2021年2月の記事一覧
今年度最後の授業参観!
今日は今年度最後の授業参観・学級懇談会を実施しました。
学習のまとめの発表や親子のふれあい活動など、子ども達が生き生きと活動し、どの学年も見応えのある内容でした。
また、同時に学校評議員会も開催し、評議員の皆様に授業を参観いただきました。その後の話し合いでは、貴重なご提言やご意見をいただきました。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。
授業参観後の学級懇談会・PTA臨時総会等にも多くの保護者の方々に参加いただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
2.26 本日の給食+α
2月最後の給食のメニューは、ぶりの照り焼き・根菜と豆のサラダ・味噌けんちん汁・ご飯・牛乳です。(654㎉) 甘辛いタレで焼かれたぶりでご飯が進みました。ごちそうさまでした。
用務員さんが、薄くなっていた校門の校名を塗り直してくれました。これで、遠くからでもハッキリ分かります。ありがとうございました。
2.26 授業の様子(6年)
<6年生 国語>
6年生は、「今、私は、ぼくは」と題して、将来の夢などについてスピーチをしていました。プレゼン資料も自分たちで作成し、聞き手にしっかり伝わるように工夫していました。一人ひとりの「今の思い」がぎっしり詰まった熱いスピーチでした。また、感想をしっかり伝えるなど、聞く態度も大変素晴らしいものでした。
2.26 授業の様子(1・4・5年)
今日は風の冷たさも幾分和らぎ、過ごしやすい天気のようです。子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。
<1年生 国語>
物語文「ずうっと ずっと 大すきだよ」の学習に入りました。今日は、先生の範読に続いて音読をしていました。しっかり声を出しながら丁寧に読んでいました。
<4年生 算数>
直方体や立方体の辺や面の特徴を調べる活動に取り組んでいました。身近にある立体を手にしてながらいろいろな特徴を見つけていました。
<5年生 図工>
鏡の性質を利用した「ミラクル ミラーステージ」の製作に取り組んでいました。友達と作品を見合ったり、アドバイスし合ったりしながら活動を進めていました。
今日は、本年度最後の授業参観を実施します。感染症対策をとりながらの実施となりますので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。子ども達も張りきっています!
また、授業参観後には学級懇談会・PTA臨時総会も実施します。よろしくお願いします。
2.25 本日の給食
今日の給食のメニューは、醤油ラーメン・しそ餃子・牛乳・いよかんです。(657㎉) 今日は人気メニューのソフトめんでした。旬のいよかんもおいしかったです。ごちそうさまでした。
2.25 授業の様子(1・2年生)
今朝は、日差しはあるものの風が冷たいスタートとなりました。春が一歩遠のいた感じです・・・。
1・2年生は体育で「なわ跳び」と「ボールを使った運動遊び」に取り組んでいました。なわ跳びでは、持久跳びで6分間跳びきった友達がいてビックリしました!
ボール運動では、「投げる」「とる」の基礎的な技能をゲームを通して高めていました。ゲームでは「走る」も加わり、子ども達はとる回数を友達と数えながら夢中になって取り組んでいました。
鼓笛移杖式に向けて
今日は3月3日の鼓笛移杖式に向けて、2回目の全体練習を実施しました。担当の先生から、式の流れについての確認と演奏についてお話がありました。子ども達は真剣に耳を傾けていました。鼓笛の演奏はもちろん、練習や式に臨む態度もしっかりと引き継いでいます。
2.24 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、米粉ハンバーグ(デミグラスソース)・小松菜とエリンギのソテー・卵スープ・ご飯・牛乳です。(598㎉) エリンギのコリコリした食感がよいアクセントになっていました。ごちそうさまでした。
なわ跳び記録会は終了しましたが、今日の大休憩も「全校なわ跳び」で体力づくりに取り組みました。
人権教室(5・6年)
5・6年生は、今日の3校時に人権擁護員の蛭田様を講師としてお招きし「人権教室」を実施しました。
授業では、自分のいいところ、自分が大切にされていると感じるとき、他人を大切にしていると感じるとき・・・等を話し合い、「人権」を守り、自他の「人権」を大切にして生活するすばらしさを学習しました。さすが、5・6年生です。活発に自分の考えを発表し、活気ある授業となりました。蛭田先生、ありがとうございました。
1年間、ありがとうございました!
