ブログ

2023年12月の記事一覧

第2学期終業式

2学期の頑張りを振り返りながら、第2学期終業式を行いました。

1年生、3年生、5年生の児童が発表をしました。1年生は3人全員でそれぞれがんばったことを発表できました。

生徒指導担当の先生から、冬休みに注意することを話しました。代表委員のみなさんお手伝いありがとう!!

保健給食委員会のみなさんが、冬休みの過ごし方の寸劇を披露してくれました。

保健給食委員会のみなさん、迫真の演技ありがとうございました!!

寸劇のあと、養護教諭から冬休みを健康に過ごすために注意することを、劇を振り返りながら話しました。

楽しい冬休みになることを願っています。今年1年大変お世話になりました。良いお年をお迎えください!

終業式の朝

今日は第2学期終業式です。氷点下の冷え込みでしたが、いつものように校庭を走る姿が見られました。

続々と校庭に出て、思い思いに始業前の時間を楽しんでいます。

霜柱を見つけたようです。踏んだときのシャリシャリ感を楽しんでいます。

2学期最後の日。いつにも増して元気な声が校庭に響いていました。

お世話になりました!!

ICTサポーターの方が今日で最後ということで「お別れ会」をしました。

いつも丁寧に、そしてやさしく、たくさんのことを教えていただきました。「ありがとうございました。」

楽しい思い出になるようにと、「王様じゃんけん」をしました。1年生が勝ち残り、大きな歓声が上がりました。

思いのこもったあいさつに、子どもたちも真剣に聞き入っていました。

短い間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ふれあい弁当デー

今日はふれあい弁当デーで、縦割り班でお弁当を食べました。

 

気温が低く寒かったので、暖かい教室で食べました。

みんな楽しみにしていたお弁当を、おいしそうにモリモリと食べていました。「お弁当おいしいね~!」

一緒にお弁当を食べた後は、みんなで校庭に出て一緒に遊びました。

朝の読み聞かせ

今日は今年最後の朝の読み聞かせです。1年生は「はたらくくるまたちのクリスマス」を読んでもらいました。

2年生は「Best friends」と「The snow man」を読んでもらいました。

3・4年生は「天の目をぬすんだウサギ」を読んでもらいました。

5年生は「たまたま タヌキ」を読んでもらいました。

6年生は「メリークリスマスおおかみさん」を読んでもらいました。

ほたるの会の皆様、令和5年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

ミシンの使い方を

5年生が家庭科でミシンの使い方を学習していました。

上糸をセットしたら、ボビンを入れてっと~

上糸を針穴に通すのも一苦労ですね。

手順を間違えないように、確かめながら準備していきます。

準備が早くできたグループ、練習布で実際に縫っていきます。

みんなが集まってきました。「おーっ!」歓声が上がります。「手縫いより、かなり早いね~。」

 

今朝の入遠野

今朝の入遠野は冷え込みが一段と進み、所々に雪が薄らと積もっていました。

寒さよりも好奇心~初雪?に興味津々です。

「校長先生、見てください!」

こっちでも、雪を集めて~

手が冷たーい!!

ブランコにも雪が~ちょっと遊べそうにないね・・・。

すべり台も雪でツルツルです。少し凍ってるのかな?

いつものすべり台とは違ったスリルがあるようで、大盛り上がりです。

さらさらの粉雪なので雪玉は作れませんが、楽しい朝の時間でしたね。

なわ跳びがんばっています!

3・4年生が体育館で先生からコツを教えてもらいながら、なわ跳びに取り組んでいました。

体育館の中も大分冷えていましたが、寒さに負けず、みんながんばっていました。

目標とする跳び方ができるように、コツコツと練習を続けていきましょう。

1年生 国語「むかしばなしをよもう」

1年生が国語の「むかしばなしをよもう」の学習に関連して、学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。

読んでもらったのは、一寸法師の紙芝居です。

お話にすい寄せられているかのような顔で、聞き入っています。紙芝居もいいですね!

 

オーケストラを鑑賞してきました!

欠席者がいる中ではありましたが、全校生でアリオスまで行ってきました。

とってもいい席で、聞いたことのある曲をオーケストラの生演奏で鑑賞してきました。1年生は最前列です。

「ビリーブ」をオーケストラの伴奏で歌うなど、充実した時間を過ごすことができました。

 

今日の演奏会の様子は1月28日(日)15時からFMいわきで放送されるとのことです。

5・6年生体育「フラッグフットボール」

5・6年生が、タグラグビーの用具を使って、フラッグフットボールに取り組みました。

攻撃の前に作戦を相談します。

合図に合わせてスタートします。

誰がボールを持つのか最後まで分からないようにしたりして走り出します。

左右の腰につけているフラッグが取られないようにしながら、ゴールラインを目指します。

相手チームを振り切って、ゴールラインまでたどり着いたときの爽快感が最高のようです。

 

移動図書館「しおかぜ」の日

今日は月に1度の移動図書館「しおかぜ」の日です。

新しい本が借りられるので、みんな楽しみにしていました。

「どの本にしようかな~。」みんな真剣な表情で本を選んでいます。

本を囲んで先生と語らう姿、素敵です。

番外編です。先に本を借り終わった1年生が凧あげをしていました。

「あがれ~!あがれ~!!!」元気いっぱい、風とお友だちになっていました。

 

航空写真撮影

150周年を記念し、保護者の方々、地域の方々にも協力をいただいて、航空写真撮影を行いました。

あっという間に、校庭に校章が。さすがプロの技です!(写真は180度回転させたものです。)

撮影はドローンで行います。

校章の形に整列して、入の字のところは青いプレートを持って、小のところはピンクのベストを着けて撮影です。

太陽がまぶしいくらい輝いていて、風もなく絶好の航空写真日和でした。

無事撮影終了。完成が楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

上遠野小との交流会

上遠野小で交流会を行いました。それぞれの学年で交流活動を行いました。

自己紹介をしたり

一緒にゲームをしたり

一緒に造形活動に取り組んだり

一緒に体育館で体を動かしたり

楽しい時間をありがとうございました。「またねー!」

 

3・4年生 命の授業

助産師さんをお迎えして、「命の授業」を行いました。

赤ちゃんが、お母さんのお腹の中でどのように育っていくのかを学習しました。

自分の脈と赤ちゃんの心音とを比べています。赤ちゃんの脈拍は2倍くらい速いそうです。

赤ちゃんの人形を一人ずつ抱っこさせてもらいました。平均的な新生児の体重3000gある赤ちゃんの人形です。

本物みたいで、ちょっと緊張しながら、でもとっても上手に抱っこしていました。みんな、すばらしい!

全校集会

12月の全校集会を行いました。

書道コンクールで大変すばらしい賞をいただきました。立派なトロフィーも素敵です。

造形展(絵画)の表彰も行いました。みんなから大きな拍手をもらっていました。

12月のお誕生日紹介、人数が少なかったので、先生も参加です。お誕生日おめでとうございます!!

 

お手紙を出しに

1年生が、手紙の書き方の学習で書いたはがきをポストに出しに行きました。

一人ずつポストにはがきを入れていきます。

それぞれお手紙を出したい人を決めて書いたそうです。

一生懸命書いたお手紙、喜んでくれるといいねー!

最後にポストと一緒に記念写真。「はい、ポーズ!」

番外編・・・落ち葉がたくさん集まってたので、ちょっと遊んじゃいました~!!