学校便り「あすかい」

2021年9月の記事一覧

図書室、上手に使えたかな? =1年生=

今日は1年生の図書室での学習の様子を紹介します。動物の本や図鑑、物語などを選び、目を輝かせながら読んでいました。

本を返すときも借りるときも、窓口の先生(担任)に「1年1組〇番、〇〇〇〇(自分の名前)です。お願いします。」としっかり話すことができていました。図書室も上手に使えるようになりました。季節は正に「読書の秋」です。たくさんの本を心の栄養にできるといいですね!

紙漉き体験 =6年生=

今日は「遠野紙子屋」の代表の方にご来校いただき、6年生が紙漉き(かみすき)に挑戦しました。

遠野和紙についてのお話を聞いたり、原料の楮(こうぞ)やトロロアオイを見せていただいたりした後、「漉く(すく)」「絞る」「乾かす」という3つの工程を体験させていただきました。

本校の卒業証書は遠野和紙でできています。紙漉き体験をしながら来年3月の自分の卒業証書に思いを馳せてた児童もいたようです。お手製葉書、出来上がりが楽しみですね!

本校「交通安全母の会」が表彰を受けました!

本校「交通安全母の会」が交通事故防止に尽力したという功績で表彰されました!表彰状そのものは一学期に届いてはいましたが、保護者の皆様に披露する機会がないままに二学期になってしまいました。結局保護者の皆様の前で伝達することは難しいので、先日母の会会長さんにご来校いただき、本校校長から表彰するという形をとりました。

この表彰状は、ここ数年間のOBの方も含めた本校保護者の努力の証です。本当に素晴らしいことだと思います。秋の交通安全期間はあと2日で終了しますが、引き続き「遠野町の交通事故0」を目指して頑張っていきましょう!

算数科授業研究会 =3年生=

今日は3年生の授業研究会がありました。単元は「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」です。

問題場面から「75×5×2」という式を立て、その式は(5×2)を先に考えると暗算で計算できるということを理解する授業です。児童たちは、自力解決、小グループでの意見交流を通して、簡単に計算する方法について真剣に考えていました。

今日の給食は…

久々の「ソフト麺」です!(みそけんちん汁)

9月は縮小給食でずっとパンだったのですが、今日は写真の通りの献立です。4年生は、袋に入ったソフト麺を2つや4つにわけて汁椀に入れ、おいしそうに食べていました。パンももちろんいろいろな種類のパンがあっておいしいのですが、今日の給食は「おいしい!」という声に力がこもっていました!