今朝は、ほたるの会の皆様による今年度最後の読み聞かせを実施しました。今回も、子ども達の心に残るステキな本を読んでいただきました。
子ども達は水曜日のこの時間をとても楽しみにしています。そして、読み聞かせがきっかけで本を手に取る子ども達も増えました。ほたるの会の皆様には大変お世話になりました。活動の最後には、子ども達からの感謝のメッセージをお渡ししました。来年度もよろしくお願いいたします。
2.22 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、さばの竜田揚げ・ひじきの油炒め・はちあい汁・ご飯・牛乳です。(601㎉) 今月3回目の「魚食給食」です。いわきの魚はどれも本当においしいです。今日のさばも油がのっておいしかったです。ごちそうさまでした。
日の当たるところは25℃を超えています!(春を通り越して初夏を思わせる気温です・・・。)
紅梅も続々と開花しています。
しかし、週の中頃はまた冬型に戻る予報です。体調管理にお気を付けください・・・。
2.22 授業の様子(5・6年)
5・6年生の外国語科の授業です。ペアの友達や先生とも積極的にコミュニケーションをとりながら、英語でのやりとりに慣れ親しんでいました。
<5年生>
<6年生>
2.22 授業の様子(1・2年)
気温がぐんぐん上がり、春の陽気です。教室も暖かい空気に包まれています。
<1年生 国語>
教室や学校にあるものに関する問題を出したり、質問をして答えたりする学習に取り組んでいました。今日は、先生が出した問題に答えていました。教室内をキョロキョロ見回し、題意にあったものを探していました。
<2年生 国語>
物語文「スホーの白い馬」の読み取りに取り組んでいました。今日は、範読を聞いて大まかな筋をとらえる活動です。物語の世界に引き込まれていました。
自己新記録を目指して!(なわ跳び記録会)
日差しが暖かく、穏やかな週のスタートとなりました。子ども達は早速、校庭で元気に体を動かしています。
遅くなりましたが、金曜日にはなわ跳び記録会を実施しました。今年度は個人種目を中心に自己新記録更新を目指して取り組みました。一人ひとりがめあてを持ち、意欲的に取り組むことができました。
記録会は終わりましたが、これからもなわ跳び運動・マラソンを通して体力づくりに取り組んでいきます。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
2.19 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、まつかぜ焼き・小松菜と厚揚げの煮びたし・鯛のすまし汁・ご飯・牛乳です。(619㎉) 鯛の身がたくさん入ったすまし汁がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
日差したっぷりの昼休み。子ども達は元気に活動しています!
2.18 授業の様子(3・6年生)
3・6年生の授業の様子です。
<3年生 算数>
コンパスを使って「二等辺三角形」の作図をしていました。先生に確認してもらいながら、正確に作図していました。(※「すごいね。」「字が丁寧だね。」「ノートが分かりやすいね。」・・・と声をかけると、「ありがとうございます。」と返してくれます。こっちが嬉しくなります・・・・。)
<6年生 国語>
プレゼンテーションソフトを使って調べたことをまとめていました。作業も正確で速いです。子ども達のPCスキルの習得には目を見張るものがあります。
2.18 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、納豆(おろしダレ)・厚揚げと豚肉の味噌炒め・具だくさんみそ汁・ご飯・牛乳です。(624㎉) 今日のみそ汁にはサツマイモが入っていました。ホクホクしておしかったです。ごちそうさまでした。
今朝より14℃上昇!
自分のリズムで(1・2年生 体育)
校庭の雪は溶けたものの、粉雪が舞っています。
しかし、体育館は熱気に溢れています。明日のなわ跳び記録会に向けて1・2年生が一生懸命練習に取り組んでいます。数日ぶりに見ましたが、子ども達一人ひとりの跳ぶ「リズム」がよくなっているのが分かります。どんなスポーツでも「リズム」は大切です。子ども達は、これまでの練習を通して自分に合った「リズム」を身につけたようです。
明日は自己新記録目指してがんばりましょう!
冬に逆戻り…。
今朝の入遠野は気温も低く、うっすらと雪が積もりました。
子ども達は「もっと積もって雪遊びができればいいのに…。」とちょっぴり残念そうです。
しかし、うっすらと積もった雪の感触を楽しむように元気に活動していました。
今日は「いりとおっ子デー!」
毎週水曜日は「いりとおっ子デー!」
子ども達は昼休みに楽しい本を選んでいました。
図書室の貸し出し掲示も「春バージョン」にリニューアルです。(図書ボランティアのみなさん、いつもステキな掲示をありがとうございます!)
今日は学力テストで疲れたと思います。読書で心身ともにリフレッシュしようね!
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。