTサポーターさんの来校日でした。子どもたちへの指導も支援していただけるのでとても助かっています。6年2組は、コンピュータ室でドリル学習に取り組んでいました。集中して取り組んでいます。

期待・ワクワクベーシックドリルとパワーアップドリルがあるようです。パワーアップドリルは、思考力を育てる問題です。子どもたちは、根拠を見つけながら答えを探しています。

期待・ワクワク5年2組でも、算数のドリルに熱心に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ比例の問題をドリルで確かめていました。子どもたちは、どんどん問題を解いています。

笑う正解するとポイントがもらえるのもうれしいですね。

期待・ワクワク6年1組の子どもたちは、タブレットの新しい使い方を習っていました。教科書やワークのQRコードを読み取って、学習資料を活用する学習です。

笑ういろいろな教科の資料が出てきました。家庭科の資料では、ジャガイモの皮むきの動画がありました。

期待・ワクワク理科では、実際に動かせる人体模型やてんびんの実験器などもありました。子どもたちは、興味津々で動かしています。

にっこり動画の撮り方も習いました。「追っかけ動画」という新しいやり方です。面白いですね。体育の授業などで、動きを確認するのに活用できそうです。

喜ぶ・デレ5年1組の子どもたちも教室でタブレットの活用について学習していました。最初に、今度家庭科で学習する「なみ縫い」と「玉どめ」の動画を見ました。とても分かりやすいです。

期待・ワクワク次に、「オクリンク」の使い方を復習しました。「オクリンク」を使って自己紹介をするようです。

喜ぶ・デレ自分の写真を撮り、名前などの文字などを入れて自己紹介の準備をしています。みんな楽しそうですね。

笑うにこにこ学級では、1年生が電子黒板を使って国語の学習をしていました。担任の先生は、個別指導中です。使い方を知っていて、タッチしたら音声が出てきました。一緒に音読しています。すごいですね。

にっこりタッチペンで文字も書けます。子どもたちのICT活用能力の高さには、いつも驚かされています。

期待・ワクワク子どもたちの興味関心がとても高いタブレットや電子黒板です。効果的な使い方を学校全体で探っていきたいと思います。

勿一小だより 5月21日(金)

小雨今日は雨です。校庭で遊ぶことができず残念そうな子どもたちでした。これから梅雨に入りますので、雨の日の楽しい過ごし方を工夫させたいと思います。

にっこり1年1組では、音楽の時間にリズム打ちをしていました。担任の先生のリズムをまねて打っています。

期待・ワクワク手だけでなく、膝や頭や肩など体の各部を使ってバリエーションを広げています。

喜ぶ・デレ子どもたちは、先生の動きを注意深く見ながら上手にまねをすることができていました。低学年では、リズムにのる楽しさをたくさん味わわせていきたいと思います。

喜ぶ・デレ1年2組は、算数の時間にプリントに取り組んでいました。

期待・ワクワクブロックを使いながら、「いくつといくつ」を考えていました。

にっこりみんな落ち着いて学習に取り組んでいますね。

期待・ワクワク1年3組の子どもたちは、5時間目の前に着替えや連絡帳の記入をしていました。

喜ぶ・デレ学校生活の流れも身に付いてきて、スムーズに取り組むことができています。

期待・ワクワク連絡帳の文字も上手ですね。日々の成長が感じられます。

笑う2年1組は、図工の時間に「ミニミニ絵本」を作っていました。折り方に工夫があって、表面と裏面の2つにお話を書くことができます。子どもたちはしくみを知って興味津々です。

喜ぶ・デレ子どもたちは、自分の興味のあるものをテーマにどんどん書いていきます。魚、恐竜、洋服、クリスマス、お誕生日、季節のくらし、自動車などバラエティに富んでいます。

笑う国語で習った「たんぽぽのちえ」のその後を想像して書いている子もいました。たんぽぽの種は、外国まで飛んでいって花を咲かせたようです。子どもたちの想像力はすごいですね。

にっこり興味・関心のあることに向かうパワーがすごい子どもたちです。集中して取り組んでいますね。

笑う仕上がったミニミニ絵本を互いに見せ合って、とてもうれしそうです。私も読ませてもらいましたが、子どもたちの発想が豊かで、どれもみんな面白かったです。

喜ぶ・デレ2年2組の子どもたちは国語の時間に観察文を書いていました。

笑う2年生は生活科で野菜を育てていますので、苗の成長の様子を見て観察文の書き方を学習します。

期待・ワクワク苗植えをしたときの様子です。好きな野菜の成長を楽しみにしています。

期待・ワクワク文章もどんどん長く詳しく書けるようになっています。文字の書き方もとてもていねいです。上手にノートがまとめられるようになりましたね。

にっこり学習や活動に興味関心をもち、集中して取り組む力が育ってきている低学年の子どもたちです。これからもっともっと大きく育ってくれることと思います。