2020年1月の記事一覧
明日2月1日(土)いわき市新人駅伝競走大会が開催
明日2月1日(土)21世紀の森グリーンスタジアム周辺コースを会場にいわき市新人駅伝競走大会が開催されます。本校では12月から特設駅伝チームを編成し、練習を重ねてきました。予定していた試走が2回連続雨天中止になるなど万全ではありません。とりわけ、少人数でがんばってきた女子選手の中にインフルエンザや発熱者がおり、今朝の女子練習参加者は5名でした。難しいレースになりそうですが明日は自己ベストが出るようがんばってほしいと思います。女子のスタートが10:00男子のスタートが11:15になります。保護者の皆様の応援ご協力をお願いいたします。
いわき市中学校書道展が開催される
会 場 ラトブ (6階 企画展示ホール)
期 間 令和2年2月1日(土)~2月3日(月)
開館時間 1日(土)2日(日)10:00~16:00
3日(月)は10:00~14:00
本校からは12作品が展示される予定です。時間が許せば、ぜひご覧 ください。
いわき市吹奏楽新人演奏会開催される
令和2年1月26日(日)アリオス(大ホール)にて午前10時15分から午後3時15分までいわき市吹奏楽新人演奏会が実施されます。本校吹奏楽部は午前10時40分から午前11時00分までの演奏予定です。お近くに足を運びの際はぜひお立ち寄りください。
いわき市中学校美術展の開催される
第41回いわき市中学校美術展が以下の通り開催されます。
会 場:ラトブ (6階 企画展示ホール)
期 間:令和2年1月25日(土)~1月28日(火)
ただし1月27日(月)は休館日です。
開館時間:午前9時~午後4時
校内で展示されていた作品の中から、50点程が出品されています。
時間が許せばぜひご覧ください。
校内の掲示紹介
3年生は社会科で裁判員制度について学習しました。『あなたが裁判員なら』というテーマ学習をしました。思考判断の流れが掲示されています。また、3年生は3学期の目標を絵馬に書きました。西先生の絵馬には『全員合格』と『笑顔で卒業』の2つが力強く書かれています。2年生は書き初めで書いた『伝統工芸』、1年生は『海辺の光』がそれぞれ掲示されています。
3年生最後の定期テスト
今日1月22日(水)は3年生にとって中学校生活で最後の定期テストが行われています。みんな真剣に取り組んでいました。
授業の様子2
本日1月22日(水)2年4組の家庭科の授業を参観しました。調理実習でムニエル作りに励んでいました。おいしそうでした。 2年3組は理科の実験の授業でした。どの班も
協力して取り組んでいました。
授業の様子1
本日1月22日(水)1年4組の技術の授業を参観しました。木工の作業に取り組んでいました。完成が楽しみです。
県アンサンブルコンテスト3
今日のアンサンブルコンテストの結果が出ました。素晴らしい演奏が評価されて、金賞をいただきました。おめでとうございました。
しかし、残念ながら、東北大会への出場は、果たせませんでした。
お疲れ様でした。
県アンサンブルコンテスト2
演奏が、終わりました。とても素晴らしいそして、身体全体を使って楽しい演奏でした。お疲れ様でした。
県アンサンブルコンテスト出場
今日、アリオスにて、県アンサンブルコンテストが行われています。
本校吹奏楽部からは、クラリネット五重奏が演奏します。午後3番目。
3学期始業式 生徒代表あいさつ
冬休みの反省と3学期の目標
1年4組 伊藤 快成
僕は、この冬休みの思い出が2つあります。
1つ目は、部活動のトレーニングです。中学校のトレーニングは、僕が思うよりも厳しく、大変でした。特にペース走では、ペースを考えながら走ることが大変難しかったです。しかし、この冬のトレーニングを乗り切り、自分をレベルアップさせるためにがんばりました。春には試合に出場し、ヒットをたくさん打てるように、今後も頑張っていきたいと思います。
2つ目は、小学校の時のスポ少の友達と遊んだことです。久しぶりに友人と話をして、2学期までの様子を聞いたり、野球のことを聞いたりとたくさん話をしました。友人はすごく楽しそうに話をしていたので、学校生活が充実している様子が伝わってきました。僕も学校生活をもっと充実させるために、友人と過ごす時間を大切にしていきたいと思います。
そして、今日からいよいよ2学期が始まります。3学期の目標として、2つのことを考えました。
1つ目は、学習のまとめをしっかりすることです。そのためには、家庭学習を充実させなければいけません。毎日しっかりと取り組むために、時間と場所を決め、きちんと計画を立てて取り組みたいと思います。家庭学習で苦手教科をなくし、得意教科をより伸ばしていきたいです。
2つ目は、挨拶をきちんとすることです。1年生は、全体的に挨拶ができていないとよく言われてしまいます。挨拶は、将来社会に出てからとても大切だと思います。コミニケーションを取るためにも大切です。これからは自分から元気よく、爽やかに挨拶をしていこうと思います。そして、平二中の伝統である、すばらしい挨拶を引き継いでいきたいです。
最後に、3学期は短いので1日1日を大切にして、無駄な時間を過ごさないようにしていきたいです。そして、2年生の0学期と言われる3学期を充実して過ごしたいと思います。
3学期の抱負
2年4組 鈴木 達也
3学期2年生全体として取り組むべき目標は「初心に帰ること」だと思います。3学期は僕たち2年生にとって最高学年、また受験生になるための大事な準備期間です。ですが、2年生にはその緊張感がほとんどありません。清掃前の大気中の態度もその表れだと思います。賑やかに活動することが大事な場合もありますが、やはりメリハリはつけるべきだと思います。そこで僕個人が3学期に力を入れたいことは、「週番委員としての活動」です。週番委員会入って半年が経ち、やっと自分の仕事をなんとかこなせるようになりました。そこで、先輩方に面倒を見てもらっていた僕も逆に先輩方をサポートし、今までより呼びかけを強めていきたいと思います。初心に帰ると言う点では、本来1年生の手本となる僕たちですが、そのような立場だからこそ謙虚に良いところは見習うと言うことを意識すべきだと思います。1年生の何事にも真剣に取り組む姿勢から、忘れかけていた大切な何かを得られるはずです。みんなの気持ちを動かすためにはまず自分からです。今までの自分の生活を見直し、修正すべき点を確認してから、みんなに堂々と呼びかけをしていきたいと思います。そして、自分たちで充実した3学期を作っていきたいです。
冬休みの反省と3学期の抱負
3年2組 木村 月南
家庭学習、塾の冬期講習、多くの時間をこの2つに費やして冬休みとなりました。先日実施した学力テストに備え、学習計画を立て自分の苦手としている教科と正面から向き合い、努力をすることができたこともあり、受験生と言う私にとってとても充実した冬休みを過ごすことができました。
本日から3学期が始まります。3年生にとって、自分の選択した進路の実現に向けて、最後のラストスパートです。一人一人が受験への自覚を持ち、個人、学級、学年へと落ち着いた雰囲気を広げていき、望ましい学習環境で試験を迎えたいと思います。
また、この仲間たちと一緒に過ごせる時間もあと少しとなりました。毎日の授業、何気ない休み時間、友達と歩く登下校、その1日1日を大切な思い出や出来事にしながら、卒業まで駆け抜けていきたいです。
3学期の抱負発表
生徒会代表 佐川美夏
皆さん冬休みは有意義に過ごせたでしょうか。来年度に向けて良い準備が出来るような環境を作るために、これまでの学校生活を振り返り、1人1人が、また生徒会が、どのようにしていけばいいのか考えました。
2学期は、1年生の学校生活になれ、学校全体を通して改善すべきとこも見えてきたと思います。
例えば、3分前入室、2分前着席。これは休み時間と授業とのメリハリをつけるためにも大切だと思います。皆さんのクラスでは、これを心がけることができているでしょうか。ただ1分前に座っていればいい、などと言う考えになってきているクラスは無いでしょうか。休み時間や2分前着席等では、週番引継ぎ会などでも、多く指摘されています。3学期は、学年末テストや3年生の受験を控えている人もいると思うので、集中して事業に取り組むためにも、しっかりと次の時間の準備をするようにしましょう。
その他にも、より良い学校を作るために見直すべきところをしっかり治すとともに、挨拶や服装など良い部分は継続していけるようにしましょう。生徒会を自ら行動し呼びかけができるようにしていきたいと思います。そして私、個人としての目標は、やると決めた事は「堅忍不抜」の精神で頑張ることです。どんなつらいことがあっても、耐え忍び、困難に屈しないこと。誘惑にも心動かさず、頑張ることです。 2学期で、達成できなかった目標を2学期にやり遂げ、乳清の良いスタートを切れるように頑張りたいです。
3学期はまとめの学期なので落ち着いた学校生活をして、学習または生活のまとめをしていきましょう。
令和元年度 第3学期始業式
新年を迎え、第3学期始業式が行われました。
校長式辞の後、各学年及び生徒会から、新年の抱負が発表されました。
3年生は卒業後の進路に向かって、悔いの残らないように頑張って欲しいです。また、残り少ない中学校生活を思い出深いものにして欲しいです。
1年生は後輩ができ、2年生は最上級生として後輩を導いていけるように頑張って欲しいです。
〒970-8023
いわき市平鎌田字味噌能2
TEL 0246-25-2479
FAX 0246-25-8014
ホームページQRコード